獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

ah-面白かった【アナログ盤】

2022年09月17日 | 今だから拓郎を語る


吉田拓郎氏のラストアルバム「ah-面白かった」の【アナログLP】が、Amazonよりわが家に届いた。
思い起こせば、今から40年前に始まった、私と拓郎との歴史
やはり、最初の出会いが「貸しレコード」だったのだから・・・
ラストアルバムのアナログレコード購入で、私自身の気持ちにも、整理をつけなければいけないのだ。




何年ぶりだろう・・・アナログLPを購入したのは。
少なくとも「平成」になってからは、CDしか購入していないので、34年ぶりということになるのだろうか。
やはり、このジャケットの大きさが、イイね!
やはりCDとは、所有感というか、宝物感が違う。
大学生時代には、アナログLPをジャケットごと、壁に飾ったりしていたものだなぁ・・・(遠い目)


幸いなことに。
我が家においては、アナログLPを聴くことのできる環境が生き残っている。


ソニーのレコードプレーヤー「PS-X600」は、1981年製。
40年以上も、壊れることなく、わが家のお茶の間に君臨しているのだ。


プリメインアンプは、山水電気の銘器「AU-α607i」。
これも、昭和の終わりごろ(1987年)に、手持ちの資金をはたいて買った逸品である。


久しぶりに押す、「PHONO」のボタン。
2009年に、マイセルフで「今はまだ人生を語らず」のアナログ盤をCD化して以来なので、13年ぶりのことである。


ちなみにスピーカーは、リファレンスな音質の、ボーズ「111AD」。


さて、いよいよ拝聴。
LPレコードは「A面」から聴くのが、通常の作法である。
今どきの若い人には、なんのこっちゃか、わからないかもしれないが・・・


ちなみにカートリッジは、オーディオテクニカの「AT120Ea」。
手持ちのアナログレコードが、生涯愉しめるようにと、1992年に購入したモノだ。
うむ。その瑞々しい音質は、現代のCDと遜色ないというか、むしろ暖かい。
いわゆる「スクラッチ・ノイズ」は、曲間で耳をすませば少しは聴こえるが、それもまたひとつの趣きなのだ。


そして、A面を聴きながら。
このアナログLPにしか付いていないブックレット「ちょっとだけ True Story」に目を通す。


まるで、1冊のエッセイ集を読んだかのような、読後の臨場感。
このブックレットがここにあるという事実。
それだけで、私のハートは満たされる


A面を聴き終わったら、レコードを裏返して、B面にするという儀式である。
その際に、盤面に、ややホコリがついてしまう。
それが、レコードというものの特性というか、めんどくさいところではある。
しかしながら、それをレコードクリーナーで拭き取るという作業に、あえて歓びを感じようではないか。


やっぱり、小田和正氏とのコラボ「雪さよなら」が、とても素晴らしい
拓郎さん、わが家の骨董オーディオを久々に稼働させてくれて、本当にありがとう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふらの ワインチェダーチーズ... | トップ | エビチー&上撰國稀 »

コメントを投稿