
今朝、林檎の木を見るとうじゃうじゃと小さな芋虫が糸で張られたテントの中で林檎の葉を食べているのを見つけた。(巣蛾)スガ科のYponomeuta evonymellaの幼虫だと思う。今頃これに丸々食い尽くされてしまっている木を時々見かける。濃い緑の間にミイラになったような木はいかにも気の毒だが、そのうち虫が巣立つと何とか元気を回復しているように見える。
鳥が見つけて食べてくれるかと思ってもみたが、このテントの所為だか巣の中に沢山うごめいているのに気が付かないようだ。
テントの外、三々五々に散らばってゆかれたら大変なので切り取って捨てた。
今年はこの時期にアブラムシが少ない。いつもなら朝に晩に薔薇の蕾を覆うアブラムシとの戦いで気が気でないのだが、今年は”まだ”きれいなものだ。
この冬の寒さが響いているものかどうか?

Geranium, 'Johnsons Blue'

ところで。。。。
ブログ「美しい理論」のMironさんの記事を拝見していたら桑田圭祐の番組に触れてあった。日本のTV番組のことに関して無知な私でもミュージシャンの桑田圭祐の名前は知っているし、ビートルズのアビーロードで面白いことをしているというので検索して見ると早速Youtubeに上がっていた。
あんまり上手くできているので思わず何度も聞いてしまった。
これは面白いです。
ソラミミ アベーロード①
ソラミミ アベーロード②
ソラミミ アベーロード③