しのけんの朝活!合気道

合気道稽古日誌とあれやこれや

龍本部道場 朝クラス 2014/12/12(金)

2014-12-12 08:16:33 | 合気道
安藤先生/片桐先生 11名(内合宿1名)

1) 体の変更(一)
>腰の向きを変えて抑えて前進する。
>手を一緒に前に出さない。腰の向きだけを変える。
>中心への集中が重要。後ろ足をしっかり横へ向け腰を入れる。

2) 片手持ち四ヶ条抑え(一)
>1)と同じ要領で崩して横へ移動する。


今日も仕事のため前半のみ(T ^ T)
後半は、審査稽古




龍本部道場 朝クラス 2014/12/11(木)

2014-12-11 16:51:35 | 合気道
堀田先生 5名(内合宿1名)

1) 両手持ち天地投げ(一)
>足だけで出ない。腰で動く。
>相手を中心に円を描くように腰を回して出て後ろ足をやや流す。
>下の手はしっかり膝の上に出す。
>上の手は自分の中心に振りかぶる。
>下の手だけ、上の手だけでそれぞれ練習。

今日は、仕事のため前半のみ(T ^ T)

龍本部道場 朝クラス 2014/12/10(水)

2014-12-10 11:24:08 | 合気道
大塚先生 4名(内合宿1名)

1)正面打ち一ヶ条抑え(一)
 >しっかり正面を打ち込み、膝の内側に切り下す。
  腰を切って重心を乗せながら切り下して抑える。
 >肩へ向かって押し込みながら前進する。

2)座り技正面打ち一ヶ条抑え(一)
 >膝を立て、肘肩を返し、膝を下しながら切り下す。
  膝が着くのと同時に。
 >後ろ足をしっかりひきつける。

3)正面打ち一ヶ条投げ(内よけ)
 >肘をしっかり持って低く前進して投げる。

4)審査稽古
 M村さんと有段技を抜粋で稽古しました。
 「ピン」と軸を通すのを意識してやってみました。
 正面突きを捌くところなどちょっといい感じ?!
 続けてみようっと!


龍本部道場 朝クラス 2014/12/09(火)

2014-12-09 09:51:39 | 合気道
安藤先生/鈴木先生 8名(内合宿1名)

『軸を通し、軸に集中する』
『固まらない、力まない。』
『「無敵」とは敵が無いこと』

1)後技両手持ち一ヶ条抑え(一)
 >振りかぶった後の切り下しでも内股が使える。
  後ろ足をずらし前足はそのまま。やや内股になる。
  前足に乗ってグーッと押し込み、
  前足の膝を伸ばして軸を通し相手を乗せる。
  軸の集中を保ったまま引き切り下す。
 >集中が途切れると腰が引けてつながりも切れる。
 >低いまま前進して抑える。

2)後技両手持ち一ヶ条抑え(二)
 >振りかぶって向きを変え、内股になりながらグーッと押し込む
 >軸足に乗って足から頭の先まで軸を通し、軸に集中して回転する。

 >受けが膝を着くでなく飛んで回る位に受けとつながる。

3)正面打ち小手返し(二)
 >流れの中で軸に集中する。
 >正面打ちを待っていてはだめ。主体的に技を行う。
  自分から前に出ながら内股になり軸を通し相手を巻き込むように回転する。
 >仕事に例えると・・・
  上司のオーダーを待っていてはだめ。自分から仕事を取りに行く。

4)剣のさばき
 >集中を相手に向け、打ち込みを誘う。
  スッと自分の軸に集中を戻しずらすことで相手にはこちらがいなくなる。
 >自分に戻り受けを相手にしないことで「消える」。
 >「天下無敵」とは勝って勝って一番になることではなく「敵が無い」こと
 >軸への集中は、あらゆるところで同じ。
  後技一ヶ条や三ヶ条の引き、小手返し、正面入り身投げ、構えも同じ。
  足の先から頭の先までピンと軸を通して集中する。
  ただし、固まってはだめ。集中しながらも固まらずに動く。

今日も軸への集中に注意して稽古しました。
久しぶりにイラスト付きです。
先週の稽古で見えかけていた形をはっきりと示していただきました。

うーん。仕事の例えは、評価面接を思い出して身につまされるなー(汗)


龍本部道場 朝クラス 2014/12/05(金)

2014-12-05 10:03:51 | 合気道
安藤先生/片桐先生 11名(内合宿1名)

『気持ちの動き=身体の動き』
『ピンっと軸を通し、集中する。』

1)正面打ち三ヶ条抑え(二)
 >正面打ちを受けた手を横へ振ると抜ける。
 >力の向きは相手へ向けて、腰・足を回してグーッと押し込み
  軸足の膝を伸ばして抑えておいて回転する。
 >締めることに気持ちが行くと肩が上がり腕で締めることになる。
  軸を通し、軸に集中して回転する。
 >一の引きは、腰・足を回しながら相手へ向けてグーッと
  押し込んでおいてスッと引く。

2)胸持ち三ヶ条抑え(二)
 >切り下しは、1)と同様に
 >三ヶ条に持つ際も同じ。
  力は相手に向けたまま軸足を内へ向け、
  軸足の膝を伸ばしながら抑え、スッと引く。

3)座り技胸持ち三ヶ条抑え(二)
 >横移動のときに気持ちが避けている。
  膝が開き、身体が引けている。
  前へ攻める気持ちで移動する。

4)終末動作
 >斜めに前進する際に気持ちと一緒に腰を斜めに向け前進する。
 >向きを変えた際にしっかり構えの足の形になる。
  後ろ足を横へ向け張る。
 >構える際にも踵から頭頂までピンッと一直線に軸を通す。
  

☆★☆新入会員ニュース \(^^)/

11/24に大村先生が開かれた『オークランド高校生合気道体験会』にて
お会いしたTさんが入会されました。

『朝活』いいね!! (^^)b