本棚7個じゃ足りません!

引っ越しのたびに蔵書の山に悩む主婦…
最近は二匹の猫の話題ばかりです

手作りのコットン半衿

2010年09月30日 | handmade(縫い物)
前回に続いて、残念無念の記事。
春にまとめて作ったコットン半衿です。
やはり、未使用。
夏に着てみようと思ったのが小豆色の大人っぽい浴衣だったので、
うそつき襦袢を中に着て、着物風に半衿を見せたかったのでした。

↓その浴衣に使うつもりだった、コットンレースの半衿。

夏が終わっちまったよ…(未練)。

いずれ何かに使えるかもと、他にも余り生地で次々と作成。

見せ方がよく分からなかったので、
なるべく小さな柄が全面に散りばめられているものを選んだ。

これは、肌触りが楽しみな半衿。

一番上の格子柄は、起毛コットン。
次のベージュ地に小花柄と、その下のモカ色無地はダブルガーゼ。
一番下のこげ茶地に小花柄は、綿ローン。

参考:「きもの便利帖」(君野倫子 河出書房新社)
「着物まわりの手づくり帖」(小学館)

きもの便利帖
君野 倫子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


着物まわりの手づくり帖

小学館

このアイテムの詳細を見る


お下がりのウールの着物があるので、
着付け練習はそれでしてみようかなあ。
でも、今はまだ気合が不足しているような気がする。
(だって浴衣ならまだしも、いきなり着物で練習って…。
気おくれがするのです。秋は空模様も危ういし。
晴れが続いたら、まずは虫干ししなきゃいけないしなあ。
やはり、着物への道は遠い…)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪


  ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


夫が自分のクロゼットに衣類をしまわず、長い間ラックに放置して、
スーツを何着もカビさせました…。
家計から捻出しなければならないクリーニング代が痛い。
ちゃんと服をしまいなさいと、何度も注意はしてきたのですが、
あまりにうるさく言うと反発されるし、
わたしが代わりに手を出すと、夫はますます何もしなくなるし…。
(また、夫のクロゼットには何が入っているか分からないので、
あまり開けたくない…)

本人は自覚ないけど、扱いが難しいのです。
整理整頓や亀の世話など、
こちらの望むようにさせようと思っても、無駄骨に終わることが多い。
子育てみたいなものだよなあ(諦念)。

レースとギンガムのファブリック帯

2010年09月29日 | handmade(縫い物)
背中が痛いの腰が痛いのと嘆いている間に、
今年の夏が終わってしまいました。
そう、浴衣から着付けを勉強するはずだったのに!
あたしの夏!帰ってこーい!!(もう遅いっつの)

まあ、そんな訳で非常に残念ですが、
春に期待を込めて作って、直後交通事故に遭い、
結局機会がなくてまだ未使用という、
ミシン縫いのファブリック帯の写真をUPしておきます。
手作り記録として…(なんだか悲しい文章になっちまったなあ)。

片面はラベンダー色のギンガムチェック。

触り心地はさらさらしています。

もう片面は、薔薇の模様がプリントされたレース生地。

家でファブリック帯の結び方を練習をするために作ったのでした。
コットンだし、洗濯できるし、気軽に使えそうだなあ、と。

ただ、まっすぐ縫うだけなのですが、
とにかく長くて、裁断やミシンがけ、アイロンなどの時に
手間取った記憶があります。
この生地が厚いのか薄いのかは、帯結びをしていないので不明。

今日で病院通いが終わったので、家の中のことが一段落したら、
ぼちぼち着付けの練習を始めたいものです。
雨の日は調子が悪いので、晴れの日が三日以上続けばいいのに…。
(まあ、晴れたら雨の日に休んだ分の家事をしなければならないので、
当分お預けかもしれません。無理は禁物だものね)

作り方:「ファブリック帯の本」(大竹恵理子 河出書房新社)より

ファブリック帯の本
大竹 恵理子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

レーシーなかぎ針編みベスト

2010年09月25日 | handmade(編み物)
悪戦苦闘して編んだベストなのです。
本で完成写真を見た時には、すごく可愛い!と、ときめいたけれど、
作成途中に色々変更したので、ちょっと違うものになってしまいました。

真面目にゲージを取ればよいのですが、
省いてしまったので、編んでいるうちに寸法が小さいことに気づき、
(わたしの場合、引き上げ編みの時には、きつめに編んでしまうらしい)
仕方がないので段数を増やしたり、縁編みもそれに合わせて調節したりと、
行き当たりばったりの対策でごまかしました。

このチュニックブラウスに合わせて使いたかったのですが。

ピンク、ピンクだなあ。
今度は渋めのTシャツとも合わせてみるか。

使用糸:毛糸ZAKKAストアーズのノスタルジック・コットン65番
編み図:「手編みのナチュラルニット」ショート丈のボレロ風ベスト
(前後身頃、段数を6段増)

手編みのナチュラルニット―肌触りのよいコットン混のリネンの糸で爽やかなウェアとこものを編んでみましょ (レディブティックシリーズ no. 2972)

ブティック社

このアイテムの詳細を見る


最近ベストがお洒落だなあ、と自分も欲しくなって、
何とか編みあげると、世間の流行がおさまっている。
まだ未練がましく、コットン糸でウェアを編もうとすると、
いつの間にか朝晩涼しくなっていて、すぐにウールの季節。
(編みかけのものは、じきに断念するだろなあ…)
全然追いつかない…。
編み手が遅いせいだけど、
季節を先取りしないで、今欲しいものばかり編もうとするためでもある。
もっと計画性を身につけたい…。


   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


10月16日 追記

引き上げ編みだけは棒針編みと同じく、
裏面を編む時に記号と反対にする(表引き上げ編みなら裏引き上げ編みに)
ということを知らなかったため、首を傾げながら作ったこのベスト。
「ちょっと違う」どころか、本とは別物です。

↓勉強のために間違えた編み地を記録しておきますね。

なるほど、縦線がないー。逆に、な、波模様?

↓着用写真。

…ま、これはこれで。
こういうものとして着てみたらいいんじゃないかな。
(またですね。わたしの作るものって、
失敗しても思い込みと気合で無理矢理でも使え!ということになる。
いつになったらちゃんとしたものが作れるようになるのかしら…)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

たんぽぽのヘアゴム

2010年09月24日 | handmade(編み物)
セリアのレース糸の黄色を見ているうちに、
たんぽぽの花モチーフを作りたくなりました。

でも、どんな風に編んだらよいか分からず、
ネットで調べたり、手持ちの本をめくったり…。
そこで見つけた編み図で一度編みかけてはみたものの、
どうも自分のイメージしていた形にはならないので、
えいやっ!と、適当に変更。
で、こんな感じに出来上がりました。
大輪の西洋タンポポ…?それとも未知の花…?
まあ、なんか可愛いから、いいか。


たんぽぽの花モチーフ参考編み図:

みんなで作る手芸やハンドメイド作品、雑貨の作り方ポータル アトリエより
frat 小林廉さんの「白いうさぎと黒いうさぎ・タンポポの立体モチーフ」
mikoさんの「かぎ針で編む巻きバラ風モチーフ♪」

たんぽぽのつぼみモチーフ編み図:「ニットマルシェ vol.6」

ニットマルシェ (vol.6(2008秋/冬)) (Heart Warming Life Series)

日本ヴォーグ社

このアイテムの詳細を見る


裏は萼と葉っぱ付き。

緑のレース糸が手に入らず、手持ちの刺しゅう糸で編みました。


色々練習作を作ったけれど、
これぞ完成品という出来のシュシュ・ヘアゴム・コサージュは、
この間、セットにして義妹たちに贈りました。
すぐに身につけてくれて嬉しかったけど、かえって気を遣わせてしまったかなあ。
もう、誰が見てもこれはイイ!と思えるものが作りたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

花モチーフのヘアゴム2種類

2010年09月22日 | handmade(編み物)
コットン糸で編んだ、ローズピンクの花モチーフ。
ブローチピンの在庫が無くなったので、ヘアゴムにしました。

編み図:「大人ナチュラルな手編み」のループフラワーコサージュ

大人ナチュラルな手編みKNIT FACTORY―ストールからボレロ、ニットキャミまですぐ編めます 重ね着に合うニットアイテム54 (Heart Warming Life Series)

日本ヴォーグ社

このアイテムの詳細を見る



こちらは、コサージュが作りたくて色々試していた冬に、
編んではみたものの、いつか何かに使おうと放置していた花モチーフ。

「朝もやラ・セーヌ」の残りで作ったので、ふわふわ!
これからの季節に使えそうです。
(…でも髪がまだ短いんだった。あらら)

編み図:
「はじめてでも編めるショール&ケープ+ポンチョ」のコサージュ

はじめてでも編めるショール&ケープ ポンチョ

雄鶏社

このアイテムの詳細を見る


4泊5日、夫の実家にお邪魔しました。
(精一杯、嫁業を頑張ってきたつもり…)
帰ってきて、うちの亀たちの元気な姿を見て、ホッとしました。
家を空けると、一番気になるのはみどりとかめのことです。
きっとお腹を空かせているだろうな…、
えさをくれたり、声をかけてきたりする大きな生き物たちをしばらく見かけない、
と亀たちも不安に思っているのでは?
などと考えてしまいます。
わたしが飼い始めた訳じゃないのに、すっかり情が移っているのです。
夫は長期宿泊でも平気の平左なのに、何故。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

乙女風なピンブローチ

2010年09月16日 | handmade(編み物)
ドイリーの上に花モチーフを縫いつけるタイプのコサージュ。
編み図通りに編んでみたら、妙に大きなドイリーになってしまい、
花の部分とつり合いが取れそうもなかったので、
少し段を省いて、小さくしました。

セリアのブローチピンにつけて、
ビーズとレースの飾りで愛らしく。

こんな風にバッグにつけてもいいかな。

そうです…。また買ってしまいました。
キャス・キッドソンのブランドムック…。
だって花柄好きなんだもん~。
布バッグも好きなんだもん~。
(丈夫そうなキャンバス地でこの柄!
お値段も手ごろで躊躇せずに使えそう!)

使用糸:エミーグランデ
花モチーフの編み図:「かぎ針で編むレース雑貨とアクセサリー」

かぎ針で編むレース雑貨とアクセサリー (SEIBIDO MOOK)

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


泊まり支度のためにワードローブを見てみたら、
好きな服は大抵ピンクか花柄、ということに気づいた。
乙女路線に偏ると明らかに周囲から浮いてしまうので、
コーディネートには気をつけたいものだが、
甘辛バランスって難しい。
無意識にレースがついていたり、ひらひらフリルがついてたり、
ゆるゆるしたワンピースを選んでたりするのだから、
好みというものは恐ろしいものだ。
夏の終わりのバーゲンでもリバティ柄チュニックを買ってしまった。
(アースミュージック&エコロジーの。
タイムバーゲンの時居合わせたので、つい…)
まさにピンクで花柄!
しかもそれに合わせて、濃いピンクのコットン糸でベストを編み上げたのだった。
甘さに甘さを重ねる、くどい組み合わせかもしれません。
(洋服選びって、昔から苦手なんだよう…)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

春夏糸の余りでコサージュ2種

2010年09月15日 | handmade(編み物)
試行錯誤した結果、最終的にプレゼントには
エミーグランデを二色使ったシュシュを編みました。

どうせなら別のものもあげたいなあ、と、
次はコサージュの練習。
いろんな形のお花を作ったのです。
立体のお花モチーフって、可愛いなあ。
それに、レースをつけたり、パールビーズをつけたり。
細々した作業はちょっと面倒くさいけど、
出来上がると“乙女”な感じになるので、本当にうれしい。


ピンクのコサージュの参考編み図:アトリエ +[a]さんの手編みのミニコサージュ♪
(段数を増やしてアレンジしたら、形が微妙に変わってしまいました)
レース糸はエミーグランデ使用。色がきれいで編みやすかったです。


これはコットン糸で編みました。

もこもこ。素朴な味わい。


紫のコサージュの編み図:「かぎ針あみのこもの―コットンとリネンの糸で… 」

かぎ針あみのこもの―コットンとリネンの糸で… (レディブティックシリーズ no. 2524)

ブティック社

このアイテムの詳細を見る




「亭主元気で留守がいい」と申しますが、
夫は旅行先で大変元気に、友人たちと会って過ごしているそうです。
(出発前はあんなに不調だったのに、
いきなりハードに動いて大丈夫なのだろうかと思いますが。
おそらくテンションが上がりっぱなしなのでしょう。
楽しい気持ちが先に立って、体調のことを忘れているようなので、
帰ったきたらまた疲れてぐったりして、
妻に甘えっぱなしになる予感がする…。ああ…)

一方わたしは…羽を伸ばしてないこともないですが、
まだ看病疲れが残っているのと、
次の宿泊準備に奔走しているのとで、
体がしんどい、しんどい。
やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、思うように動けない…。
本当はお布団に潜って、ただただ、ごろごろしたいのだった。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

裂き布のシュシュとコットン糸の編みシュシュ

2010年09月13日 | handmade(編み物)
“結ぶだけ”のシュシュというのも面白そうだったので、
本当に適当に、レースやリネンやコットンで作ったのがこちらです。
後から知ったのですが、バイアスに裁断したほうが布がほつれないらしいですね。
めんどくさくて、つい裂き布で…。
しかもリネンとか結構張りがあり…。
レースも100均のもの(生成りと紅茶染めしたもの)なので厚みが…。
手間を惜しみ、材料も吟味しなかかったために、ちょっと残念な出来でした。
(これはこういうものなのよ!わざとこういう風に出来てるのよ!
という顔をして、二重にしてつけると、まあまあ、使えますが)

これも自分的には、「……」な出来上がり。

世の中には、ゴムが交換できる編みシュシュというのもあるのだと知って、
また適当に、勘で作りました。

最初にオーガニックコットン糸(生成り)で作り目の鎖編みを編み、
長編み・鎖編みの繰り返しで一段、
細編みの連続で二段、三段(ここが使う時ゴムが隠れるところ)、
また長編み・鎖編みの繰り返しで四段目。
一回編み地を折って、最初の作り目と四段目の端を一緒にするように、
コットン糸(渋いオレンジ色)で五段目の細編みを編み、
あとは普通に増し目をしながら縁編みをしました。
ゴムは最後に入れました。

しかしこれが…大きすぎるのでした。
髪を大きなおだんごにして使うのならともかく。
その上滑って、緩みやすい。
いっそ三重くらいにしてピンで止めたほうがよいのか。
次に作る時は何か工夫した方がよさそうです。

間抜けな話ですが、美容院に行ってお任せみたいにカットしてもらったら、
ほとんどショートヘアになってしまいました。
そうなの。よく考えてみると、シュシュ、使えないじゃん!
ヘアゴムも作ったのに、当分役立ちそうもないです。
なぜそこに気づかなかった、自分…。
(今までは肩ぐらいまで長さがあったので、
トップやサイドの毛束を結んだ、いわゆるお嬢様結びでシュシュを使っていました)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

ビーズを編み込んだラブリーシュシュ

2010年09月12日 | handmade(編み物)
編みシュシュにこだわってしまい、今度はピンクのビーズで作成。
材料はダイソーのミックスビーズと、セリアの20番レース糸です。
(輪になった髪ゴムもダイソーのもの)
シンプルに編み込んだだけなのに、可愛すぎる…。
小学生くらいの女の子に似合いそうです。
ま、100均材料なので気軽に自分で使ってるんだけど。
いつかパープル系ビーズでも作ってみたい。

二重、三重にすると、より愛らしいです。
ランダムに散らばって、黒髪に映える感じに♪
わたしはこういう、乳白色系のビーズが大好き。

このシュシュ、難点は髪につけてから触ると、
ビーズ同士がぶつかるカチカチという音がすること。
ついつい手を伸ばしたくなるのであった…。

参考編み図:「縫って、編んで シュシュ」Lのシュシュ

縫って、編んでシュシュ

雄鶏社

このアイテムの詳細を見る



夫の体調をしばらく案じていましたが、先日ようやく平熱に戻りました。
若干顔がやつれ、普段よりも疲れやすくなっているようですが、
順調に回復しているみたい。
お医者様の許可も出たそうなので、予定通り今日から旅行です。
(わたしは旅行疲れで事故後の痛みがぶり返すのを恐れ、お留守番)
ばたばた看病して、ばたばた荷づくりを手伝って、
こちらもちょっとくたびれたのでした…。
(旅行後は、夫実家に夫婦で数日泊まりに行く予定なので、
夫の留守中もその準備や雑用でとんでもなく忙しくなるでしょう。
鏡を見れば、寝不足や疲労でくすんだ顔になっているわたし…。
何を着ても似合わなそうな気がするなあ。
さっさと髪を切って、お風呂上りにパックしよう…)

しかし、昨日はわたしの誕生日。
夜は二人でお寿司屋さんのコースを食べに行きました。
鯨のさえずりやウニ、刺身、鮎の塩焼きに松茸の土瓶蒸し、
揚げたての天ぷら、蕎麦、お寿司など、
美味で盛りだくさんで、大変日本酒が進んだのでした。
とても素晴らしい誕生日だった。
夫よ、ありがとうございます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

紅茶染めしたレース糸でフリルたっぷりなシュシュ

2010年09月10日 | handmade(編み物)
紅茶染めしたセリアのレース糸で編んだシュシュです。
初めは一色で作るつもりでしたが、
途中で足りなくなったので、片側の縁には生成りの糸を使用。

ゆえに、ひっくり返すとピンクベージュだけの面が。

初めての紅茶染めでしたが、なかなか素敵な色合い。
キッチンで簡単に染色したかったため、色止めには塩と酢を使いましたが、
今後どういう風に色褪せていくのかは不明。
気長に観察してみようと思います。

編み図:アトリエ A*moonさんの「レースのダブルフリルシュシュ ♯55」

こちら、二重にするとこんな感じ。

“大人可愛い”シュシュになりました。

案の定、無理がたたって、夫の扁桃炎がまだ治りません…。
あたふたと看病するここ数日。
それでも夫はこれ以上休養せずに、
仕事もプライヴェートも予定通りに進めるつもりらしく。
本当に心配です。早く完全に治ってほしい…。
(何を忠告しても結局自分の思う通りにする人だから…って、
わたしもよく言われるけれど、夫だって同類なのです)
さて、もう家事に戻りましょう。しっかり後方援護しなくては!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪