★いつも応援クリックありがとうございます★
昨夜のお散歩です。
くまを駅まで迎えに行ったついでに公園で
お散歩しました。
しょうちゃーーん、そこ、ばっちいよ。
くんくんばかりしないの~
うさくま地方の駅前にも、しょぼいですが
一応イルミネーションがあるんですよ。
見るたび、なんだかかえって寂しくなって
しまうのですが。
暖色系だったらもっと違う印象に
なるかもしれませんね。
さて、前回ご紹介した八重咲ストックを
植えました。風が強かった一昨日から
玄関内に入れていたのですが、とてもいい香りが
漂っていてうれしくなりました。春の香り ♪
ストックの苗は昨年から探していたのですが、
やっと少しだけ出ていました。
この冬は暖かいし、定番のお花だから当然あると
思っていたのですが、どうしたのでしょうね。
場所はいろいろ迷ったのですが、
いつもと違う感じにと思って、こちらに。↓
アキランサスは、黄緑の分は一昨日の冷たい風で
一気に傷みましたが、赤いほうはまだきれい
だったので、他へ移植。植物が元気なうちは
なかなか捨てることができません。
季節感を演出するには、それもある程度必要な
ことかもしれませんが、商業スペースの人寄せの
ための花壇を作っているわけではないので、
私は生き物としてのお花の命は最後まで
できるだけ大事にしていきたいと思っています。
そのために、面倒ですがなるべく部分的に
入れ替えていくようにしています。
少しづつ変えていって、気がついたら
いつの間にか春~♪ みたいになるのが理想です。
でも、早めに植えておいたほうが良いお花も
あるのでなかなか難しいですけれど。
まだ残っていたアリッサムも追加で植えました。
手前はコプロスマ・コーヒー。
赤いアキランサスは小道の向かいに。
ついでにお友達が送ってくれたブランドビオラの
その後もご紹介。
左が花苗うえたのフェアリーフェネック。
右のアクアピンクがなかなか大きくならなくて
残念。乾燥防止に鉢に敷き詰めているのは、
庭のコニファー、コノテガシワの実です。
途中ですが、正ちゃんが怒っているので、
お散歩に行ってきます。
おっと、その前にお昼ご飯。
正ちゃん、うさぎがかまわないのでふて寝。
そんな寝方してたらまた落っこちるよ~
<ランキング> 1/10 13時30分現在
「花・ガーデニング」4位(3位との差3340)
応援お願いします。
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。