goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

多くの理論武装資料は「行動証明」がない『行動力のコツ』

2020-06-21 08:01:26 | 経営・リーダーシップに必要な事
「結果を出せる人になる」には「まず行動」だと言う。現代、やたらと「考えすぎ」で挑戦しない輩が増えている。理論武装の「頭でっかち」が増えたのか、自分でやらず、他人にやらせ、失敗すると批判する、と言ういわゆる「評論家」が増えた。 多くの「コンサルタント」もその一つだと思っているが、過去のデータを基に資料だけは凄いものができるが要は「行動」が伴っていない架空的な意見書だ。 ビジネスは過去のデータから診る予測で判断するとどうなるのかを理解している。だが、そこには自らが「行動」した実績、経験がない空論的・理論武装だけしかないことを実感すべきだ。

『行動力のコツ』植西聡
何も行動しないでいると、何の成長もない。行動すれば「何か」が生まれ、動けば「何か」が得られるのです。それは、その人を最終的には幸福にしてくれる。
・「行動力のコツ」
    夢にチャレンジすることで時間の使い方が上手くなる
    「できない理由」ではなく「できる理由」を考える
    「まず動く」そこから新しい人生が始まる。一歩動き出すこと。
    「調べる」「メモる」ことで意欲を持続する
    意欲的な人、行動力のある人の場所に参加する
    常に「考え」「行動し」、「反省する」を繰り返す
    純粋な直感に従って行動してみる
    「継続」に勝るものはない
    「ありがとう」と感謝されることを見つける事



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。