@「壁」を利用した絵・ペイント、それに彫刻作品が並ぶひっそりした街の路地裏。ここはバンコクの街外れの一路である。 ここに自由に描いたアート作品を見にくる人が増えているという。 夜はひっそりととても寂しい路地だが、昼間はまるっきり違う。 それに作品はどれも創造性豊かなものが多く、思わず時間の経過を忘れさせる作品が多い。近くには倉庫をリフォームした広々としたcafe&Barもあり若者に受けているとか。
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し完了しました 3ヶ月前
-
武田勝頼の傲慢さと強気の性格が招く大敗『家康の軍師 2(朱雀の巻)』 3ヶ月前
-
上手くなる会話の手順とは『人は話し方が9割』 3ヶ月前
-
感情を揺さぶる文章術とは『人を操る禁断の文章術』 3ヶ月前
-
新たな知識と知恵が偏り始めた世界『規則より思いやりが大事な場所で』 3ヶ月前
-
一枚の写真『学び直し』 3ヶ月前
-
軍拡への流れは止めれない『戦時下の政治家は国民に何を語ったか』 3ヶ月前
-
孔子の描く世界観を観る『孔子』 3ヶ月前
-
一枚の写真『見つからないんです』 3ヶ月前
-
仏法の智慧とは「無駄を減らし真似る」こと『禅の智慧に学ぶ』 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます