本棚7個じゃ足りません!

引っ越しのたびに蔵書の山に悩む主婦…
最近は二匹の猫の話題ばかりです

酒の宴と、『ALWAYS 三丁目の夕日』

2006年12月16日 | 映画・DVD・テレビ
ホテル暮らしが続いたので、夫は疲れているだろう、
帰宅したらくつろいでお酒を飲みたがるかもしれないと思い、
昨夜はおつまみを沢山用意しました。

ガーリックトースト、生ハムのサラダ、
鮭とじゃがいものチーズ焼き、キムチ冷奴、きゅうりの一夜漬け、
厚揚げの柚子胡椒醤油焼き、即席韓国海苔。
どーんと出したが、どれも美味しかった。
やったね!

夫は、以前涙を流すほど感動したという
ALWAYS 三丁目の夕日』を観るために、
部屋の照明を消しました。
暗闇の中、酒盛りをしながら映画鑑賞です。
(わたしはそれまで、この映画を観たことがありませんでした)

 ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:

『ALWAYS 三丁目の夕日』、良かった…。
金の卵の集団就職とか、氷で冷やす冷蔵庫とか、初めてのTVとか、
その時代の空気に盛り上がりました。
親から当時の話などを聞いていたためか、
自分では全く知らない世界なのに、どこか懐かしい感じがしました。

わたしたちなんて、「氷河期世代」とか「貧乏クジ世代」等と呼ばれて、
バブル時代の狂騒を無力な瞳で見続け、
バブル崩壊後の問題だらけの世の中で思春期青春期を過ごし、
昔は良かったなんて聞いても、
「けっ。誰でも自分の若い頃が一番良かった気がするんだよ」
と思ってしまう冷めた年齢層なのに。
それでもしみじみと、失われたものに思いをはせたりするんです。
あの映画には何か普遍的な…
日本人の心の琴線に触れるものがありますね。
(六子ちゃんのシュークリームの段も観ましたよ!
満天さんごめんなさい、この間はもしや饅頭怖いでは?
などと言って…。 →満天さんの記事

しかし、TV画面から漏れる灯りが唯一の光源。
手元は見えるけど画面に注意が向いているから
酒量が分からない…。またもわたくし、酔いました。

いちいち、作中のエピソードにウケては
(東北弁に戻り)夫に話しかけていたので、
「妻がいると、感動するものもしない。もう二度と一緒に観ない!」
と言い捨てられました。
(↑もっとも、酔いが醒めたら夫はその発言も忘れていました)
感涙ポイントを逃したのがよほど厭だったようです。

でもねえ。
良い映画を酒の席で観せる方がいけないんじゃないですか。
わたしだってしらふで観たかったよ。
それに人によってじーんとくる場面は違うもんだし、
同じトコで泣かなかったからって、非難されるいわれは無い。
(夫は終盤の小雪の演技に感動したようですが、
妻は、宅間先生の話がせつなく、胸に残ったのです)
大体夫なんて、偉そうなことをのたまうわりに、
途中ソファーに横になって眠りかけたでしょう!
人の自宅鑑賞マナーをあれこれ言える立場じゃないよ。

まあ、ともかく。
続編の『ALWAYS 続・三丁目の夕日』が、
製作とキャストはそのまま引き継がれて
作られるそうで、嬉しい限り。(2007年11月公開らしいです)

…次回は映画館で、ひとり静かに観てこようと思いマス。



ランキング参加しています。
よければ1日1回ぽちっと押してください♪