しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

言い訳の日々-2

2011-08-18 | インポート

1ヶ月も更新が滞ってしまって申し訳ありませんでした。

「しなの高原鉄道」が廃業してしまったのではないか・・・・・・

夏風がまた、腸閉塞を患ったのではないか・・・・・・・

などなど、いろいろご心配をお掛けしたことと思います。

実は7年使ってきたPCが壊れてしまって・・・

といいますか、壊れてしまったと思ったといいますか・・・・・

またまた職場が移動となり、あわただしさの中で

PCの電源が入らなくなってしまいました。

最初はインターネットに繫ぐと、

突然画面が真っ暗になる症状から始まったのですが・・・・・

そのうち電源スイッチを入れても立ち上がらない

「いよいよ壊れてしまった、といって地デジ化のおかげで買い換える余力も無いし」

と言うことでしばらく放置、お休みが無かったわけではないのですが

いろいろ気分的にも近寄り難くなってきて、放置を続けてしまいました。

「しなの高原鉄道」につきましても川の制作途中で放置中です。

夏休みをいただいたので、家族サービスの旅行から帰り

ようやく重い腰をあげて、

PCを買った時に同梱されていた

「困ったときのQ&A」を読んでいくと

コンセントを抜いて電源スイッチを何回か押してください・・・・と言う記述が

あらら、立ち上がりました。

「パソコン本体に電荷が帯電し、

電源スイッチを押しても電源が入らない状態になることがあります。・・・・・・・」

たったコレだけのことに一ヶ月。

ご心配いただいた皆さまには大変申し訳ありませんでした。

まだまだ安定した状態とは程遠いようです。

奥様とPCの予算折衝もしないといけないようですし・・・・

明日からは恒例のJAMが開催されます。

夏の鉄分補給を兼ねて今年も行ってみたいと思っています。

今年も皆さまのすばらしい作品に触れて

気力を充実して「しなの高原鉄道」の制作も再開したいと思います。

しばらくは、更新の間が空いてしまうかと思いますが宜しくお願いいたします。

だらだらと言い訳ばかりで申し訳ありません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川の流れの日々-11 | トップ | 感激の日々 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生存確認(^O^) (隠密@携帯)
2011-08-20 15:43:13
生存確認(^O^)
いや~、流行りの熱中症で重症とかじゃなくてよかったです。
パソコンの故障はタイヘンですよね。
また、いろいろな記事を書いてくださいね~(^_^)v
返信する
隠密さん (夏風)
2011-08-20 21:18:30
隠密さん
ご心配をお掛けいたしました。
パソコンも壊れてしまえば、ただの箱以下の存在になってしまいました。
実際は壊れていなかったわけですが・・・・・・・

はい、ゆるゆると書いていきたいと思いますので
どうぞ、宜しくお願いいたします。
返信する
当クラブをご紹介頂きありがとうございます。 (局長)
2011-09-12 16:39:47
当クラブをご紹介頂きありがとうございます。
公開運転時の撮影、ブログへの発表は自由でございますので(不可なら秘密裏に実施)お気遣いなくどうぞ。

クラブの名の通り、鉄道模型クラブではなく、JANTRAKを継承したモジュールレイアウトクラブ(別名「鉄路のある工芸クラブ)ですので、Nゲージのお座敷運転からレイアウト運転に・・・・・を目的にしています。
レイアウトを作るのが目的ですが、結果的には運転もすることになります。
走らせることを目的に入会しますと、大体が脱落して退会していきます。
こんなクラブですが、次回のJAMコンにはまた新作をご期待ください。
返信する
局長さん こんばんは (夏風)
2011-09-13 22:06:38
局長さん こんばんは
ようこそおいでくださいました。

皆様の作品、勝手なご紹介、失礼いたしました。
快くお許しいただきありがとうございます。

皆さまの創りこまれた作品を拝見でき、
いろいろお話を伺うことも出来た今年のJAMは大収穫でした。

TMSなどの誌上で拝見していた作品を拝見し、オーナー様から
見所の解説や、技法を教えていただけたり。充実した2日間でした。
また来年も楽しみにしています。

「鉄路のある工芸クラブ」
うらやましいです。
夏風も運転より情景に嵌りつつあります。
「しなの高原鉄道」は遅々として進んでいきませんが
それなりに楽しんでおります。

これからも宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事