座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ツバメが帰って来ました!

2008-05-19 00:46:02 | 正ちゃんの四季

      
              庭に咲いているハコネウツギ(ニシキウツギ)の花



      このあたりにツバメの第一陣が来たのは、4月1日でしたが、 
昨日ようやく 
      
わが家にも ツバメがやってきました。
                            

                    

 

       でも、昨年ツバメが作った巣はとんでもない状態になっているのです。
         あちこち、穴だらけで崩れかかっています。おまけにフンだらけ。
         スズメの仕業です。
        
   巣を左から見たところ                    右から見たところ 
     

 

 ここに住んでから、うさぎスズメに対するイメージがすっかり変わってしまいました。
 ツバメの敵は、カラスやトンビかと思っていたら、一番の敵はあのかわいい雀だったのです。

  スズメはツバメが苦労してやっと巣を完成させた頃を狙って、集団でやって来ます。
 卵があるときは、かき出して落します。
  そして、ワラくずや草などをいっぱいつめこんで巣を乗っ取るのです。
  自分でつくることはせずに、ツバメの巣作りがはじまるとあたりで様子を窺っていて
  出来上がると乗っ取ってしまうのです。なんて悪質なんでしょう! 
 
ツバメの巣がない時は、 雨トイなどに枯れ草をつめこんだりするやっかいな鳥でもあります。
  

  毎年、ツバメの巣のまわりでは、いつも
このスズメとツバメの攻防戦が繰り広げられます。
  スズメは追っても追っても、性懲りもなくまたやってきます。
 ツバメもがんばりますが、集団で留守をねらってやってくるスズメには、なかなかかなわないらしく
  我が家でツバメの子が巣立ったのはこの十年でまだ一度しか確認できていません。

  こんなスズメを見ていると 「舌切雀」のお話では悪者役の「おばあさん」に、なんだかちょっと
  同情してしまううさぎです。
 

 

      
                                    窓ガラス越しに撮った写真 


 ツバメにも縄張りがあるらしくて我が家に巣を作るのは、いつもどうも新米の若いツバメのようです。
  昨年は巣を作り始めたのは、6月も終わる頃で、卵は産みませんでした。
 巣も写真のように土の粒が不揃いで、何だかちょっと不細工です。

  以前見た巣は、土と藁をたくみに使ってまるで籐の籠を編んだように美しいものでした
  その作る様子を間近で見たうさぎは、とても感動してすっかりツバメのファンになりました。

  うちに戻ってきたツバメも、あまりの巣の荒らされようになんだか呆然としているように見えます。
 この巣をまた、補修して使うのかしら。
 スズメのフンだらけの巣はツバメもきっと嫌でしょうね。
  今年もまた巣作りをしてくれるとよいのですが・・・・

             


                            ランキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする