goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

むむむ無念じゃー

2007年11月29日 | 滋賀・大阪・兵庫・淡路島
27日兵庫県三田市にて以前紹介したエコ生活本「エコポリシーでいこう」の著者小野田さんにお世話になり、三田ほんまち交流館「縁」にてうどん作り。

縁は歴史ある旧市街にある古民家を改修、再生したイベントスペース。
ほかにもたくさんある老朽化がすすみもったいないが壊すしかないという古民家を縁があることで再生、活性化させたいと考えられています。
 
朝、綾部を意気揚々と出発、昼から仕込み。
夕方ぐらいからやや頭痛が‥
鉢巻締めすぎたかなと思って緩めたがやっぱり痛い。
夜、うどんを終えるとさらに体がだるくなる。
病は気からと気合入れるが効果なく熱がやってきた。
そのまま縁で泊めていただいた、夜は高熱でうなされる‥

翌朝少し楽になったがまだ熱があった。
どうしようかと悩んだが週末まで今のところ予定がなかったので
意気揚々と出発したくせにかっこ悪いがまだ綾部が近いので帰って養生することにした。

ゆっくり休んで再出発しよう。