夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

江戸時代の花見の図

2018年03月27日 | 愛読書
今日は午前中、薪運びの力仕事をしたので
「レストランで食事するか」と父ちゃん。
「レストランといってもあそこでしょ
 ま、いいか」となりました。
レストランのある所(マイホーム習志野)です。
 
今日のランチメニュー、ヒレカツ定食400円
コーヒー(いろいろあり)100円

食後に本を見る。江戸四季風俗図鑑
日本は江戸の昔から花見の習慣があった。
お金持ちも(ちょっと写真がボケた)

庶民も

桜の花の下で花見を楽しみ浮かれた様子が
描かれている。桜の花は不思議な力を持った
花とみる。

そういえば以前、入学式(もっとも外国
では入学式という式典がない?)を外国に
習って9月にしようという話が持ち上がったが
いつの間にか立ち消えになった。
長年の慣習を外国に合わせることもない。
やっぱり「入学は桜の花の下でなけりゃ」と
思う親が多いのでしょう。
 
卒業式は桜餅入学式は桜饅頭をもらってくる
父ちゃんは
「9月入学式に配る菓子はお萩(ぼた餅)か?
 様にならん」と言う。

満開の桜を見て思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春になって薪を貰いに行く | トップ | ベンチを貰った »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛読書」カテゴリの最新記事