6月28日
ゴーバルさんで少し働かせてもらった。
その仕事は豚の解体。
やらせてもらったのは後ろ足をばらす作業。
師匠は手早く関節に包丁を入れあっという間に解体していくのですが、いざやってみると力ばっかり入ってうまく出来ず大変でした。
普段はパックに入った肉しか見ないですが少し見る目が変わった気がします。
夜は近くの小学校にてサッカーがあるという事で久々に体を動かしたいと思い経験はほぼなしですが参加させてもらった。
普段歩くのは自信ありなんですが走るのはダメでした。
翌日に筋肉痛がきて若さありと思ったが翌々日さらに痛みが増してました…
6月29日
中津川市根の上高原でロッジをされている「あかまんま」さんにてうどん会。
オーナーの赤尾さん御一家は森を歩き、遊び、学ぶ体験教室などされている。
東濃地方に入り「ころ」といううどんの食べ方がでてきた。
冷たいうどんに濃いめだしをかけて食べるものだ。
それに天ぷらをのせたものを「天ころ」
名店もあるとのことで食べに行きたい。
またこの辺は小麦文化が強いようで麺にうるさい人も多い。
辛口意見もしっかり聞いて活かしていきたい。
6月30日
中津川市付知町で林業されている宮田さん宅にてうどん会。
来ていただいた方の中に木を植えている方、木を育ててる方、そして森の素晴らしさを伝える方がいてさまざまな立場からいい話を聞かせてもらいました。
7月1日
岐阜県多治見市のタイル作りをされている水野さん宅にてうどん会。
多治見近辺は陶磁器の町。
陶器、磁器、タイルなどの会社がたくさん集まっている。
来られた方にも職人さんが多く、褒めてばかりじゃ成長がないとうどんに対して感じたことをはっきりと言ってもらえた。勉強になる話もたくさん聞かせてもらいました。
7月4日
愛知県岡崎市にある築150年の古民家「石原邸」でされているカフェを紹介してもらい伺った。
オーナーのジョテスさんと話が弾み、明日の昼にうどん会をさせていただけることになりました。
近くの方はぜひお越し下さい。
ゴーバルさんで少し働かせてもらった。
その仕事は豚の解体。
やらせてもらったのは後ろ足をばらす作業。
師匠は手早く関節に包丁を入れあっという間に解体していくのですが、いざやってみると力ばっかり入ってうまく出来ず大変でした。
普段はパックに入った肉しか見ないですが少し見る目が変わった気がします。
夜は近くの小学校にてサッカーがあるという事で久々に体を動かしたいと思い経験はほぼなしですが参加させてもらった。
普段歩くのは自信ありなんですが走るのはダメでした。
翌日に筋肉痛がきて若さありと思ったが翌々日さらに痛みが増してました…
6月29日
中津川市根の上高原でロッジをされている「あかまんま」さんにてうどん会。
オーナーの赤尾さん御一家は森を歩き、遊び、学ぶ体験教室などされている。
東濃地方に入り「ころ」といううどんの食べ方がでてきた。
冷たいうどんに濃いめだしをかけて食べるものだ。
それに天ぷらをのせたものを「天ころ」
名店もあるとのことで食べに行きたい。
またこの辺は小麦文化が強いようで麺にうるさい人も多い。
辛口意見もしっかり聞いて活かしていきたい。
6月30日
中津川市付知町で林業されている宮田さん宅にてうどん会。
来ていただいた方の中に木を植えている方、木を育ててる方、そして森の素晴らしさを伝える方がいてさまざまな立場からいい話を聞かせてもらいました。
7月1日
岐阜県多治見市のタイル作りをされている水野さん宅にてうどん会。
多治見近辺は陶磁器の町。
陶器、磁器、タイルなどの会社がたくさん集まっている。
来られた方にも職人さんが多く、褒めてばかりじゃ成長がないとうどんに対して感じたことをはっきりと言ってもらえた。勉強になる話もたくさん聞かせてもらいました。
7月4日
愛知県岡崎市にある築150年の古民家「石原邸」でされているカフェを紹介してもらい伺った。
オーナーのジョテスさんと話が弾み、明日の昼にうどん会をさせていただけることになりました。
近くの方はぜひお越し下さい。