goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

車両の顔 Vol.66

2014-01-06 22:37:18 | 旧 車両の顔100選
車両の顔の第66回です。


今回のお顔は・・・
お陰さまで50,000アクセス到達出来ました記念に・・


イメージ 1
クモハ50002です。


1934年2月、モハ43021として製造され、初配属は当時の東鉄。
1952年8月、横須賀線で70系と併結するためモーターと歯数比を変更し
モハ43805へと改番。
その後の形式称号改正でモハ53003へと再び改番。
1964年3月には通勤ラッシュに対応するため3扉化され、クモハ50002となりました。
が・・・
3扉化されたものの、1966年頃には横須賀線の113系化により、
飯田線豊橋機関区へと転属。


1978年の戦前型旧国置き換えまで使用されました。


様々な改造を受けはしましたが、改造箇所が走り装置と側面だけだったため
顔はモハ43そのもので、古豪の貫禄充分でした。




1978年11月23日、疎開留置されていた西富士宮電留線にて撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜中に・・

2014-01-06 21:11:59 | 旧 旧型国電の部屋
到達するかな??


イメージ 1


50,000アクセス^^;




1977年11月23日、豊橋機関区にて撮影。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする