こんにちわ
前回のくるみ記事☆から2週間、
3kgかったくるみ、1kg完食いたしました。
食べ方は結局、黒糖をまぶして食べるのが一番おいしいようです。
大半はこうして食べ干しました。
美味しくって食べだしたら止まらないのが本当のところです。
ということで糖分も過剰にとっている気がして
恐ろしいのですが、黒糖で健康的
なんて
勝手にいいように解釈しております
先回の記事で黒糖みつをまぜたでけだったので
手にがべたべたするのがちょっと

とかきましたが、解決いたしました
旦那さんがフライパンでいったくるみに黒蜜をかけて
(ここまでが今までの方法)
その上に黒糖もまぶしたらどうだろうと
やってみるとこれが
でございました。
最初はちょっとべたっとしているものの
時間がたって乾くとさらさらなかんじになって
べたつきません


クックパッドにも、砂糖と水を炒ったくるみのフライパンに
いれて乾かす方法がありました。
同じ原理ですよね。旦那さんはクックパッドは見てないので
尊敬でございます
ただただ、黒糖みつに顆粒の黒糖って、どんだけ糖分
とそれが気になる私ではありますが、、、。
美味しいので食べだすと止まりません。
くるみもたべすぎるとカロリ-過剰摂取になるので気をつけませんとね。

その黒糖の在庫が切れたの強力粉の在庫も切れたので
またまた大好きなカルディコーヒーへレッツゴー

他にもまたまた、買っちゃいました
いろいろ
・ワイン
・塩だれ
・トマトソース(バジル & ガーリック)
・梅こんぶ茶
・全粒粉
さてさて、何を作りましょうか
ご覧いただきありがとうございました
では、またね
前回のくるみ記事☆から2週間、
3kgかったくるみ、1kg完食いたしました。
食べ方は結局、黒糖をまぶして食べるのが一番おいしいようです。
大半はこうして食べ干しました。
美味しくって食べだしたら止まらないのが本当のところです。
ということで糖分も過剰にとっている気がして
恐ろしいのですが、黒糖で健康的

勝手にいいように解釈しております

先回の記事で黒糖みつをまぜたでけだったので
手にがべたべたするのがちょっと


とかきましたが、解決いたしました

旦那さんがフライパンでいったくるみに黒蜜をかけて
(ここまでが今までの方法)
その上に黒糖もまぶしたらどうだろうと
やってみるとこれが

最初はちょっとべたっとしているものの
時間がたって乾くとさらさらなかんじになって
べたつきません



クックパッドにも、砂糖と水を炒ったくるみのフライパンに
いれて乾かす方法がありました。
同じ原理ですよね。旦那さんはクックパッドは見てないので
尊敬でございます

ただただ、黒糖みつに顆粒の黒糖って、どんだけ糖分
とそれが気になる私ではありますが、、、。
美味しいので食べだすと止まりません。
くるみもたべすぎるとカロリ-過剰摂取になるので気をつけませんとね。

その黒糖の在庫が切れたの強力粉の在庫も切れたので
またまた大好きなカルディコーヒーへレッツゴー


他にもまたまた、買っちゃいました


・ワイン
・塩だれ
・トマトソース(バジル & ガーリック)
・梅こんぶ茶
・全粒粉
さてさて、何を作りましょうか

ご覧いただきありがとうございました

では、またね
