
ポークカレー(A pork curry)
ポークカレーを作りました。市販のルーを使わないで
最初から作っていったのでとても時間がかかりました。
でも手をかけたぶんおいしいカレーができました。
材料と作り方を紹介します。
時間がたっぷりあるときにぜひ作ってみて
ください
ほんとうにおいしいですよ。
〈材料(Ingredient)〉 4人分(for 4 persons)
豚肩ロース(塊) boston butt(hunk) 400g
塩 salt 2.4g
コショウ pepper 少々(a little)
サラダ油 salad oil 大さじ2(2 tablespoon)
カレー粉 curry powder 小さじ1(one teaspoon)
玉ねぎ onion 中1ヶ200g
ニンニク garlic 1片 5g
しょうが ginger 1かけ 10g
サラダ油 salad oil 大さじ1(1 tablespoon)
ブーケガルニ bouquet garni
完熟トマト fully- ripened tomato 120g
トマトピューレ tomato puree 大さじ2(2 tablespoon)
小麦粉 flour 大さじ3(3 tablespoon)
カレー粉 curry powder 大さじ2(2 tablespoon)
ブイヨン bouillon 4カップ(4 cup)
ピクルス pickle 20g
チャツネ chutney 20g
レーズン raisin 10g
ガラムマサラ garam masala 小さじ1(one teaspoon)
バター butter 15g
レモン汁 lemon juice 小さじ1(one teaspoon)
生クリーム fresh cream 大さじ2(2 tablespoon)
〈作り方〉
①豚肉は2.5~3㎝角に切り、塩、コショウしておく。
②玉ねぎは縦に薄切りにする。
③しょうが、ニンニクはみじん切り、トマトは湯むきにして種をとり粗く切る。
④鍋にサラダ油大2を入れ熱し、しょうが、ニンニクを加え、さっと混ぜてから玉ねぎ を入れ、淡褐色になるまで炒める。
⑤④にカレー粉を加えてまぜ、次に小麦粉を加えて炒め、ブイヨンを入れてのばして混ぜながら沸騰させて火を弱め、アクを引いてブーケガルニを加えてコトコト煮込む。
⑥フライパンにサラダ油大1を入れて熱し、豚肉を強火で全面焼き色がつくように焼き、カレー粉を加え炒め⑤に加える。
⑦⑥のフライパンにトマトを入れてさっと炒め、トマトピューレも加えて火を通し、⑤に入れる。
⑧カレーソースを20分くらい煮込んだら、ピクルス、チャツネ、レーズンを細かく刻んで加え、さらに20分~30分煮る。
⑨ちょうどよい濃度になったら塩味を整え、ガラムサラム、バター、レモン汁、生クリームを加えて仕上げる。
⑩ご飯と薬味を添える。
カレーの後ろに写っているのはフルーツサラダです。


この写真の後ろに
さん写っています。
本日の天気
時々
だったような
ちょっとはっきりしないお天気でしたね。
梅雨に入ったばかりなのに、明日から梅雨の中休みとテレビで言っていました。
本当なの