ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

線画 飯倉を往く都電

2018-02-28 22:01:01 | 旧 線画の部屋
今回は久しぶりに都電の線画を。


イメージ 1
1965年9月の麻布飯倉界隈を往く都電3系統です。
『都電の消えた街 山手編』という本から描かせてもらいました。


1980年代中頃、この界隈はクルマ通勤時によく通っていました。
画面左の坂の上には当時のソ連大使館があり、交差点角にいつも
警察車両の姿があったものです。


今はどうなのかな?と、グーグルアースで見てみると・・・
今も変わらないようで・・・

ところで、今回の絵は終盤近くで架線の角度が狂ってしまい、
自分的には『あ~あ・・・』な結果となってしまいました。

これからは軽くでも下書きする事にします(涙)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線画 荒川車庫入庫。

2017-11-18 19:24:25 | 旧 線画の部屋
今日は二の酉。
夕方には雨も上がりましたが、出かけるには
ちょっと残念な天気となってしまいました。


そんな本日は、久しぶりに都電の線画を。


イメージ 1
荒川車庫に入庫してくる6000型6191号車です。


都電荒川線の前身、王子電車の頃からの古い建屋時代。
いつの頃だったか、東京で大きめの地震があった際、
車庫の一部が崩れた・・というような新聞記事を読んだ
覚えがあります。


なお、この6191号車は、現在も府中市の方に保存されており、
一度見に出かけたいと思ってはいるものの・・・
未だ実現しておりません。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線画 大島一丁目電停の都電。

2017-05-25 21:45:39 | 旧 線画の部屋
今回は久しぶりに都電の線画を。


イメージ 1
明治通りから専用軌道に入り、大島一丁目電停に
停車中の6000型です。


もう何年も前の『鉄道模型趣味』誌に掲載されていた
写真から描かせてもらいました。


初夏の夕暮れ時でしょうか。
長く延びた影が印象的です。




時は流れて・・・


イメージ 2
こちらは今から2年ほど前の同地点です。
専用軌道の跡が緑道として残されており、緩くカーブした
道形に当時の面影を辛うじて感じられるように思います。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線画 竪川通りを往く都電。

2016-07-31 14:13:17 | 旧 線画の部屋
暑い日が続くと、エアコンの効いた部屋で
線画を描く日が増えます^^;


そこで今回は久しぶりに都電の線画の投稿です。


イメージ 1
江東区のゼロメートル地帯、竪川通りを往く都電29系統です。

現在、この都電の軌道跡は緑道として残されており、
自転車で二度ほど訪れましたが、当時の雑然とした
雰囲気を探すのは難しいようです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線画 日の出町二丁目を往く都電。

2016-01-30 21:44:26 | 旧 線画の部屋
今回は久しぶりに都電の線画の投稿です。


イメージ 1

日の出町二丁目(現在の都電荒川線 東池袋4丁目付近)
で行き交う2500型と160型です。


2500型は14系統 杉並線用として誕生した車で
車体には”バス工法”が採用された異端車です。
交通局電車工場で製造された1・2号車を除いた
3~8号車が富士重工で製造されたというところにも
”バスらしさ”が現れている・・といったところでしょうか。


160型は、荒川線の前身『王電』こと『王子電車』からの
引き継ぎ車。
更新工事と塗装により、すっかり都電の一員といった風体です。
兄弟車の170型が現在も宇都宮で保存されており、一度その姿を
拝みに行きたいと思いつつ、実現していないのはいつも通りの事^^;


今回の画は東京都交通局の都電カレンダーから
描かせてもらいました。
2500型が通過した後の踏切からの撮影かと思われますが・・


実は自分の手元にも同じような構図の写真があるのですが・・
投稿を自粛しておりました(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする