しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

列車のある風景の日々

2010-07-15 | 情景撮影

小物工作で、情景が充実してきた、点検口の蓋の上ですが

前回まで撮った写真、レイアウトから取り出して接写をしているため

列車が写っていません。

ちょっと工夫して列車が背景になるように写して見ましょう

Tr0013105

まずは道祖神の写真、背景にしたレイアウトが遠く、

どこにピントを合わせていいのか悩みます。

とりあえず列車優先ということにします。

道祖神にピントを合わせると

Tr0013099

ちょっと明るすぎますが、どちらがいいかな~と迷います。

隣の畑も撮って見ます。

Tr0013049

一服中の農家の人々、汽車を見ながら、お嫁に行った娘のことでも語らっているのでしょうか。

農家の納屋の人々も撮ってみます。

Tr0013038

庇の下の人々、やはりうまく写せません。

今後の課題ということにします。

最後はやはり前回登場したお参りをしている親子連れ

正面から撮ってあげます。

Tr0013035

構図の研究もしないといけませんね。

夜勤明けの1日、寝ぼけ眼で撮影だけちょっと楽しみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする