引き続き緊急事態宣言の日々。
メシに困っています。
最近は在宅勤務してるわけですが、
そもそもスケジュール的に時間がぜんぜんないので、
昼メシはウーバーがホント増えましたね。
会議中に注文して、会議中に届いて、会議しながら食う。
そんな日が多いです。
さて、珍しいところにいってみました。
西武池袋線は東長崎の『オリオン食堂』です!
名前は有名ですね。オリオン食堂はたしか野方にもあったような気がしますが、
関連してるのかな。まあ同じ名前だからそうなんでしょうね。
ちょっと濃厚なつけ麺が食いたいと思いまして。
お店は駅から3分ぐらいですかね。近いです。
店内はけっこう席数がありまして、それぞれキョリもとってあってコロナ対策もしっかりされていました。
つけ麺、ラーメンと種類が豊富で、
ボクは熱ゴマ濃魚つけ麺をオーダーしました。
ベースは魚介ト豚骨系のつけ麺で、そこにゴマが効いているものをイメージ。
カウンターで待っていると、後から後からお客さんが入ってきます。
家族で来られている方も。
そして、着丼!!
いやいやコイツは美味そうです。
いただきます!!
思った通りの濃厚なつけ麺です~~。
つけ汁は粘度が高いタイプで、麺全部つけだと後半苦しくなりそうな勢い。
ここは半つけでいきます。
魚介ベースでゴマが効いているのですが、けっこうゴマが強くてあんまり食べたことないタイプかなと思いました。
うんうん。パンチが効いていてとても美味しいですね。
麺も太麺でつけ汁に負けな強さ。
なるほど。安定した人気店であるのもうなずけます。
またひとつ、有名店をクリアすることができてうれしい。
ごちそうさまでした!!
帰りは東長崎ではなく、近くの大江戸線の駅まで歩いてそこから帰りました。
東長崎『オリオン食堂』:★★★.5
16杯目/2021年