しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

二期工事構想準備の日々-4

2011-01-16 | レイアウト二期工事

しばらく間が空いてしまいました。

久しぶりに二期工事を進めます。

といってもまだまだ、構想を楽しんでいるところ

皆さまにはあまり面白くもないとは思いますが

こんなことをして遊んでいると言うご報告です。

先日、線路の高さと勾配はだいだい決まりました。

今回は全体のイメージの確認です。

Tr0017133

この前の台の上に車両セットのケースや本を積み上げて

大体の地形を造って見ます。

前にお見せしたこの写真

Tpr0016943

こちらの配置プランを元に検討していきます。

まずは市街地の部分です。

Tr0017126

前にも書きましたが二期工事のために

買い置いてあったジオコレシリーズの登場です。

Tr0017092

手前を大通りにして街並みが見える様にします。

主要駅からのつながりはこんな感じ

間にガソリンスタンドを入れたのは奥の貨物ヤードと

温泉軌道の始発駅が見える様にしたいから。

Tr0017096

街並みコレクション第3弾R

こちらの建物はお店の中まで作ってあります。

よく見える位置に並べてあげましょう。

Tr0017086

お風呂屋さんも並びます。

この間の路地は踏み切りを渡って商店長屋A,Bへと続きます。

反対側から見ると

Tr0017151

この道路どのくらいの幅にするか考えなければいけません。

踏み切り位置がポイントの間に挟まれます。

作れる道路の幅もそこで決まってしまいます。

ポイントの位置を調整するか悩みどころです。

Tr0017109

電車が傾いてしまっていますが

市街地を走りぬける電車、いい感じかなっと・・・・・

Tr0017113

一寸視線をあげれば始発駅と荷扱い場が見えてきます。

こちらからレイアウト全体を見渡すと

Tr0017146

元の部分とも自然に繋がっているかなっと確認です。

緑の布を掛けた部分は田園風景にします。

Tr0017131

ジオコレの木橋が架かっている部分は川になります。

布が硬くて、せっかく下地で作った地形が表現できていません。

Tr0017105

手前の田園風景の方から終点駅前のお寺を眺めます。

終点駅もう少し手前に寄せないと背景の山は作れないようです。

Tr0017129

問題のカーブの部分線路の奥は田園風景

橋はもっと低い位置になる予定です。

中間駅の裏側もちょっと低めの地形にして

こんな写真も取れるようにしたいな~と思っています。

Tr0017154

田園地帯、農家も1軒欲しいのですが

建ててしまうとこの写真は撮れなくなります。

さて、どうしようかな・・・・・

と、こんなことだけして1日が終わってしまいます。

お粗末でした。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二期工事構想準備の日々-3 | トップ | 懐かしい写真の日々-6(赤羽... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下から5番目の写真が結構いいですねw (ボーン)
2011-01-16 20:39:34
下から5番目の写真が結構いいですねw
私のレイアウトは辛うじて平屋を一軒おけるかどうかほどのド田舎レイアウトなので、このように町並みを見ていると楽しいですw
どのように作業が進んでいくか楽しみです!!
返信する
夏風さん (千早)
2011-01-16 22:09:48
夏風さん
メイン道路よりT字の路地を作り、路地奥正面に家屋を配置して路地側より見るとひどく奥行きが得られるように感じますが、レイアウトでは中々それだけの敷地はないようです。街並み納得往くまでゆるりとご検討下さい。
返信する
個々の(造り貯め?)ストラクチャーの演出もさる... (齋藤電鉄ryu)
2011-01-16 23:53:14
個々の(造り貯め?)ストラクチャーの演出もさるコトながら、
毎度感じるのは あの郷愁を誘う大背景画の素晴らしさです。
多少の細かいウェザリングや造り込みをチョンボ?したとしても
レイアウト全体に無言の説得力がありますね。
背景の重要性を再認識致しました。
返信する
な~るほど~ この様に二期工事はL型になるんで... (トータン)
2011-01-17 23:09:58
な~るほど~ この様に二期工事はL型になるんですね!
夏風さんのレイアウトはリアルなので これからが楽しみです もう、景色的な楽しみがなくなってしまった当鉄道では 期待感があふれて来ています どうなるのかワクワクものですね~(^^V
返信する
ボードの上に線路を置くだけでなく、実際に傾斜を... (AInetos)
2011-01-17 23:58:35
ボードの上に線路を置くだけでなく、実際に傾斜を設けたり、建物を置いたりすることで、作られようとする情景のイメージが非常に良く伝わってまいりました。当方は勝手ながら、国鉄の幹線駅から、国鉄の手が届かなかった町まで延びる地方私鉄(上田交通や蒲原鉄道など)を想像してしまいました。
返信する
ボーンさん こんにちは (夏風)
2011-01-18 12:43:33
ボーンさん こんにちは
ありがとうございます。
既存の部分と繋がって奥行きのある写真が撮れました。
新設部分にミニ三脚を置いての撮影です、
今まで見ることの出来なかった情景
お気に入りのアングルになりそうです。
返信する
千早さん こんにちは (夏風)
2011-01-18 12:45:32
千早さん こんにちは
T字路の正面の家、
やってみたいですね。
もうちょっと位置関係を調整する必要がありそうです。
しばらくはこんなことをしながら楽しんで見ます。
返信する
齋藤電鉄ryuさん こんにちは (夏風)
2011-01-18 12:49:11
齋藤電鉄ryuさん こんにちは
背景画、本当に効果的です。
夏風は讃岐のお師匠様に教わりました。
背景画も使わせていただいています。

不自然にならないように繋がってくれるといいのですが
手前の地形と接する部分は
なかなかうまくいきません。
返信する
トータンさん こんにちは (夏風)
2011-01-18 12:52:51
トータンさん こんにちは
いえいえ、出来合いのストラクチャーを並べただけで・・・・・
本当は、土地の形に合わせた建物とか自作すれば
本当に、リアルになるかもしれません。
「ずくなし」「工作ベタ」
出来合いのもので最高の効果を狙おうと
バタバタしております。
返信する
Ainetosさん こんにちは (夏風)
2011-01-18 13:03:58
Ainetosさん こんにちは
前回、平面図だけでイメージして制作にかかり
実際に作り始めてから
「こんなはずじゃなかった」と言う場面ばかりでした。
想像力がないというか・・・・・
今度はちょっと試してみてからと
こんなことをして遊んでいます。

はい、イメージは上田交通を意識しています。
今はなき真田傍陽線を目指してはいるのですが
どういうことになりますやら・・・・
宜しくお付き合いください。
返信する

コメントを投稿

レイアウト二期工事」カテゴリの最新記事