夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

町会の餅搗き会に行く

2019年02月10日 | 行事
昨日降った雪も今日は止みお天気も晴れになり

今日は町内会の餅搗きでした。
父ちゃんは朝早くから手伝いに出かけました。
私は10時過ぎに行ってみると、すでに餅搗きが
始まっていました。
薪を燃やしてセイロで餅米を蒸します。

餅搗きコンビのkyoちゃんと柊ちゃんが搗きます。
 
kyoちゃんと柊ちゃんはいつも父ちゃんが
使っている前掛けをしています。世代交代と
いうことで、父ちゃんの使っていた前掛けを
柊ちゃんに譲りました。

市長も来ていました。来賓席に座っていた市長に
「餅搗きしないの?」と聞いたら
「もう搗きました。ストレッチしないで
 餅搗いたら腰にきた」と市長。
「いつまでも若くないから気を
 つけないとね」
ということで市長は餅の捏ね方を若い人に教えます。
市長は餅搗きのベテランです。
 
餅は搗く前にセイロから移した餅米をよく捏ねる。
捏ねないと米粒が飛び散ってしまうのです。

たくさんの人たちが代わる代わる搗きます。
議員さんも付きます。大ちゃんも搗きます。
 

年寄りも搗きます。若いお姉さんも搗きます。
 
子供が搗くところをスマホで写すお母さん。

搗いたお餅は子供会のお母さんが
皿に乗せてみなさんに振舞います。
 
こちらはお雑煮

空は青空、人が少なくなったので、
「後期高齢者仲間入り記念に私も搗く」と
いったものの杵の持ち手がベタベタ
「これじゃ滑って搗けない」といってタオルで
持ち手を拭いてもらいました。
 
久しぶりの餅搗きです。昔取った杵柄です。
 
後期高齢者のおばさんやるじゃない。と
市長も驚いていた。市長を囲んで記念写真。

左側の子は小学生の柔道家。
全国大会小学生の部で3位に入ったそうで
「将来有望なオリンピック選手ですよ」と
市長が言っていた。
「すごいね、ここからオリンピック選手が
 生まれたら嬉しいね。頑張ってねA君」といったら
「ありがとうございます」ときちんと挨拶した。

餅搗きの最後は「半殺し」にしてみなさんに
振舞います。

お皿がなくなったので、各自手づかみで食べます。
 
「美味しい?」と聞いたら
「美味い」と何度もお代わりしていた。

大鍋で炊いた雑煮もきれいになくなりました。

今日の餅搗きは17臼搗きました。
お天気も良く無事終了です。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹ビーズで作るネックレス | トップ | 群馬のイチゴ章姫をいただく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
shizukata家、餅つきのプロ (縄文人)
2019-02-11 06:42:20

 餅つきとあらば、どこからでも引き合いがあり
それほどまでに名声のあるもちつきプロ級の腕前。
杵を振り上げる姿ちょいと普通とは違って
腰の入れ方が半端ではありません。

  ・ 捏ねるまで 杵を振り上げ 一呼吸
返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2019-02-11 22:52:53
昔からずっと続けてきた餅搗きは、みなさん喜んで参加してくれます。
が、今時の人は餅の搗きかた、薪の燃やし方、もち米の蒸し方が
殆ど分からない。年寄りが次世代に教える役目です。若い人に
教えてやると喜びます。餅搗きは晴れの日の行事ということで
みなさん楽しそうに餅を搗きます。
返信する

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事