Sengoku1985

何故、私は鉄道を撮り続けるのか?

Electric Locomotive#45

2016-11-14 | 鉄道写真


 それでは、連載第45回目は、赤い色の電気機関車に話を進めていきます。


 それまでは直流電化のみであった国鉄も、商業電源と同じ交流電化の研究を進め、外国からの購入を断念、自国開発を目指しました。


 そのために、仙山線に交流電化の試験区間を設け、交流電機の実用化を目指しました。


 最初は、日立製直接式のED44 1と、三菱製整流式のED45 1の2輌が試作され、ED45の成績が良かったことから、同形の2両目を東芝で、3両目を日立で試作しました。東芝製の2両目はED45 11と名乗り、実用化試験を更に進めました。


 同機は試験終了後、ED91 11と改番され、引き続き使用されましたが、後に引退、利府町の東北本線山線跡の公園にて保存されます(写真)。



 他日、撮影したもの(写真)。デッキ式がクラシカルです。



 更に別の日に撮影したもの(写真)。


 試験の結果、交流D級は、直流F級並みの力があると評され、以降、交流電機はD級が主流となっています。


 次は当然、もう1輌の、試作機でしょう。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Electric Loco... | トップ | Electric Loco... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道写真」カテゴリの最新記事