goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメン大地@天台 次世代の千葉を牽引するお店を目指して!

 G君とのミニ・ミニ・ラーメンツアー二軒目(二軒目で終わりですが…)。

どうしてもこのお店に連れてきたかったんです。
色んな意味で、、、(ここでは書けませんが、、、)

ラーメン大地は、本当に大地に根を張るようなお店。
堅実、着実、のんびり、じっくりタイプのお店なんです。
派手さはないけど、確実にゆっくりと進化していくお店ですね。

この先どうなるかは分からないけれど、
このままじっくりと進んでいけば、きっとお隣のお店のようになれると僕は確信しています。
地元の老舗ラーメン店になるためには、それなりの方法がやっぱりあると思うんです。
メディアでちやほやされるのも、一過性のブームで大行列ができるのも、
「老舗の名店」になるためには、足かせになっても、意味はほとんどない。

大地は、少しずつ、少しずつ成長しているラーメン店だと思う。
そういう意味で、僕はこのお店を強く支持しているし、応援したくなるんです。

さて、今日は、G君と二人で醤油と塩を食べました。

醤油ラーメンは、一応こちらの看板メニューになるのかな。
僕は毎度で、ニラトッピング+燻製煮玉子!

もみじ、鶏ガラ、げん骨などを使用したワイルドな醤油ラーメンです。
とろっとしているのに、決してくどくない、それでいてガツンとくる、
そんなラーメンなんですね。他にはない味です☆

ただ、今日のスープは、行った時間が早かったせいか、少しライトでした。
いつもよりライトなスープだったので、やや刺激が足りない感じがしましたが、
でも、お昼ならこれくらいで十分かも?!とも思いました。
けれど、個人的にはもう少しいつものようにパンチがあるとよかったかな、と。

でも、それもラーメンですよね。同じ味はいつもできるとは限りません。
(ただ、自分の体調のせいもあるかもしれないので、その辺はご了承ください)

塩ラーメンも同じ感想でした。
(こちらも燻製煮玉子入り!)

いつもより、どうにもパンチが弱い気がしました。
が、やはり、独特なとろみの入った不思議な濃厚さっぱり塩ラーメンでした。

G君曰く、燻製煮玉子が素晴らしい、とのことでした☆
僕もここの燻製煮玉子に惚れているので、嬉しかったです。

ラーメン大地は、これからも地道にゆっくりと進化していくのでしょう。
僕は、そう信じています。

ご主人は、本当にラーメン作りが好きなお方なんですよね。
食べ歩きもしっかりやられているみたいですし☆

これからも僕も地味に応援し続けていきたいです。
頑張ってください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事