月のたび

日々の日記

あした

2013-08-01 21:31:25 | 今日の出来事(重要性低)
中島みゆき『あした』は大好きな曲です。

一度コンサートでもいってみるかなあ、と思ってます。でも、行ってみて、自分の中のイメージ壊れるのはイヤだな。

中島みゆさんを知り始めたのは、ニッポン放送とか東京FM深夜放送からです。中島さんのラジオ特有の軽い口調の合間に、タクシー・ドライバーとか突然流れたり、割とシリアスな相談が割り込みされたり、そういうの聴きながら眠りに就いてたなあ。

私はあのころとちっとも変わっちゃいない。精神面は成長した自覚ない。ただ年を取ったな。

けれど、あのころはあのころなりに、辛いことあった、孤独な高校生であり、受験勉強してたなあ、暗い部屋で。

あの頃は、夜の暗い部屋ですごすことが、風情があった時代だよね。

いい言葉だなあ!いま言った言葉。「夜の暗い部屋で過ごすことに風情があった時代」

そうだ!そういう時代の夜にみゆきさんのラジオが流れていたんだよ。時間がたてば、いろいろな辛いこと、苦しいことは濾し取られて、きれいでさわやかな思い出で一杯になるね。そういえば、みゆきさんの歌は、夜聴くと、何ともいえない情緒、というか叙情があるな~。

私よりもっと上の学生運動世代は、もっとそういう情緒に濃厚に漬かっていた時代だったはずである。みなみこうせつの神田川とか。したがって、私たち世代よりも、昭和の時代の名残に敏感であるはずと思われるけど、今じゃ政治音痴の頑固頑迷なイメージしかないね。その世代には。

それで、あした、富士登山行ってきます!これが言いたかった。天気がいいと、いいね!パワースポット的なの流行だから、お守り持参で!行く前には氏神様の参拝もする予定。