ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

人気取りで必死に『岸田首相+ゼレンスキー大統領』

2023-03-23 11:57:12 | 世界の不思議・出来事
『首相「ウクライナと揺るぎない連帯」 装備品やエネ支援(620億円無償提供)』、と言う記事 今後日本は先進国と言われながら経済成長最低国に成り下がっていても多額の支援を行なっていくことになる。日本は今すぐそのプライドを捨て「国内の経済成長発展に全力を尽くさなければならない時」のはずだ。
国民の血税を一人の首相が思う存分利用する権利はないと思うが・・・政治家の努力を見せてほしい。
「うまか棒」で戦闘員、避難民が大喜びする支援食だろうか?
日本は戦争後の復興で支援すべきであり、「今」では決してないと思う



記憶喪失が招く悪夢『バックトレース』⭐️3.5

2023-03-23 08:13:32 | 映画から見える世の中の動き
犯人の記憶喪失で大金の隠し場所を探る仲間と家族が意外な人物と銃撃戦となる。その人物は悪事の証拠隠滅で全員を消す計画をしていた、というドンデン返しのストーリーは面白い
『バックトレース』
大金の銀行強盗事件が発生、だが犯人5人が仲間割れとなり撃ち合いの末、三人が逃亡、内一人が半分の現金をどこかに隠したまま投獄される。投獄された犯人の記憶喪失を治療するが一向に回復しない。数年後、仲間と家族が脱獄を手助けし記憶回復を助ける。やがて記憶が戻り始めると意外な人物等が絡んでいた事がわかる。


家族の不幸も暴露する映画『フェイブルマンズ』⭐️3.9

2023-03-22 07:53:00 | 映画から見える世の中の動き
スティーブン・スピルバーグの思春期の家族との自伝映画。年少期に1本の映画との出合いでカメラに興味を持ち、「映画は夢」であり「夢を映画」で実現できることを確信し、「映画」を自分の人生にする青春期の映画。もちろん家族の協力と映画界の巨匠との「出逢い」は大きなきっかけだった、と言えるだろう。だが、青春期にあるイジメ、失恋、両親の離婚なども映画で公開したのはなぜなのか? 人の人生に全て絶好調と言う人はいないと言うことだろうか。
『フェイブルマンズ』The Fabelmans
1952年ニュージャージ州、サミー・ファベルマンは、両親と「地球上で最も偉大なショー」に連れて行ってもらった後、映画に夢中になる。カメラを手にしたサミーは、自宅で映画を撮り始め、協力的な母親を大いに喜ばせるが、家族の話を暴露していくことになる。



人体コンディションをウエアラブルで診る技術

2023-03-21 11:38:00 | 最新技術(IT)で変わる事
「小型軽量で装着感ゼロ!脳波の健康チェックやアバターの操作もできる進化系ウエアラブルギア」は今後いかに進化するだろうか。装着のみならず「埋め込み」ICチップなども改善改良され人体のコンディションなどを手軽に測れるものになる。(病気予防的デバイスの開発が盛んになる)




怨恨は末代までとはこの事『大鞠家殺人事件』

2023-03-21 08:37:00 | ミステリー小説から見えるもの
@結末のミステリーは摂って付けたような寓話(著名な探偵小説をもじる)のようになるが、人の恨みは世代を超えて続くものだと恐ろしさも感じた。親族の絆はやはり一番強く、腹違い・養子縁組などの「絆」とはいざとなるとまるっきり違うということを物語っている。
『大鞠家殺人事件』芦辺拓
「概要」斬りつけられた血まみれの美女、夜ごと舞いおどる赤頭の小鬼、酒で溺死させられた死体―怪異、謎解き、驚愕、これぞ本格推理。大阪の商人文化の中心地として栄華を極めた船場――戦下の昭和18年、婦人化粧品販売で富を築いた大鞠家の長男に嫁ぐことになった陸軍軍人の娘、中久世美禰子。だが夫は軍医として出征することになり、一癖も二癖もある大鞠家の人々のなかに彼女は単身残される。戦局が悪化の一途をたどる中、大鞠家ではある晩“流血の大惨事”が発生する。危機的状況の中、誰が、なぜ、どうやってこのような奇怪な殺人を?
□当主の首吊り殺害となるが、妙な事にその前にその娘に切付け負傷を負わせ、偽の血糊を撒き、警察、検死の医者まで立ち会っていた時間帯に殺害が発生した。その後、その妻が酒樽から見つかり、その奥にいた祖母も死亡が確認された。
□当主は元丁稚で成り上がりの婿入りとなり、結婚後は贅沢三昧を繰り返す事になる。そこに長男の嫁が同居し始めると、当主の長女が嫁をいびり始めると言う珍事も多々あった。
□その昔、この商家の坊ちゃんが神隠しに遭い行方不明となり、その長女が元丁稚の男を婿として引き入れた経緯があった。
怨恨を持ち続け、4人の殺害に及んだ。その影には不浄な男女関係がありミステリーを複雑にしていた。


親の知らない世界で失踪『ケープタウン』⭐️3.9

2023-03-20 08:05:42 | 映画から見える世の中の動き
富裕層で何不自由の無い娘が夢中になる物、不良と薬物。子供が親の知らない世界に足を突っ込み失踪、やがて児童失踪事件に繋がり組織と薬物との関係が新たな展開に進むミステリー映画。 二人の刑事のイメージが強いだけにどんなストーリー展開になるのか、児童、薬物、組織からみは見所を多くしてくれる。
「ケープタウン」
2013年ケープタウン。元ラグビー選手の娘が殺害されて2人の刑事が捜査に乗り出す。やがて薬物と売人が浮上してくると思いもよらない展開になる。新たな薬物は吸いすぎると共謀になり止まらなくなる。それは新たな薬物開発をした人物の実験台につかわれていたのだ。酒好きで女好きの刑事ブライアンと真面目な刑事アリとのコンビが繰り出す「捜査の本髄」を魅せる。


一枚の写真『いい気分だね!!』

2023-03-19 11:02:00 | 一枚の写真
『今日はいい気分・・・もう春を超え夏も近い?』
急激に春がきたと思いきや世界の異常気象から今年はすぐ夏が来る予感が あの蒸し暑い熱波がどれだけ来るか 早めにエアコン交換だ。(昨日新たなエアコン購入したら本日設置となった!省エネも効果に期待したい)
(写真提供:Bbmail)

不様な父親でも娘を立ち直らせたい『ザ・ホエール』⭐️4.0

2023-03-19 08:01:14 | 映画から見える世の中の動き
肥満で自力では歩けない状態になっても過食の自制が出来ない父親。断固として病院には行かないと言い張り、人生を諦めたヒューマンドラマだ。だらしない父親とは違って最後まで娘には何とか立ち直らせようと余命ある限り努力する、感動の映画だ。
『ザ・ホエール』The Whale
友を亡くした事で過食となり重度の肥満に苦しんでいた英語教師チャーリーは、病院嫌いで友の妹の介護を受けながらオンライン授業で生計を立てていた。だが、自分の死期が近い事を悟り、学校生活に悩みを抱えていた10 代の娘と再会を試み、償還の最後のチャンスを得ようとする。 だが、娘も元妻からの愛も消え失せる。


日本企業の堕落、コロナ禍での政策の結果が哀れ!

2023-03-18 11:23:30 | 世界の常識(平均値など)
『世界企業トップ50に日本企業はもう一社も入っていない』1989年〜2022年比較(図表7&図表8)さらに、一人当たりの名目GDP国別ランキングでは1990年から2022年では如実に現れた『日本の出遅れ=後回し政策』の結果


長寿のためのコツ『日野原重明 いのちの言葉』

2023-03-18 08:05:35 | 人生を「生かす」には
@気になった名言「今ここに生きていることに生き甲斐を持つこと」、生まれてこの方人間一人一人は「生まれた時から死に向かって生きている」「生かされているんだ」ということ。だから、なるべく多くの人との出会いを作り、感性を磨き、経験を積む事で、人として人のために与え教える事ができれば悔いのない人生となる、ということだ。
『日野原重明いのちの言葉』日野原重明
「概要」103歳の医師の滋味あふれる珠玉の名言集。2002年刊の好評ロングセラーにその後の10年の歩みを増補。90代になって創立した「新老人の会」で全国の高齢者と交流を深めながら、老いの新たな境地を切り開いてきた思索の数々
「生き甲斐を持つ事」
    「持つこと」「あること」の意義 人間の欲 自分を形成する
    「最も大切なもの」=いい人との出会い・感性を磨く・経験をする
  •     人間には「考えて生き、工夫して生きる事ができる」 
  •     人間は生き方を変える事ができる、行動、習慣、自由な選択がある
  •     人生の成功    
    • ビジョンを持つ事
    • 勇気を持って行動する事
    • 継続させる事
  •     改革・進歩とは、規則の通りでは進歩はない、賛同してもらえる規則を作り行動する事
□「愛すること」
    人のために与えれる事を考える
    一緒に悩み、共感する事
老人の命を豊かにする条件
    体を動かす生活環境整備・仕事を与える
    食事についてうるさく言わないこと
    良き聞き手になる事・生きる希望を探し持たせる事
    失敗しても知らないふりしてプライドを傷つけない事
□人生3つの季節
     教え保護されて成長する時代・社会を支える時代・自由に時間を使える時代
    物事に踊らされる事なく淡々と生きる(物質社会からの脱出)
    人との出会い・新しいことを始める事(脳・体は使わないとダメになる)
□ギリシャ・アポロンの言葉(学びの心得)
    「子供のときに、良き節度を学び、青年時代には感情をコントロールする事を学び、
    中年には正義を学び、老年になって良き助言者にある事を学ぶ、そして悔いなく死ぬ」
□ハイデッカー
    「人間の死は、その人が如何に生きるかを示す最後のチャンスである」


一枚の写真『埋もれたままだよ!』

2023-03-17 12:09:35 | 一枚の写真
「民間の賃金、まだまだ埋まったままだね!」
政府の「賃金アップ!」なんて何の政策も無し(言うだけ)で賃上げできるわけないでしょう、特に中小企業では。 政府のベスト政策、消費税減税が一番なのに で今後日本で起こる事、「転職」「海外移住」「外国での労働」「若手働き者の国外流出」「人口減少」「年金等の見直し」 いよいよ日本は低賃金・重税で住み難い国となるのか
(写真提供:Bbmail)