エジプトの教育学
「学校教育はいつどうやって生まれたのか?!」 これは、教育学の永遠の問いでもある。普通、大学の教科書やテキスト、あるいは教育学の歴史の本を読むと、ギリシャ時代から始まっている。特...

第三日曜日の会(第5回) 今日も大白熱!みんなダウン♪
今回で五回目の第三日曜日の会。子どもに関わるあらゆる領域の実践者の『根底的な力』を磨く...
10代ママの声@朝日新聞 無知の無知・・・
9月6日の朝日新聞朝刊にて興味深い記事があった。 「今妊娠してぃて悩んでます。どぉして...

4歳児のV系ギタリスト♪
僕の甥っ子君(4)です 8月から僕はちょっと訳あって、彼と共同生活を送っている。彼の...
第五回■第三日曜日の会■少人数ながらに語った3時間
今日は、午前中~昼下がりまで入試。午後3時から【第三日曜日の会】だった。 今回の第三日曜...

【予備校時代】の思い出
この写真の男の子は、ドイツ語の僕の教え子K君。 彼は今、予備校に通っていて、大学受験...
小学校での「福祉」の授業~四年生との対話
今日は,小学校で福祉の授業のお手伝いをしに行った。これまでは主に観察だけしかしてこなかった。こうやって福祉の授業に主体的に参加するのは初めて。かなり心配だった。(中学、高校だと経験...
10月【第三日曜日の会】 もう7回目♪
今月の第三日曜日の会は、先月とうって変わって、たくさんの参加者に恵まれた。やっぱりたく...

映画【この道は母へとつづく】@渋谷Bunkamura
現在、渋谷のBunkamuraで上映されているロシア映画(2005)。 『この道は母へとつづく』(...
施設養護か養子か?~ドイツの養子縁組の現状
昨日、元教え子で現在乳児院で働いているIさんが研究室にやってきた。乳児院のリアルな話はとても興味深い。現在の日本の家庭の問題がそこから浮かび上がってくる。もちろん現場の保育士は赤ち...
- あてどなき日々(日記)(767)
- 千葉市 中央区(1214)
- 千葉市 若葉区(1364)
- 千葉市 稲毛区(889)
- 千葉市 緑区(69)
- 千葉市 美浜区(42)
- 千葉市 花見川区(46)
- 千葉 船橋市(133)
- 千葉 習志野市(20)
- 千葉 鎌ヶ谷市(15)
- 千葉 市川市(73)
- 千葉 浦安市(12)
- 千葉 柏市 白井市(30)
- 千葉 我孫子市 印西市(32)
- 千葉 八千代市 佐倉市(JR線除く)(59)
- 千葉 松戸市(28)
- 千葉 野田市 流山市(13)
- 千葉 外房線(215)
- 千葉 勝浦<総力編>(64)
- 千葉 内房線(202)
- 千葉 市原<総力編>(107)
- 千葉 成田線 総武本線(458)
- 千葉 銚子<最強エリア>(95)
- 東京 渋谷周辺区(194)
- 東京 池袋周辺区(209)
- 東京 目黒 世田谷 品川 杉並 大田(98)
- 東京 中央 港 千代田(383)
- 東京 新宿 中野(86)
- 東京 西東京 立川 青梅(80)
- 東京 その他の区/東東京(196)
- 東京 伊豆・小笠原諸島(40)
- 神奈川(104)
- 埼玉(103)
- 茨城(31)
- 栃木(23)
- 群馬(2)
- 北海道(30)
- 東北(235)
- 中部(113)
- 関西(109)
- 中国(83)
- 四国(45)
- 九州(202)
- 沖縄(19)
- EU ヨーロッパ(464)
- ハワイ・アメリカ(11)
- グアム(15)
- サイパン(8)
- パラオ(9)
- オーストラリア・ニュージーランド(66)
- ラーメン・グルメのコラム(539)
- 酒とビールと肴とつまみ(45)
- ドイツ・ヨーロッパへの誘い(210)
- 哲学と思想と人間学(425)
- 恋愛と性と結婚(69)
- 教育と保育と福祉(422)
- 赤ちゃんポストと緊急下の女性(166)
- ミュージック・コラム(197)
- Visual-Kei/J-ROCK(501)
- TUSK / THE SLUT BANKS / 心音会 (91)
- D'ERLANGER / CRAZE / 一哲(43)
- My original Songs (65)