goo blog サービス終了のお知らせ 

「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2012年06月01日 | 日記

6月になりましたね。

梅雨入りが近いと思うのだけど、

半袖では肌寒いし、

長袖では暑いような

曖昧な気候の対馬です。

009

(画像は、ヒジキ干し。)

知り合いが病気がちで、

「大好きだった草花の世話を

止めようか…と思う、、。」と話していた。

将来の事を考えると

花どころではないという気持ちらしい、、。

だけど、近頃、

「自分の育てた草木の切り花を、

喜んで活け花に使ってくれる人が居て、

以前のような張り合いがでてきたよ~。」と

気持ちの変化を話してくれた。

そうだよね、、

途中で止める必要は無く、

最後の最後まで存分に楽しんだら良いと思う。

011

(画像は、対馬産石斛・緑花)

きっとその人の魂は

後世でも引き継がれるはずだから、、。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012-05-23 04:58:41 | トップ | 拝啓、お元気でしょうか。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪ (evian)
2012-06-07 22:52:57
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
元気にしとうかな?
これが「ひじき」かぁ、。モジャモジャするから、あまり食べないけど、。
パソコン壊したの?、(^∇^)アハハハハ!!!、エビアンも前に同じような事をしたよ、^^、。
ま、元気そうで、なにより、。
返信する
evian様、おはようございます~。 (toyota)
2012-06-09 08:42:41
evian様、おはようございます~。
いつもありがとうございます。
ヒジキは好みの別れるところでしょうね。
煮付けたら美味いのですが、(^^;。
九州北部が梅雨入りし、水遣りが少し楽になってホッとしています。
パソコンは、ご経験済みでしたか、(>_<)。
パソコンは、何度か壊さないと使い方が理解しにくいし、蘭も枯らさないと育生が理解しにくいですね。
返信する
上手いことを言うなぁ~、「パソコンは壊して見よ... (evian)
2012-06-11 20:29:46
上手いことを言うなぁ~、「パソコンは壊して見よ、蘭は枯らしてみよ、」かぁ~、。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。、お金がいくらあっても追い付かんよ、^^、。そちらは、初夏は釣りは何が釣れるのかな?、。
返信する
evian様、こんばんは~、、おはようございます~、... (toyota)
2012-06-13 04:16:47
evian様、こんばんは~、、おはようございます~、、ですかね、(^_-)。
確かに、、枯らして判る存在の大きさ、、と言ったところでしょうか、(^○^)、、(T_T)。
初夏の魚、、は何でショね、、
クサビ(ベラ)ホシカリ(カサゴ)イサキ、
キス、ブトイカ(ヤリイカ)カジキリ(スズメダイ)
梅雨尾長グレ、トンゴロ(通称なんでしょか?)アジ、、
と言ったところが旬で美味しいですね、♪。
開高健氏や矢口高雄氏の気持ちも判る気がします~。
返信する
ほうほう、色々と美味しそうな魚があるんだなぁ~... (evian)
2012-06-14 02:09:49
ほうほう、色々と美味しそうな魚があるんだなぁ~、。釣れるの?、そりゃ凄い、。羨ましい、。大阪湾に震災瓦礫を埋め立てて、放射能でも観測されりゃ、大阪の魚もおしまいよ、。もう食べられない、。今、大阪で売られてる魚は九州産のが多いよ、。瀬戸内は少し、鳥取のもあるなぁ~、。
開高健を知ってるなんて、古いな、。ベトナム戦争当時の左翼活動家だよ、。晩年は魚釣りの本など出版してたが、。アマゾンでの釣りとかのね、。
返信する
左翼活動家だったとは知りませんでした、、。 (toyota)
2012-06-14 08:01:38
左翼活動家だったとは知りませんでした、、。
イサキと尾長グレは瀬渡し船をチャーターしないと連れませんね~。
他県産品の魚でも野菜でも、その土地に思いを馳せて食するのも良いものですね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。