福井市議会議員、「鈴木しょうじゅ」のふんとう日記

福井市議「鈴木しょうじゅ」です
生活相談℡0776-27-3800かshouju_suzuki@yahoo.co.jp

ふんとう日記7月25日

2007-07-26 10:31:35 | Weblog
●7月25日(水)
 またまた、日記の更新がおざなりに、選挙活動で忙しくてもちゃんと更新しないといけませんね^^;

 7:30~元月見診療所前で朝宣伝、もう選挙中なのでハンドマイクなどの拡声器を使えないので、メガフォンで大声で叫ぶ…(30分以上も)うーん、これはキツイ喉が壊れそうだ^^;
 しかし、ずっと立ち続けたからか、手を振ってくれる人や礼をしてくれる人も増えた^^☆

 それから、朝ごはんを食べてから一休みして、ずーっと電話にかじりつく。…
 今回の選挙での電話がけは非常に反応がいい。「自民党のやり方じゃいかんと私も思ってた。でもどこの政党にしていいかわからん」といっていた方に、「自民党や民主党は企業や団体からのお金をもらっています。僕たちに日本共産党はもらっていません。だからこそ、政治とカネの問題でも、最後まで追及します。企業や団体に偏った政治でなく、庶民の立場で国会で発言できるんです」と説明すると「わかった!あんたらがんばれ!」と^^
 あるお母さんは「あんたらんとこの党首の話をテレビで聴いたざ。今度は日本共産党に入れようかと思ってる」などの反応も。
 印象に残る対話がいくつもあるが「国会討論で、『国民保険税が高すぎる。自営業者の中には国民保険税を支払うと、生活保護以下の手取りで生活せねばならない人もたくさんいる。こんなこと国が許していいのか?』ってあんたらんとこの小池あきらが質問してた。その質問に安部さんは『あんまり生活が大変なら、生活保護を取るって方法もある』って答えてたぞ。あの総理大臣は貧乏人のくらしがまったくわかっとらん。生活保護なんて、そう簡単に取れないからみんなが困ってるんや。あんな答え方ないわ!」と怒りをあらわにする。「僕たちはくらしを守りたいという想いでがんばっている。国保税(料)を値下げするために財源も示して提案しています」と説明すると「がんばって!」と激励。

 22日に行った演説会では「公民館の前で、演説会ののぼりが立ってたから、日本共産党の訴えを聞いてみたいと思った」という方もちらほら。

 …今回の参議院選挙、「政治を変えたい」そんな想いを胸に、投票する方も少ないと思う。そんな方々の投票の「想い」に応えるべく、受話器を握る手にも力が入る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。