座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

蕾膨らむユリたち★今日の動画★今が勝負

2024-05-22 02:40:56 | 今日の動画

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)


< 思い出写真館 >

海岸で遊ぶちゃんとくま

ちゃんといえば、このサッカーボール
ですが・・・

こんなボールもお気に入りでした。

ニコちゃんボール。
くわえたまま絶対に離しません。

若々しい2歳のサマーカットの
ちゃんです。        
         次回に続く

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

今日はくまの病院につきあって(まだ咳が
出ています)、調剤薬局で割引券をもらった
ので、モグラ退治に使えそうなものを買って
きました。先日のワナは失敗。
その後買い物して、帰ってきたらもう夕方で
した。

「東の庭」のニッコウキスゲ
一日花ですが、一つの茎に5~8個くらい
の蕾がついているので、結構長く
楽しめます。

録画しておいたドラマ?「都庁爆破!」と
いうのを、★4つだからくまが見ると
いうので、つきあって見ました。
内容はほんとにしょうもなかったのですが、
吉川晃司があまりにもかっこよすぎで、
つい、つられて最後まで見てしまいました。
長谷川博己が主役だと思うのですが、あれは
完全に吉川晃司のための映画だったわ(笑)
★の数もですが、およそ世の中のあらゆる
評価というものは、当てにならないもの
だなと思います。
夕食の時は、毎日、録画しているドラマか
映画を見ているので、それらの感想なども
たまには書きたいと思いますが、庭の記録
を優先するので、なかなか載せられ
なくて・・・

北側の通りから見た「東の庭」。
手前はオルレア
奥はまだお花が咲いていませんが、
サルビア・イエローマジェスティ―です。

アイビーのハートがもりもり茂って、
穴がふさがってしまいそうです。
少し剪定しなくては。

昨年、思い切ってコンパクトに切り詰めた
ので(それでも大きい)お花は期待して
いなかったけど、やっぱり少ない
カシワバアジサイ
葉が赤いのは、日当たりと乾燥によるもの
で、病気ではありません。
この葉色もきれいで気に入っています。

オルレアをフェンスの内側から見たところ。

リクニス・コロナリア「エンジェルス
ブラッシュ」ちょっと窮屈な場所に植えて
しまいました。

隣はヤマアジサイアナベル

その隣の黒いベンチ横の花壇では、
ナイトライダーの蕾が色づき始めました。
後ろはテッポウユリです。

7か所のうち、「ランプの花壇」の
アナベルがいちばん早く咲きそうです。

「東南の庭」のピンクのスカシユリ
蕾が膨らんでいます。
<ユリ開花レース>2着は、このユリ
でしょうか。

         

今日の動画 <5月21日>

あはは、きれいなところは全然写っていま
せんが、練習ですから(笑)
音声も入っています。



芝生の剥げているところは、すでにビオラを
抜いたところで、また次のお花を植えます。
それにしても、芝生の傷みがひどいです。
晴れの日が続いているだけでなく、風が
あるのがよけい乾燥をひどくしています。

刈り取ったカレックスは乾燥防止に菜園で
使っています。藁が手に入らないので
(ホームセンターで売ってはいますが
すごく高い値段です)、助かっています。

今日も夕方、また別のを少し刈り込み
ました。明日は、他も全部やってしまう
予定です。
(注意・・・カレックスの剪定は、本来は
3月~4月です)

夏庭をきれいに保つためには、まずは、
通路を確保することだと思います。
ジャングル状態になると、通れないだけで
なく、手入れもおっくうになってしまう
ので、何処にでもすぐに入れるように
通路は今のうちにスッキリさせておきたい
と思います。梅雨前の今が勝負です。

どんなお花にも合うオルレア
切り戻して何度も咲き続けている
八重咲きキンギョソウ

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいますよう
 お願いいたします★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」

また遊びに来てくださいね~

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする