夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

篆刻(てんこく)の課題作品を刻す

2024年05月25日 | 篆刻
明日は篆刻サークルの勉強会です。
このところ忙しくて篆刻の課題作品が出来ていない。
昨日は夜に作品(意自如)を少し刻しましたが
明日は何もないので仕上げは明日、と思っていたら
そうはいかなかった。
草取りボランティアのお仲間からラインが入り
「8時40分いつものところで」と来た。
あらら、篆刻の仕上げしようと思っていたのに・・・

このところ草取りボランティアの要請が多くあり
今週は今日も含めて3回も草取りボランティアです。
頼まれたからには行かないわけにいきません。
9時から11時半まで草取りボランティアでした。

帰ってきて、昼食後一休み(昼寝)もしないで
篆刻の仕上げです。朱文、白文の2点出来上がり。
が・・・朱文をよく見ると補刀したほうがいいと思える
ところが見つかった。
  
ゆっくりと刻すことも出来ず、イマイチの作品に
なってしまいました。
「相変わらず切羽(切羽詰まって行う)の人だなぁ」と
父ちゃん笑った。

明日も草取り要請されたが流石にお断りした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草取りボランティアと土作り | トップ | 5月の篆刻勉強会に行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

篆刻」カテゴリの最新記事