Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

mixi VS facebook 仁義なき戦いの行く末は?

mixiとFacebookに関する面白い記事がありました。

世界を制覇しつつあるFacebook。そのFacebookが苦戦しているのが、実は日本という話です。

***

…フェイスブックが手を焼いているのが日本なのです。7月末現在で利用者は400万人とネット人口当たりの利用率は約4%と振るわないのです。最大の要因は2300万人の登録人数を抱えるmixiの存在です。日本の利用者は実名でネットに公開することに対して抵抗が強いようなのです。それと海外の利用者と交流するには英語という壁が立ちはだかっているのもフェイスブックに流れない原因なのです。しかし最近の日本では就活のためにもフェイスブックをやっていたほうが良いと、大学生の間で噂が広まっているそうです。そんなわけで今年1月以降にフェイスブックを使い始めた人は約200万人もいたそうです。ひょっとすると米国のような有名大学を中心に広がっていくということも考えられます。

対抗上ミクシーは、昨年中国、韓国のSNS大手と提携して、共同戦略を張っているそうです。黒船のフェイスブックが勝つか、地場SNSが生き残るか、天下分け目の合戦が始まるということです。

引用元はこちら

***

すごい日本的ですよね。なんでもかんでも、世界にあるものをうまくパクり、そして独自に発展させる。日本のユニークなところが端的に現れています。

どちらもやっている僕ですが、やはりmixiの方が使いやすいし、目的が明確なんです。mixiは、身近な人・親しい人との内的な双方向的なコミュニケーションを楽しむためのアプリ、エンターテイメントなんです。実際に顔を突き合わせてなかなか話せない人と、気軽に、簡単に、手軽にコミュニケーションを楽しめる。会わないと疎遠になりがちですが、その疎遠さをカバーするもの。

不特定多数の人と関わるというよりは、既に知っている人(メイン)と楽しくコミュニケーションする場所、それがmixiという世界だと思います。

他方、Facebookは、まだそんなに日本人全体に浸透していないので、身近なところにFacebookをやっている人があまり多くいません。機能も、シンプルにみえて、よく分からない点が多くて、なんか???という気分になります。

外国人の友だちと関われるのは楽しいですが、ぶっちゃけmixiほどのリスポンスはない(汗)。それは、まぁ、僕個人の問題かもしれませんが、同じ日本人とのコミュニケーションよりは大変。楽しくやっている人もいますけどね。いずれにしても、言語能力が高くないと楽しめないものかなー、と思います。

ツイッターもありますが、あれはまさに不特定多数、で、よく知らない人とのつながりを楽しむ場所になっていますよね。僕的には、ブログで十分なので、あまりツイッターを活用しきれていません。今後も、読むためのものとしては使いますが、ツイッターで何かを発信しようとは思っていません。ブロガーですからね。

まー、答えはないに等しいので、それぞれの人が一番使いやすいものを使えばいいと思います。僕はやっぱりブログが一番! で、身近なコミュニケーションを楽しみたい時は、mixi。ちょっと変化球で楽しみたいときは、Facebook。ツイッターはあくまでも情報収集のためのみ。

色んなツールがあるというのは、悪いことではないと思います。無料のサービスなのだから、楽しく使えばいいだけですね。

みなさんにとっては、何が一番使いやすいですか? 楽しいですか? せっかくなのだから、楽しんじゃいましょう☆

2010年夏に、こんな記事も書いてました。よろしければ☆
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/0dc068d6104955ecdaf163c0e6733ab8

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「哲学と思想と人間学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事