shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

白井市の郊外を散策(千葉県白井市)

2022-03-28 06:19:56 | みんなの花図鑑
私が住んでいる千葉県白井市は、人口6万人余りの千葉ニュータウンの中心都市です。
ニュータウンから少し離れると畑や果樹園が広がり、里山の風情が残っています。
今日はそんなところを90分ほど歩いてきました。

先ずは春の野花からご覧いただきましょう。

■ホトケノザ(シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草)


■ナズナ(アブラナ科ナズナ属の越年草)


■ホシノヒトミ(標準和名オオイヌノフグリ、オオバコ科クワガタソウ属の越年草)


どの花もいっぱい咲いています。道ばたにはこんなお花も珍しくありません。

■オオアラセイトウ(別名ムラサキハナナ、アブラナ科オオアラセイトウ属の越年草)


■セイヨウアブラナ(アブラナ科アブラナ属の二年草)


春といえば、こんなお花も。ハルジオンは今年初めて見ました。

■ハルジオン(キク科ムカシヨモギ属の多年草)


ハルジオンとヒメジョオンの違いについては、こちら

■スギナ(シダ植物門トクサ綱トクサ目トクサ科トクサ属)


畑の周りにスイセンも咲いていました。品種名は我が家にもあるチェンジングカラーのようです。
■スイセン(ヒガンバナ科スイセン属の球根植物)


野鳥もたくさん見かけました。ウグイスの声を何度も聞きましたが、姿を見ることはありませんでした。

■シジュウカラ
Japanese tit

スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属
Parus minor
四十雀/L15cm
4、5羽ほどが樹の上で遊んでいるようでした。最後は「ヂューヂューヂヂヂ」と鳴いて、一斉に去っていきました。


■ツグミ
Dusky thrush

スズメ目ヒタキ科
Turdus eunomus
鶇/L24cm
まだ残っていました。7、8羽ほどが集まって農地で餌を探していました。


■ダイサギ
Great Egret

ペリカン目サギ科
Andea alba
大鷺/L88~98cm


■アオサギ
Grey heron

ペリカン目サギ科
Ardea cinerea
青鷺/L93cm


◇◇ 今日28日は予定通りなら、shuは群馬県で山野草を観た後、新潟県へ向かっています。 ◇◇

2022/03/26
(完)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする