本棚7個じゃ足りません!

引っ越しのたびに蔵書の山に悩む主婦…
最近は二匹の猫の話題ばかりです

可愛い日常着物

2010年03月29日 | 
このところ用事が立て込んでいたうえ、
問合せ先の相手に失礼な態度を取られるやら、
実母とうまくコミュニケーションが取れないやら、
色々あって、ストレス度合いがピピピピピと上がってきてしまったので、
気分転換の方法を探しております。

とりあえず、一時的に図書館本の世界に逃亡。

かんたん可愛い もめんの着物 ~コーディネートとお出かけ案内~
君野 倫子
リヨン社

このアイテムの詳細を見る


わたしの求めている、可愛くて安くて気軽に楽しめるお着物とは、
木綿・ウール・麻・化繊系(やっぱり家で簡単に洗濯したい)なのかも、
と思って、「かんたん可愛いもめんの着物」の本を読みました。
お洒落なコーディネートと、お手入れ方法、おでかけスポットなどが載っています。

なんかこう、フツーがいいんだよな。
フツーの日に、フツーの気分で着てみたいんだよな。
特別なハレの場で着るお着物は高価だし、
初心者には敷居が高いけれども(そういう時は洋服でいいや…)。
木綿ならば、遊び心で着れそうな気がして、欲しくなっちゃう。

この本のコーディネートを見ていて、
着物は一見地味に思えるほどシンプルな柄だけど、
帯が個性的というスタイルが、すごくいいなあ、と思いました。
全部“甘々”なもので揃えないで、
渋くて古風なものが8割、可愛くてロマンチックなものが2割、
くらいのバランスが、ちょうど良いのかもしれない(わたしの感覚では)。

小物では、Plumeriasのとんぼ玉の帯留めにときめきました!


↓ハンドメイド好きは、こちらの本にわくわくするのではないでしょうか。
着物まわりの手づくり帖

小学館

このアイテムの詳細を見る


着物はシンプルに、でも帯や帯留め、足袋や半衿、バッグなどで、
現代的でキュートなセンスを表現したい、という時に。
洋服っぽい、カジュアルな着こなしができそう。
着物人口が少ない今日では、
「着物は特別な時に着る、流行を超えた高級品」というイメージがあるけれど、
昔はその時々のミーハーな流行が反映される面もあったのだろうし、
ほんの少しの“遊び”を楽しんでみたいなあ。
(全部を格好良く“遊ぶ”場合は、相当のセンスが要求されるけれども)

わたしは「和」の中に、さりげなく「洋」が入っているのが好き。
この本に載っている、ボタンの帯留め、書生風ショルダー、ベルベットショールなど、
“庶民の娘さんが西洋への憧れを持ち、ご家庭でそれぞれ工夫して、
洋風な着物まわりのものを作っていた時代”を思わせるものが、お気に入りなのです。
「そんな変わった組み合わせで出かけないで」と母親に嘆かれようが、
「これがわたしのスタイルなのよ」と頑固に言い張る、
モガのように(今でいうゴスロリ娘みたいな反骨精神!)強くなりたい。

 
    ****************************


先日のバッグモチーフのネックレスの件で、
「そういう、素人っぽいものがウケる時代なのかなあ」と夫に言われて、
ちょっと、しらけた気分になりました。
ハンドメイドをする人は、皆、心のどこかで不安を感じているのではないだろうか。
プレゼントをしても、バザーに出しても、礼儀上喜ばれているだけで、
本当は手作りものは安っぽいって思われているんじゃないかって。

わたし自身はハンドメイドの温かみや素朴さが好きだけど、
多くの人たちがそういう風に思う訳じゃないから、
プレゼントもごくたまにしか、しないんだけどね。
“あなたに何かあげたい”というわたしの気持ちを汲んでくれるから、
貰ってくれる相手も、喜んでくれる訳でさ。
今そういうのが流行っているから、ウケている訳ではないと思う。
分かっちゃいるけど、改めて夫に疑問を投げかけられると、
かちんとくるのです。

まあ、要約すれば、
日頃センスや美意識というものが見受けられない夫にだけは、
素人っぽいものが他人に喜ばれるのが不思議と言われたくない、
という気持ちなんですが。
くっそー。またテンション下がっちゃった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

卒業の季節

2010年03月28日 | 日々のこと
古い洗濯機がとうとう、壊れてしまいました。

夫が独身時代に使っていたものだから、10年くらい働いていたのか…。
わたしがお嫁入りした時にはすでにあり、共に頑張った仲間でありましたが、
脱水の段階で必ずエラー表示が出るようになり、
ふたや本体を押さえつけてやると、時々は続行する、という気まぐれを起こし…。
(ふたロック部分のセンサーが壊れてしまったのではないかな、と思う。
洗濯のたびにエラー表示が出て止まったのは、
脱水で本体が揺れ、自然にふたが持ち上がってしまったためなのかも)

それでもしばらくは、人間が付き添って洗濯をしておりましたが…。
よくよく考えると、“全自動洗濯機”ではなくなっているのですよね。
やり直す時の水道代も余計にかかってしまうし。

夫と話し合い、そろそろ寿命かね、という結論が出て、
買い換えることになりました。

昨日、さっそく新しい洗濯機が到着し、
古い洗濯機は引き取られて行ったのですが…。
わたしったら、機械を擬人化するくせがあるので、
いつものポジションから玄関先に動かされた洗濯機を見て、
うるうるとしてしまいました。
長い間尽くしてくれた子を捨てるなんて…と、良心の呵責を感じたのです。
馬鹿みたいだけど。
別れが悲しかった。
ああ、せめて部品の一部なりと、
別のものに生まれ変わって世の中に残ってくれたなら…。
(業者さん、完全にゴミにしないで、リサイクル法を順守してくださいね。
本当、頼みますよ…)

今まで、ありがとう、洗濯機。
君の献身はずっとわたしを支えてくれていたよ。
耐用年数をおそらく超えていた、長い期間にわたって、
お仕事ご苦労様でした。
ごめんね…。

さて。新しい子はちょっとハイテク。
動かしてみたところ、めちゃくちゃ、静かです。
「ドライのものも、遠慮なく洗ってください!」という感じ。
前の子は5kgだったけど、今度は7kgだから、量も沢山洗えます。
しかし…わたしが取扱説明書を読みながら、
ゆっくりゆっくり工程を進めようとすると、
「遅い!」と言いたげな電子音を出して、次の手順をせかしてくれるのだった。
結構プレッシャー。


ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

KIMONO姫(1)ことはじめ編

2010年03月26日 | 
この間、夫実家に行った折、義母に素敵なお着物を見せていただきました。
義母が選ばれるお着物は、上品で高雅で、なんとも華やかなのです。
(ビビリで貧乏性のわたしは、あまりに綺麗なので怖くて触れなかったのだったっ)

そういえば、着物は少々関心があったものの、
諸経費を考えると洋服のほうが実際的だと考えて、あっさり断念していたのでした。
思い出して、久々に持っていた「KIMONO姫」を読み返してみました。

KIMONO姫―アンティーク&チープに (1) (Shodensha mook)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


「KIMONO姫」のコーディネートは、もう30代のわたしにはアレかもしれないけど、
とにかく可愛いの~!
ここまでとは言わないが、もし遊びで着るのなら、
ちょこっとだけこのガーリーなセンスを入れてみたいなあ。
(派手可愛いものから、地味可愛いものまで、
“乙女”テイストな組み合わせに憧れてしまう。
洋服だと甘すぎるのだけど、和服だと冒険できそうな気がするのよね)

そう、多分わたしが着てみたいのは、立派なハレの日のお着物ではなくて、
普段着感覚の“アンティーク&チープ”な着物。
(大正ロマンのコスプレのノリで)
寸法も着つけも着物周りの揃え方も、まったく知識がないから、
始める時には詳しい方に習うしかないのだけど、
その好み故に気兼ねしてしまうのだった。
(伝統と格式に造詣が深い正統派の方に、
『昔のカフェーの女給さん風になりたい』などとは、言いにくいのだ。
着物って、あんなに決まりごとがなければ、とっつきやすいのに)

いつか低予算でアンティーク着物を買って、
ごく個人的に室内で着てみたいなあ。
もうちょっと本を読んで、勉強してみよう…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

バッグモチーフのペンダント

2010年03月23日 | handmade(編み物)
週末に夫実家に行きましたが、今回は久々に義妹たちに会えるので、
何かあげたいなあ、と思いまして。
かぎ針編みのバッグモチーフで、ペンダントを作りました。
別に実用的なものじゃないのに、ミニサイズというだけで、
なんか可愛い…!と、ときめいちゃうのは何故だろう。
この、ぷくっとした形も良いのだなあ。

練習作の写真です。
これは20番レース糸のバッグと花。花芯はガラスパール。

大きな丸カンがなかったので、持ち手に短いチェーンを巻き、
5㎜位の丸カンでキーモチーフを下げました。
金具は、以前にはブロンズ系が好みだったけど、最近は金古美が好き。

で、これはバッグ部分だけオーガニックコットンで作ったもの。
レース糸のものより、ちょっと大きめ。

鳥のボタンをつけたので、キーモチーフは余計だったかなと思う。
ま、いつでもはずせるので、今のところはこのままで。

義妹たちには、色違いのものを贈りました。
とても喜んでくれて嬉しかったのですが、
それ故に「これ、実はほとんどセリアのレース糸で作りました」とは言えませんでした。
ごめんよ…!本当にごめん!
(売り物みたい、すごいねって褒めてくれたから、言いだせなくなっちゃった…。
わたしって…チキンだ…。激安セールで買った場合は平気なのに、
100均糸だと弱気になってしまう…)
手芸店が軒並みつぶれ、材料が入手困難でつい100均頼みになってしまう、
田舎住まいが恨めしいっ。
(↑環境に八つ当たり)
次に手作り品を贈る時は事前にネットショップで材料を揃えよう。そうしよう…。
(手芸店のセールとネットショップと100均と、
分量などを比較してみると値段が変わらなかったりするのに、
人に話す時の気分が微妙に変わるのはなぜ?)


こちらの本の編み図で作りました↓
他にも素敵な作品ばかりです♪
やさしい素材でつくるナチュラル小物とアクセサリー
飯塚 礼子
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

桃太呂の長崎ぶたまん

2010年03月18日 | 美味☆礼賛
長崎県人の手土産の定番だという、桃太呂の長崎ぶたまんです。
(上のリンクでHP開く方は、突然元気よく流れるCMソングに注意!)

あむっと噛めば、玉ねぎの甘みと豚ひき肉のうまみが伝わります。
シンプルだからこそ、美味しいぶたまん。
好きなんだなあ、これが。
通常パックが10個入りなので、初めて買う時は多いかなあと迷ってしまうけど、
小ぶりなので、二つ三つ、平気で食べてしまえるのだった。
これもまた、ダイエットの敵…。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。


    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:


・最近のお気に入りの歌はサイボーグ009のOP「誰がために」。
哀愁があって健気で大変よろしいと、
キャプテン・ハーロックのOPと共に愛唱しております。
(アニソンを聴かされ続けているうちに、好みができたらしい。
「オタスケマンの歌」も好きだな。
あと、ささきいさおが朗々と歌っているところを見るのが好き)

・うちの洗濯機は夫の独身時代からのものだけれど、
最近調子が悪くなって、やたらとエラーを出すようになってきた。
ピーピー鳴って脱水の途中で止まってしまうので、本当に困るのだが、
そういう時は振動する洗濯機を軽く押さえながら続行すると、
なんとかいけることに気付いた。
励ましたり、褒めたり、脅したり、歌を聴かせたりしながら、
洗濯機に寄り添っております。
やれやれ。

天使のチーズケーキ

2010年03月16日 | 美味☆礼賛
出張の帰りに、夫が空港でよく買ってきてくれるお土産です。
ガトー・ド・ボワイヤージュの天使のチーズケーキ
非常に柔らかなので、切ってお皿に盛ることは難しい。
濃厚クリームなのにレモンの酸味が後を引きます。
ガトー・ド・ボワイヤージュの他のケーキを食べたこともあるけど、
これが一番我が家の好みです。

羽田空港といえば、わたくし近頃はさっぱり縁がありませんが、
昔は遠距離恋愛の必然、数カ月に一度は利用しておりました。
で、よく出張帰りのビジネスマンたちが
トップスのチョコレートケーキの袋を提げている姿を見かけて、
「あれ、何だろう。美味しそうだなあ…」と、羨ましく思っていたのだった。
でも、考えてみると、行きはようやく会えるんだと胸がいっぱいで、
帰りは身が裂かれるように別れが辛くて、
自分では空港グルメ、たいして買っていないのだった。
(結婚してから、トップスは一度買ってきてもらいました。
嬉しかった~。味も美味しかったけど、
ようやく夫の帰りを待つ家族になったんだな、ということも実感しますよね)

今、羽田空港ターミナルのHPの空スイーツを見ていたら、
ヨックモックとか資生堂パーラーとか、
銀座マキシム・ド・パリとか、千疋屋総本店とか、
定番お土産どころがぎっしりで、大変お腹が空いてくるのですけど!
ああ、久々にシガールが食べたくなっちゃったなあ。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

文明堂の姫桃果

2010年03月16日 | 美味☆礼賛

長崎の多くのお店では期間限定で発売している桃カステラ。
先日、雑用でまたアミュに行ったので、
今度は文明堂の姫桃果を買ってみました。
ちっちゃくて可愛いのです!

お味は…先日のケーキ屋さんのものより、
もっと水気がなくてふわふわしていました。砂糖衣もやや固め。
一口サイズだけど充分甘い。

ただ、賞味期限が生菓子にしては割合長めだったので、
もう一つはしばらく置いてから食べたのです。
そうしたら、砂糖衣がカチカチになって、
「ああ、仏壇から下がった時の菓子の味に似ている…」
とデジャブを感じました。
もしかしたら、初めに食べた姫桃果も、
店頭に並べていたものだから作りたてではなかったのかもしれない。
桃カステラって、時間の経過で味が変わるのかもなあ…と思ったのでした。
まあ、縁起ものだから、この可愛さだけでも嬉しいけど。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:

sayukiの本棚に色々登録しているうちに連想が働いて、
子供時代に読んだ漫画のことを思い出した。
あらすじは覚えているのに、題名がどうしても出てこなくて、
さんざん検索した揚句、「天使の疑惑」(松本洋子)だと分かった。
あのラストは、大人になっても忘れがたいほどぞっとしたのですよ…。

ブラックな終わり方も多かったのに、
松本洋子先生のマンガはよく読んでいましたね。
憑依とか黒ミサとかウィジャ盤とかいう知識は、それで覚えたようなものだ。
(わたしは幸いにして、トラウマになったと皆さま評判の
「にんじん大好き!」は読んでいないのです。良かった~。
あらすじを読んだだけで、びくついてしまったのだから…)

わたしは「りぼん」より「なかよし」派で、
セーラームーンの連載が始まった後ぐらいに、
「花とゆめ」のほうに動き、時々「Amie」「MELODY」「プリンセス」などに移りつつ、
最終的に「LaLa」を読んでいました。

懐かしい少女マンガの数々…。
「アイ・BOY」(あさぎり夕)「月下美人」(ひうらさとる)
「ま・り・あ」(武内直子)「ストロベリー探偵団」(松本洋子)
「世界で一番大嫌い」(日高万里)「翼を持つ者」(高屋奈月)
「悠かなり愛し夢幻」(もとなおこ)
「キス」(マツモトトモ)「無限宇宙で恋をしよう」(森生まさみ)
「花咲ける青少年」(樹なつみ)
数え上げればきりがない。
実に豊かな子供時代であったことよ。
(今は雑誌連載より、特定作家狙いうちの単行本買い。
「どれもこれも、続きが気になるよ!」と待ちかねていた、
あの頃の貪欲な勢いはないのです)


岩崎本舗の高菜まんじゅう

2010年03月11日 | 美味☆礼賛
寒い。とにかく今朝は寒いのでございます。
本当に3月なのかよう…。
冬眠から一度目覚めた動物が、冷たい外気に触れて巣に戻り、
やれやれ春はまだ遠い…と丸くなるように、
まっしぐらに布団に戻りたくなるのです。
(特に昨夜は、風邪ひきの夫が横で一晩中いびきをかいていたため、
あまり眠れなかったのであった…)

それはともかく。
この間、岩崎本舗のアミュプラザ長崎店で購入した、
高菜まんじゅうの写真です。
岩崎本舗といえば長崎角煮まんじゅうが有名ですが、
店舗の前で選んでいた時に、
(そういえば夫が「おやき」が食べたいと話していたなあ~、
これって「おやき」っぽいかも?)と思いつき、初めてこちらを買いました。
(どうも、ネットショップでは取り扱っていないみたい…?)

ふわふわもっちりのおまんじゅうに、高菜とひき肉が挟まっていて、
これが美味くないわけがないのであった。
「おやき」は文字通り、小麦粉で作った皮であんを包んで焼いたもので、
よく考えるとあまり似ていないのであるが…。
しかも夫の為に買ってきたのに、
5つのうちもう2つも自分一人で食べてしまっているのであるが…。
まあ、いいか。とにかく美味しかったのだから。
以前食べた、岩崎本舗の長崎ぎょうざも美味しかったです。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

ふきの直炒め

2010年03月10日 | 美味☆礼賛
昔は意識して食べることのなかった、筍や菜の花やふきなどが、
春が来るごとに好きになっていきます。
あく抜きの手間がないふきの直炒め、
今年ももう二度ほど作りました。
(「天然生活」2005年4月号掲載の枝元なほみさんのレシピ)


ふきをお肉や筍と煮る時もあるのですが、
うちの夫は、この直炒めでないと何気に拒否するのです。
ほろ苦くて美味しい、春の味。
しゃくしゃくした、あの歯触りも好き。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:


今日は春の雪。
意外にたくさん降っていました。(風も強かった!)
昨夜は夫が突然38度台の熱を出したのでびっくりしましたが、
朝になって平熱に戻っていたので、良かった良かった。
このところ、気温の上下が激しいので、
健康管理は気をつけなければなりませんね。
ああ、早く安定した気温にならないかなあ。