goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

はるみ・せとか・伊予・・・

2013-02-18 16:26:35 | うさぎガーデン

女の子の名前のようですね。
友人から家庭菜園で作ったというみかんをいただきました。

向かって右から伊予柑天草せとか、奥がはるみだそうです。見た目ではよくわかりません。
さっそく、天草はるみをいただいてみました。

天草は、「清見」と「興津早生(温州みかん)」をかけ合わせてできたものだそうです。
ネーブルより甘くて濃厚な味で、中袋も薄くて食べやすかったです。
はるみは、「清見」と「ポンカン」を交配した品種で、生産量が少なくあまり販売されていないそうで、
柑橘マニアに人気の品種だそうです。わあ、貴重なものをいただいちゃった。
とってもジューシーでおいしかったです。

部屋の中に爽やかな香りがいっぱいに広がりました。春の香りですね。
ごちそうさまでした。

そうそう、このあたりの直売所では清見(きよみ)をよく見かけますよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

もう十数年前に買ったトピアリー用の型、「うさぎとくま」です。
最近は売っているのをみかけませんので大切にしていたのですが、
昨年末からテラスに出しっぱなしにしていたら、わずかの間にこんなに錆びてしまいました。

             

潮風が吹きつけるテラスに置いていると、洗濯物干しの柱もすぐにこんな風になってしまいます。

はじめ、この「うさぎとくま」には、このプミラを植えて玄関の中に置いていたのですが、
玄関の中はリースを飾っているので、直射日光を避けるためにいつも窓のブラインドを
おろしていたせいかちっとも育たず、その後あれこれ植えてみましたが、やっぱりどれもダメでした。

型をはずして洗ってみると、けっこうきれいになりました。錆びもあるけど、黄色くなっていたのは、
黄砂で汚れていたみたいです。扱っていたら鼻の頭がはげてしまいました。

覆っている塩化ビニールを全部はいでしまわないと塗り替えても・・・と思いましたが、
たいへんそうだったので、ヒビの部分から錆びて傷むのをを防ぐだけでもと、
一応白いスプレー塗料をかけました。
錆びているガーデングッズが人気ですが、これはどうも錆びてない方がいいような気がして・・・

今度はまた、プミラを植えるつもりでいたのですが、ふと気が変わって・・・

「くまさん」には、庭で増えた普通のワイヤープランツを、

「うさぎさん」には以前に植えていたスペード型のワイヤープランツをまた植えました。

苗を買った時の名札に書いてあったミューレンベキアって、このスペード型の名前かとずっと思っていたら、
ワイヤープランツのことでした。 別名がワイヤープランツなんですね。なーんだ。
今度は日光がよく当たるリビングの窓辺に置くことにします。

朝から雨が降り続いていてやみません。

お散歩に行けないちゃんはつまらなそうです。

                 
           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎが見つけたタンキリ豆... | トップ | ソバカスあった! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2013-02-18 19:39:16
こちらも朝から雨降りです。
明日は雪マーク、恐ろしいです。

白いスプレー塗料で綺麗になったくまさん、うさぎさん、上手く絡むと良いですね。
楽しみですね♪

正ちゃん、お散歩に行けなくて、がっかりですね。
返信する
★(mitsueba-ba2)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-18 23:10:10
ええーっ、また雪ですか!
それはたいへん。
お花の芽なんかもいろいろ出てきているところなのに。

私は水やりをすぐに忘れるので、鉢に植えたものは上手く育ったためしがないんです。
それに面倒くさがりで、日当たりのよい所に移動したりもしないものですから、なるべく鉢植えは増やさないようにしているんですけど(笑)

今日は一日、ほんとによく降って夜までとうとうやみませんでしたので、くまが帰ってきてから正は仕方なくレインコートを着せられてお散歩に行ってきました。
返信する
Unknown (ぎんまま)
2013-02-19 14:24:03
うさぎさま
アップで見るとなつと毛の感じもよく似ていますね。でも正ちゃんは真っ白で綺麗~~なつは薄茶が入っています。
お花も咲きだして、梅は特に春告花ですね。
トピアリーもきれいに茂る事でしょうね♫
返信する
Unknown (すみれママ)
2013-02-19 18:59:18
みかん、タンキリ豆、ノササゲ、み~んなステキだぁ!
ノササゲ、調べて目が釘付けでした。色がきれいですね~。
ワイヤープランツでトピアリー楽しみです。
もっさりなったらカットしながら?
返信する
★ (ぎんまま)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-20 01:08:59
ぎんままさん、お久しぶりです。
この写真は光の具合で白く見えてるんですよ。
外で見ると正もけっこう薄茶色です。
年々茶色が濃くなっていて、なつちゃんのように背中はブチ模様になっています。
多分、並べてみたら同じような感じではないでしょうか。
なつちゃんの方が少し背が高そう。

毎年今年の春こそはって思うんですが、体調イマイチで、なかなか思うように庭仕事もはかどりません。
でもだいぶ格好がついてきたので、この春か秋くらいには、ガーデンパーティでもやりたいと思ってがんばっています。
返信する
★(すみれママ)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-20 01:14:39
タンキリ豆、ノササゲ、どうして今まで気がつかなかったんでしょう。
もったいないことをしました。
今年は絶対ノササゲ見つけますよ~

もっさり茂ってくれるといいのですが、鉢植えは何でもうまく育ったためしがなくて・・・水やりをすぐ忘れるんですよ。ブログに載せたから、少しは気をつけるかも(笑)
返信する
Unknown (るな)
2013-02-20 11:26:58
柑橘類は種類が多いですね。
福岡に帰省して車の窓から外を見ると
あちこちに色んな柑橘類が植えられているのが
目に入り、強く印象に残っています。
そうそう、はるみちゃんは、たいへん高価です。

うさぎ&くまさんトピアリー
仲良く茂らせてくださ~い(ごちそうさま)。
ワイヤースペードは見つけたのですが、
ワイヤーハートは、まだ入手していません。
返信する
★ (るな)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-21 01:15:45
最近はほんとにミカンの種類が多くなりましたね。
このあたりは、普通の温州ミカンより、そのほかのミカンの方が多いのではないかと思うくらいです。
そうですか、はるみちゃんは、やっぱり高価なんですね。
甘味も酸味もしっかりあって、とっても美味しかったです。

それがいつもなかなか茂らないんですよ~
やっぱり鉢植えは私向きではありません。
そうそう、スペードはるなさんのブログで見て、いいなあと思って買ったんですよ。
ハートはみかけませんね。そういうのがあるというのは検索で出てきましたが、見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事