「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

夜が明けても

2016年11月27日 | 対馬産の蘭
いつまでたっても寒い。
気温が上がれば活動したいのだけど
動こうという気にならない。
いよいよ このままではいけない
という事でホッカイロの「はるミニ」を
腕と脹ら脛の四ヵ所に貼り
思いきって飛び出した!
なんとも生温く感じる温度?!
家の中が寒いって有り?
作者の許可は得ていないが
喜多郎 産 青花を紹介

何とも葉姿にモッサリ感が無く、
見ていると気持ちが落ち着く品種である。
流行を追い過ぎず
違った目線で良さを追及していきたい。
変人扱いされるが、、(^_^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜3時

2016年11月26日 | 対馬への道
気温は4℃、
車のウィンドゥは霜でバリバリ、
そろそろ冬支度をせねば、、。
寒蘭も終わり一気に冬モード突入。

忙し過ぎて紅葉狩りも出来ず、
山には山茶花が咲いている程度。
何から手を着けてよいやら、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年の

2016年11月22日 | 対馬産の蘭
対馬寒蘭展示会も
盛況に終わりました事
心より感謝申し上げます。
紹介は
園芸ジャパンの1月号に掲載されると思います。
初お目見えの花も掲載されるはずですので
どうぞお楽しみに、(^_^)v
我が対馬寒蘭愛好会は
役員編成に伴い、見直しと
これからの進む道を話し合いました。
問題山積ではありますが
諸先輩方々の意見と技術を教わりながら
意識を高らかに進んで行きたいと思いました。
しかし、
N氏の見識眼の鋭さと
蘭への愛情の深さには感嘆させられます。
やはり対馬寒蘭の第一人者であります。

こんな変わり物は良く入ってくる、、
類は類を呼ぶというやつか、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

everything

2016年11月18日 | 対馬への道
本当に奇跡だろうと思う、
出会う事がなければ
一生 感じる事がなかった。
そして巡り会うために1年を費やす。
苦労も悲しみも この日で帳消し。
平成28年度 対馬寒蘭展示会 搬入日

対馬寒蘭 翆蝶 命名(夷蝶)
全ての人に感謝の言葉しか無いね。
………………………………………………………
経過報告
異常気象と生育不振の年でありながら
それなりにドンピシャで出品される
愛好家の ご努力には敬服する。
148鉢が出品されています。
ご近所お誘い合わせの上
多数のご来場を会員一同に
心よりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中隈には

2016年11月16日 | 対馬産の蘭
坪が広いだけあって
個体差もいろいろですが
対馬を代表する山ならではの
ハズレの少ない名山であります。
数々の伝説、秘話、面白話など
語り尽くせぬほどですが
何かの機会に紹介していこうと思います。
紅色が全く乗らない
素人の域を脱っせない私の中隈

型は最高、十分な素質なのに
面目ない、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする