オオスカシバだとご紹介した以前の記事に間違いがありました。
↑10月5日の記事「不思議なオオスカシバ」でご紹介したものは同じスズメガ科のホウジャクでした。
画像は大きくしています。
↑10月19日の記事「サニーフォスターを植える」のこちらもホウジャク。
↑10月30日の記事「朝の庭でラッキーな出会い」のこちらもホウジャクでした。
これらの写真の種類は、いずれもホシホウジャクではないかと思いますが、はっきりはわかりません。
では、オオスカシバは?
以前の記事でご紹介していたこちらが多分オオスカシバではないかと。
2011年8月28日の記事「今日のうさぎガーデン」の中に出てくるこちらです↓
オオスカシバは翅が透明でホバリングして蜜を吸うときに前脚で支えていますが、
ホウジャクは、完全に宙に浮いています。どちらもスズメガ科の蛾です。
うーーん、今年うさぎが見たのは、みーんなホウジャクだったみたいです。
昆虫も植物も名前の特定は難しいですね。
昆虫も植物も、もし名前が違っている時は、記事をご覧になった方が間違って覚えられると
いけませんので、お気づきの方はご遠慮なくご指摘いただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
間違っていたとしても、分からない人です(笑)
訂正をして頂いて、ありがとうございます。
愛しい正ちゃんへ♪
↓皆さん(私も含めて)に応援して貰って、正ちゃんも力強いですね。
くまさん、うさぎさんも心配されてます。
正ちゃん、頑張ってね。
結局、うさぎさんの今までの写真にはオオとホウと両方写ってた気が…。
やっぱりそうでした!
うさぎさんもるなさんも、飛んでるあんな面白い生き物をうまく撮られてましたね~。
図鑑よりいいです。
皆さんのおかげでまた一つ知る事ができました。
しつこく…正ちゃんお大事に~。
毛深いのがオオスカシバ?
こんなとき、ちゃんと教えてくださる友だちがいる、というのが、
ブログのよいところですね~♪
ネットの世界もいろいろありますが、
私はブログのおかげで、ずいぶん助けられています。
正ちゃんはきっと何も分からないままでしょうけど、お二人はご心配ですね。
その愛が正ちゃんの支えになっているんでしょうね。
おだいじに!
調べるのが面倒で、ブログにかかる時間がさらに増えてしまうのが悩みのタネですが、名前がわかると、それに関連して様々な興味深いものを知ることができて世界が広がるので、自分のためにもできるだけ調べるようにはしています。面倒くさがりの自分としては、これでもよくやっているほうかなと自画自賛です(笑)
オオスカシバとホウジャク(蜂雀)の違いは、今回調べたところではどうも翅とホバリングの体勢の違いのようです。
蜜を吸うときに全く足を使わないホウジャクはすごいなあと思いました。ネットで見たオオスカシバの写真はどれも前脚を花にかけて体を支えていました。
翅が透明で黒い筋があるのがオオスカシバですが、どちらも素早く翅を震わせながら猛スピードで飛ぶので、はっきり確認するのはたいへんですね。
正は何でもすぐに察知するのです。病気のことも聞き耳を立てているようなので、病院と手術の話をしたときは外の車の中で電話しました。
意外に何でもわかるようなので要注意なんです。なんかおかしいなあと感じているようです。