-
訪日観光旅行者の増加傾向
(2023-02-25 11:53:12 | 世界の動きから見えるもの)
@外国人の訪日人数が漸く増加傾向とな... -
日本の戦車保有数は世界19位、韓国は8位で世界に販売
(2023-02-23 12:04:49 | 世界の動きから見えるもの)
@世界兵力順位で韓国は8位、日本は1... -
ワクチンは本当に感染・重病を防ぐのか、世界のデータから(Neweeek誌)
(2023-02-12 12:01:15 | 世界の動きから見えるもの)
@世界のデータが意味するものはワクチン接種者の感染率、重症者数の割合が多く、感染... -
「心の健康」で生産性も、企業も伸びる『ウエルビーイング』
(2023-02-03 17:29:46 | 世界の動きから見えるもの)
@これからの社会は個人(達人)の才能を発揮する社会になる、と感じる。所謂、「専門... -
フェイクニュースを見抜く方法「フィンランドの教育」
(2023-01-29 08:14:37 | 世界の動きから見えるもの)
@フィンランドでは生徒たちにニュースの... -
日本の防衛で国民が見守るべき事項
(2023-01-23 11:50:22 | 世界の動きから見えるもの)
@ 政府の即刻体制を整える『防衛』と... -
米国の武器無償提供額累計総額『3兆4千億円』
(2023-01-22 08:05:31 | 世界の動きから見えるもの)
@米国がロシアによる全面侵攻以降に行ったウクライナ向け安全保障支援は、今回で総額... -
2030年までに10億人が失業『2023年ダボス会議』
(2023-01-19 12:15:07 | 世界の動きから見えるもの)
@世界の失業率は今年から上昇する懸念があると言う。その為にも良い教育やスキルを習... -
人々の命を奪うのはやはり『糖と脂肪』(食物依存症)
(2023-01-17 11:20:21 | 世界の動きから見えるもの)
@成人が消費する食品の半分以上が「超加工食品(高度に加工された食品)」になってお... -
日米の「生命保険」の考え方の違い「死後の保険」「生前の保険」
(2023-01-15 11:12:18 | 世界の動きから見えるもの)
@日米の違い『生命保険』こんな問いが... -
コロナ感染の「後遺症」はいつまで続く
(2023-01-14 11:58:47 | 世界の動きから見えるもの)
@「Nature Communications」に発表された論文、英スコットラン... -
国民を守るのはシェルター、設置数を見てびっくり
(2023-01-08 15:45:08 | 世界の動きから見えるもの)
@国民を守る最大のモノは「シェルター」、決して武器ではない。そのシェルターさえ日... -
子供達の食物アレルギーの原因と予防
(2023-01-07 11:32:20 | 世界の動きから見えるもの)
@食物アレルギーを引き起こす環境要因は、1、「衛生仮説」社会が清潔さを追求しすぎ... -
今年の最も大切な言葉『公平と責任』
(2023-01-01 11:22:46 | 世界の動きから見えるもの)
@今年の最も大切な言葉 「公平と責任... -
意外性を探求する努力が才能につながる『『イェール大学人気講義 天才~その「隠れた習慣」を解き明かす』
(2023-01-01 08:07:40 | 世界の動きから見えるもの)
@「才能」とは日々の努力の結果であること、それには自分自身で日々習慣付けさせるこ... -
日本国家予算の「肥大化した無駄使い」
(2022-12-31 12:08:07 | 世界の動きから見えるもの)
@日米大学研究費比較でも明らかなのは政府の「教育重視」には程遠い予算だ。それにデ... -
日本のコロナによる死亡者数は世界でもダントツに多い
(2022-12-30 11:45:55 | 世界の動きから見えるもの)
@日本の感染者数もさることながら死亡... -
著名人達が想いに込めたもの『世界の名スピーチ』
(2022-12-29 08:00:01 | 世界の動きから見えるもの)
@「夢中になれるものを探し求める」事で人生に後悔する事なく、諦めないことで老いる... -
「尖閣諸島」米国の離れ島構想?
(2022-12-26 08:32:47 | 世界の動きから見えるもの)
@日本の領土という「尖閣諸島」、頻繁... -
農業人口減、消費嗜好の変化で自給率悪化
(2022-12-23 12:11:34 | 世界の動きから見えるもの)
@日本の自給率。世界の人口増加に伴いオ...