ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

1978年3月 松本駅の面々。

2012-05-31 20:40:01 | 旧 旧型国電の部屋
前回まで続けてきた北松本支所の光景。

イメージ 1
最後は、このカットで終わってました。

この後は松本駅まで戻って、発着する列車を撮ってたようです。

イメージ 2
荷電2両を連結した新宿行きの115系普通電車。

今でこそ、ホーム左側の荷物列車のほうに注目しますが、
当時は無関心だったようです・・・
旧型電機・旧型国電好きの中学生ではありましたが、さすがに旧型客車は地味だし
渋過ぎる被写体だったようです・・・
今だったら、1両1両を細かく撮ってる事でしょう(笑)


イメージ 3
旧型車両好きながら、こういった写真も撮ってあると、少しは普通だったのかな?と、
ホッとします(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クハ55の面々。

2012-05-30 09:35:59 | 旧 旧型国電の部屋
おはようございます。
珍しく平日の朝の更新です。

今回も1978年3月の北松本支所の6回目です。

イメージ 1
庫内から見たクハ55041です。
こちらは、オリジナルのクハ55型。

イメージ 3
こちらもクハ55型の437番です。
以前にも紹介しましたが、隣のサハ57型からの改造なので、
同じクハ55型でも、全然カタチが違います。

イメージ 2
さらに、こちらもクハ55型の438番です。
こちらもサハ57型からの改造ですが、元のサハ57型の製造年次の違いから
437番とは1番しか違わないのに、ノーシル・ノーヘッダーでスマートな車体です。


当時、なぜか持っていた 誠文堂新光社の『国鉄電車ガイドブック旧性能電車編 上巻』。
写真ばかり見ていて、あまり解説文は読んでませんでした(笑)
それでも一応ある程度の知識はあったものの、やはり実車を前にすると興奮してしまい(笑)、
大好きだったノーシル・ノーヘッダー車をかなり撮っていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1978年3月の北松本支所。

2012-05-29 18:18:37 | 旧 旧型国電の部屋
少し間があきましたが、北松本支所の5回目です。

今回は検修庫の中の様子です。

イメージ 1
クモハ60107がいました。
よく見ると、連結器が自連になっています。
17m車時代の可部線じゃあるまいし、『なんで?』と思っていたら・・・

イメージ 2
車体の横に、このような札が付いていました。
職員の方に聞いたところ、検査のため長野工場へ回送されるのですが、
その回送方法が貨物列車に連結されて回送されるため、自連に交換していたそうです。

う~ん・・・黒や茶色の貨車の中に1両だけ混ざったスカイブルー・・・
模型で再現してみると面白そうですね(笑)


他には・・・
イメージ 3
クハ68001が、頭を突っ込んでいました。
ジャンパ栓受の周りだけ塗装されています。
なにか修理でもされたのでしょうか。


つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔 Vol.6

2012-05-28 18:26:57 | 旧 車両の顔100選
なんとなく月曜日恒例となってきた、車両の顔の第六回です。

今日の顔は・・・

イメージ 1
前回に続きEF80型ですが、今回はヒサシ付きの19号機です。

自分としては、こちらのほうが好きな顔です。

たしか、天賞堂でEF80が模型化された時も、先にヒサシなしの原型が発売されたので、
ヒサシ付きが出るのを待って、そちらを買った覚えがあります。

改造された姿は、その車両の歴史を物語っているようで、
そんなところに魅力を感じるのかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳沢駅の夕暮れ

2012-05-27 17:44:06 | 旧 季節の一枚
イメージ 1
磐越西線徳沢駅。
DD51の牽引する客車列車の音が、遠くから聞こえ始めた梅雨の晴れ間の夕暮れ時。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする