先日出かけたケルンにちなんだ話でだが、『Kunst- und Museumsbibliothek』 ケルンの美術館の中にある図書館が閉鎖の危機にあると言う話と反対署名リストが来た。
資金繰りが難しくなっているらしい。市は懐具合が寒くなると一番に切るのは文化面の中からなのだろう。
でも、こういう資産は本当はとても大事で守らねばならない物なんだけれどなあ。
なかなか良い図書館なのだ。
貴重な現代美術関係の様々な資料など公開されなくなってしまうのは大きな損失だ。
何とか歯を食いしばって守って欲しいものだとおもう。


写真はもう大分前にとったもので、この2枚の写真に映る花達はもう居ない。
このオレンジシャーベット色のへメロカリスは花が小振りで好きだが、今年は暑さであっという間に終わってしまったようだ。
今年はマダム・フィガロの二番花の蕾が沢山あがってきている。
明日は35度になるという予報。ただ今22時過ぎ28度。
今日はケルンから来客があったのでアトリエに出かけた。かんかん照りの道を10分も歩いたら汗がじわじわ噴出す。
客人たちは三人の紳士で半ズボンにサンダルというスタイルであったとは言え、暑い中をご苦労様。
この数日朝晩涼しくなったので過ごしやすいとはいえ、日中気温が急に上昇する。
だけど私は文句は言わない。。。。ことにする。
去年、一昨年夏が無いと嘆き続けた私だから、文句は言わない。
資金繰りが難しくなっているらしい。市は懐具合が寒くなると一番に切るのは文化面の中からなのだろう。
でも、こういう資産は本当はとても大事で守らねばならない物なんだけれどなあ。
なかなか良い図書館なのだ。
貴重な現代美術関係の様々な資料など公開されなくなってしまうのは大きな損失だ。
何とか歯を食いしばって守って欲しいものだとおもう。


写真はもう大分前にとったもので、この2枚の写真に映る花達はもう居ない。
このオレンジシャーベット色のへメロカリスは花が小振りで好きだが、今年は暑さであっという間に終わってしまったようだ。
今年はマダム・フィガロの二番花の蕾が沢山あがってきている。
明日は35度になるという予報。ただ今22時過ぎ28度。
今日はケルンから来客があったのでアトリエに出かけた。かんかん照りの道を10分も歩いたら汗がじわじわ噴出す。
客人たちは三人の紳士で半ズボンにサンダルというスタイルであったとは言え、暑い中をご苦労様。
この数日朝晩涼しくなったので過ごしやすいとはいえ、日中気温が急に上昇する。
だけど私は文句は言わない。。。。ことにする。
去年、一昨年夏が無いと嘆き続けた私だから、文句は言わない。