座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨のテラスより★巨大花月

2020-11-02 23:58:54 | 多肉植物

★いつも応援クリックありがとうございます★

今夜は<思い出写真館>からどうぞ。

うさくま家の裏の畑にコスモスが咲いていた頃の
写真です。

ちゃん、ちょっとご機嫌斜め。

早くお散歩行きたいなあ・・・

いつもモデルさんばかりさせてしまって
ごめんね、ちゃん。
それにしてもこの表情、わんことは思えません。

                   

今日は一日雨でした。
テラスから撮れる写真だけでもと思って
出て見たら、あまりにもテラスが汚かったので
掃除して、ついでに多肉の鉢植えも少し
手直ししました。
ビフォーの写真を撮り忘れましたが、
徒長したものを切り戻したり、
傷んだのを取り除いたり・・・

以前買ったのがちょうど2ポットあったので、
傷んだ多肉と入れ換えました。
カケロファロス・シルバーブッシュ
別名プラチーナ
日当たりよく、雨に当たらない風通しの良い
場所がよいそうなので、とりあえずここに。
色合いが少し寂しいので、この鉢には
また何か見つけてきて追加するつもりです。
少し赤いっぽい色の多肉が欲しいなあ・・・

苺ポットの多肉もおぼろ月?が徒長していたので
カットして仕立て直しました。

トラックのペチュニア、元気です。
角の少し赤いのが火祭
反対側にも少し植えています。

手前右の2つの鉢も仕立て直しました。

勝手口横のCafeコーナーに置いていた
多肉のワゴンを寒くなってきたので、
日当たりの良いテラスへ持ってきました。
くまがもらってきた木材も早く塗らなくては・・・
えへへ、まだやってないグズうさぎです。

その上には置きっぱなしの・・・
ゴミではありません。私にとっては宝物。
集めてきた流木の小さいのがたまっています。
これも何とかして早くテラスを
すっきりさせたいです。

ゼラニウムが昨夜から降り続いていた雨に
濡れ続けているので、根腐れしないよう
濡れない場所に引っ込めました。
ああ、チューリップの鉢も寂しいので、
何か植えとかなくっちゃと思ってふと見たら・・・

テラス横のアロエ金のなる木(花月)
ものすごいことに。

金のなる木は、あまりにも巨大になっているので、
剪定、場所変えなど考えていたのに
いつの間にか、蕾がびっしりついてしまって
いました。あ~、失敗したあ。
これではもう手が付けられません。
2鉢あるのですが、大きいほうは直径が70cm
以上にもなっています。
鉢も小さすぎるし、どうしよう・・・

芝生周りの「絵本の森」がカラフルになって
きたので、またお天気がよくなったらご紹介します。

ツワブキは和風のお庭だけでなくこんな
可愛いコーナーにも使えます。
これもまたお天気が良くなってから改めて。

「東の庭」のディスタントドラムス。一昨日の撮影。

くまは、尿路結石でした。
いつものことではありますが、今にも死にそうに
騒ぐのでほんとうに心配しました。
幸い小さいものなので、入院、手術などは
しなくてもよいことがわかりました。
自然に出ていくのを待つしかないそうです。
ご心配をおかけしました。

それでは皆さん、お休みなさい。
また明日~

正ちゃんからのお願い
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加
しています。
「花・ガーデニング」の応援を
よろしくお願いいたします     

お帰りに下の画像を クリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、どうぞよろしくお願いします                              

こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎょうらしい名前の花たち★カ... | トップ | ホットプレートがない家★パン... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-11-03 07:38:53
「正ちゃんとコスモス」
正ちゃんのつまらなさそうなお顔もかわいいこと。

テラスの壁側にある多肉、けっこう開いてるのがあるね。
お日様にあてる時間が足りないかも〜。

絵本の森コーナーは、ツワブキの花が咲いたらすごく華やかになったね!
紫キャベツの色もステキね。

くまさん、お茶を飲んで石が出ちゃうといいですね〜。
お大事に。
Unknown (グランママ)
2020-11-03 09:31:59
おはようございます😃くまさん尿路結石ですか、内の馬も数年前なりました😆本当堪え性のないぎゅうらしかった(笑)出るまで大変いっそ入院してくださいでしたけどね😅コスモスの中の正ちゃんお口結んで拗ねてる❤️表情豊かですね🤗ゼラニウムホワイト&ローズ成るものをイオンで買ったわ。昨日の雨でずぶ濡れ大丈夫かな😉うさぎさんも植えてね🌷
Unknown (ネッコチーフ)
2020-11-03 11:27:22
正ちゃんは犬型の小さい人だったかも::
<ドラえもんは猫型ロボットのように>
尿路結石って、痛いのよ~。経験者です。痛さで痩せました←くまさんに期待ですわ。
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-11-04 00:54:58
あはは、言われると思った~
桃太郎、どこへ置いてもダメなのよ。
パッカーンが直りません。
どうしたらいいのかしらね。鉢が小さすぎる?

結石、簡単に出ない場合もあるらしいね。
お腹に爆弾抱えてるみたい。




グランママさんへ (うさぎ)
2020-11-04 00:59:21
結石はとても痛いらしいですね。
最初はこちらの方がびっくりしてしまって。

ゼラニウムホワイト&ローズ、検索してみました。
とてもかわいいですね。
ゼラニウム大好きなお花です。

ネッコチーフさんへ (うさぎ)
2020-11-04 01:03:28
魔法で少年が犬にされちゃったのかもとか思ったりしました(笑)
背中にファスナーがあるんじゃないのって、コメントもらったこともあります。
ほんとに表情豊かでした。

わあ、大変でしたね。
そう言えば、くまもちょっと食欲ないみたい。
やせるといいな(笑)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多肉植物」カテゴリの最新記事