座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ミモザの花の変身  ※追記あり

2010-06-12 20:57:51 | うさぎガーデン

       
       うさぎガーデンミモザの木です。剪定したのでこんもりまーるくなっていますが

       
     3月にご紹介した時には、こんな感じで黄色の美しい花が満開でした。

     おやっ?

    

     何か茶色のものがぶら下がっていますよ。

    

     豆です!

    

     どう見ても豆ですよね。     

    

     この時期になるといつもミモザマメ科であることを改めて実感します。
     このちょっとグロテスクな実は、あの可憐なボンボンのような花からはとても想像できませんね。

     じつは3月に花をご紹介した時に動画を撮りました。
     アップする機会がないままでしたので、ちょっと季節はずれですが、ご紹介します。
     
     
大きく垂れ下がった枝をかき分けながらミモザの花の中を歩いてみました
     3月の記事を見たかたも、見逃していたかたもぜひご覧くださいね。
                                                  こちらの画面上をクリックすると動画ををご覧になれます。

                      
音量にご注意ください。
                                          
    

       動画があまり上手に撮れませんでしたので、未公開の写真も少しご紹介します。

    

     ちなみにミモザというのは調べてみると、
     フサアカシアギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属花卉の俗称だそうです。
     イギリスで、南フランスから輸入されるフサアカシアの切花を「mimosa」と呼んだ事から
     そう呼ばれるようになったそうです。
      

    

     このミモザも苗を買った時、ギンヨウアカシアの名札がついていました。   

    

     うさぎは子供のころ母からアカシアの花だと教えられ、
           ミモザよりアカシアの方が
馴染み深いというか、何となくしっくりするのですが、
           ミモザの方が一般的なので、タイトルにはミモザを使いました。
    

    

     題名は忘れましたが、子供のころ「アカシアの雨に打たれて・・・・」という歌謡曲が
     流行りました。
ご存知の方は多分同じ年代かも???

        

     剪定したところからまた、新たな新芽が出てきているミモザです。
     来年もまた美しい花を咲かせてくれるでしょうか。

      ※ 追記

       
「座敷犬」さんから、「アカシアの雨に打たれて・・・」の歌のアカシアは、この花ではなく
          ニセアカシアの花のことではないかというコメントをいただきましたので調べてみました。
  

    ニセアカシアは明治の始めに導入された北アメリカ原産の樹木で、成長が大変早く白い花も
    美しいので、公園や街路樹によく植えられるほか、荒廃した山地や砂丘の緑化によく使われる
    そうです。有名な札幌のアカシア並木はこの木で、日本に持ち込まれたころはアカシアと
    呼んでいましたがその後、本当のアカシアの仲間がいろいろ導入されるようになり、
    区別をはっきりさせるため、種名を日本語になおして、ニセアカシアと呼ぶようになりましたが、  
    今でも混同されることが多いそうです
    当記事でご紹介した歌謡曲は西田佐智子のヒット曲「アカシアの雨がやむとき」という題名だと
    わかりましたが、この歌の「アカシア」も「ニセアカシア」の花だということでした。
    そのほか、ニセアカシアはたくさんの歌や小説にでてくるそうで、石原裕次郎の「赤いハンカチ」、
    北原白秋の「この道」、清岡卓行の小説「アカシアの大連」、2000年代に入ってからは、松任谷
    由美の「acacia(アケイシャ)」、レミオロメンの「アカシア」などなど・・・
    黄色のアカシア(ミモザ)よりニセアカシアのほうが一般的であるということが意外でしたが、
    街路樹などによく使われているということなので、それだけ馴染み深い花なのでしょうね。
    
座敷犬さんのおかげで大変興味深いことをいろいろ知ることができました。
    ありがとうございました。

                 ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします!  
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ

          


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリ咲く季節に | トップ | 梅雨入り »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トマコ)
2010-06-12 23:52:50
ミモザって、、豆科だったんですか~(@_@)
知らなかった~想像もしていませんでした♪
あの小さなお花から、そんな大きな鞘が出来るんですね!
ビックリしました~

動画を見てたら、外国のガーデンを散歩してるみたい(^^)
私は外国の物語に出て来たので知って、長い事本物を見た事無かったから
日本ではとっても珍しい木だって勝手に思ってました^^ゞ
うさぎさんに、アカシアだって教えて頂いてから、え?
たしか歌もあったようなって思ったんです・・・知ってますよ♪

今年は初めて、満開の大きなミモザの木に出会って
頂いたお花で憧れてた砂糖漬けも作れたし、ミモザの思い出の年です(^^)
でも、うさぎさんの影響で(笑)アカシアって思う様になってきましたよ♪
九州でも自生してる場所があるそうで、日本にもあったから
うさぎさんのお母さまもきっと、ご覧になってたんですね。
遠い存在だったミモザが、とっても身近に感じられてきています。
新芽も綺麗ですね~♪
来年の春もきっと、満開のお花が咲いてくれます様に(^^)v
返信する
Unknown (JNZ)
2010-06-13 01:14:25
ミモザ、花は目立つので良く知っていますが、実は見たことなかったかも。
けっこう大きいんですね。
花の小ささからは想像できない感じで、面白いです。
返信する
Unknown (Asa)
2010-06-13 09:40:39
こんにちは。
あこがれのミモザの動画も見れてうれしいです。黄色いほこほこのお花が揺れている中
歩いている気分になれました。

しかし、あのお花からあんなに大きな鞘のまめができるのは、ちょっと想像できませんでした。びっくりです。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-13 12:22:05
うさぎさま
♪「このまま~死んでしまいたい」続きを歌ってしまいました。そうなんですか、アカシヤ、なんですね。豆科で・・、とてもお勉強になります。でも実際はあまり見たことがないような気がします。うさぎさんの動画の中でお散歩させてもらいました。
返信する
★ (トマコ) さんへ★ (うさぎ)
2010-06-13 17:27:26
初めて見つけたときは私もびっくりしましたよ。最初の年は二つ、三つだったんですが、今年は離れて見ても目につくくらいになっています。
野菜の豆の花が頭にあるせいか、どうもこの花の形と豆が結びつきませんね。
ねむの木にも似たかんじの豆ができますよ。
ミモザって他にない独特の雰囲気のお花で、意外に見かけないのはきっと木が弱いのかも。
虫がつきやすく風にも折れやすいそうです。
折れないようにしっかり支柱はしていますが、虫対策がまだ何もしてないので、石灰買って来なくてはと思います。
葉も花もリースに使えて私にとってうれしい木なんですよ。
返信する
★ (JNZ) さんへ★ (うさぎ)
2010-06-13 17:34:35
そうですね。私も初めてこの実を見つけたときはびっくりしました。
マメ科だとは知らずに植えたのであれっ、って。

枝いっぱいにお花は咲くんですが、実は年々増えてきてはいますが、このくらいの数なんです。形もほんとに花からは想像できませんね。ねむの花もこれに似た実をつけるんですよ。
そちらもやっぱり花と実のイメージがずいぶん違います。植物っておもしろいですね。
返信する
★(Asa) さんへ★ (うさぎ)
2010-06-13 17:40:09
動画、もう少し上手に撮れているとよかったのですが、歩きながらだと焦点がうまく合わせられなくて。雰囲気だけでも味わってもらおうと載せました。
豆の大きさも不思議ですが、花は枝いっぱいにぎっしりついているのに実はどうしてこれだけなのかそれも不思議です。
何となく太古の昔からあるような原始的な木だという感じがします。

返信する
★ぎんままさんへ★ (うさぎ)
2010-06-13 17:47:17
Unknownさんとなっていますが、多分、ぎんままさんだろうと・・・
あはは、やっぱり同じ世代ですね。
あのころ歌で有名なわりには、見かけることはあまりなくて、「ミモザサラダ」なんてもののほうがよく知られていたように思います。

この辺でもあまり見かけません。風で折れやすく、虫が入りやすいそうで、あんまり丈夫ではないみたいですね。
花も葉もとてもきれいなので、大切に育てたいと思います。
返信する
Unknown (ラルの家来)
2010-06-13 18:08:06
えええ~~ミモザって
豆なるんですか?知らなかったなぁ~~
ミモザの花の砂糖漬けがあるので
お花を収穫して終わりかと思ってました
返信する
大好きなミモザの花 (yumiyumi1020)
2010-06-13 22:19:53
こんばんは。

今日もとっても暑くて30℃は超えていたかもしれません

明日はもう梅雨に入るそうです。

ミモザの花は大好きで、切り花で売っている時に1本買います。
切り花はとても高いので1本で我慢してます

うさぎさんのお庭ではミモザが冬越しして、見事に咲くんでしたネ
こちらでは、残念ながらオリーブの樹さえ冬越しできません。

珍しいお豆を見せて頂きました。

動画見ていたらミモザの花の下をくぐっているようでした

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事