宮崎県は釜揚げうどん専門のお店が多い。
またお店の数もたくさんあり宮崎はうどん処です。
その中の名店
「重乃井」(宮崎市)
に行ってきました。
プロ野球のキャンプで宮崎にやってくると長島さんや王さんがいつも食べに来るお店です。
うどんのメニューは釜揚げうどんだけで注文を受けて一人前づつ茹でるやり方でした。
もちもちした麺と濃いめつけだしが良い感じでした。
女将さんから老舗のうどん屋の心構えを教えていただく事ができ勉強になりました。
「釜揚げうどんふなや」(清武町)
大将のフナヤンさんと以前からインターネットで連絡を取り合っていて今回お邪魔してきました。
お忙しい中歓迎していただき、うどんを愛するフナヤンさんと熱いうどん話で盛り上がりました。
またお店の麺には全粒粉小麦粉を混ぜたものをだされていて 白い麺に小麦のふすまがちらちらと見えて香りもふわっとありおいしかったです。
さらに今は畑で小麦栽培にも挑戦されてます。お店の前にもプランターで小麦が植えられてました。
店の前で小麦の成長が見れるのはうれしいですね。
そして、ありがたい事にその夜は泊めていただいてしまいました。
夕食には宮崎名物チキン南蛮(甘酢にからめたから揚げにタルタルソース)を手作りでごちそうしていただきました。
これがうまい!
学生時代の学食「第三食堂」のから揚げ南蛮を越えてました。
夜な夜なうどんや旅の話で語り合いました。
そして緊急企画が決定!
2月3日(日曜日)
鬼がうどん屋ふなやをジャックします。
今回ふなやさんの定休日をお借りしてさせていただける事になりました。
うどん屋さんを完全に借りるというのはこの旅で初です。
ありがとうございます。
お昼のみの営業です。夕方には鬼は外へと退散します。福は来るかなぁ…
皆さんのお越しをお待ちしております。
またお店の数もたくさんあり宮崎はうどん処です。
その中の名店
「重乃井」(宮崎市)
に行ってきました。
プロ野球のキャンプで宮崎にやってくると長島さんや王さんがいつも食べに来るお店です。
うどんのメニューは釜揚げうどんだけで注文を受けて一人前づつ茹でるやり方でした。
もちもちした麺と濃いめつけだしが良い感じでした。
女将さんから老舗のうどん屋の心構えを教えていただく事ができ勉強になりました。
「釜揚げうどんふなや」(清武町)
大将のフナヤンさんと以前からインターネットで連絡を取り合っていて今回お邪魔してきました。
お忙しい中歓迎していただき、うどんを愛するフナヤンさんと熱いうどん話で盛り上がりました。
またお店の麺には全粒粉小麦粉を混ぜたものをだされていて 白い麺に小麦のふすまがちらちらと見えて香りもふわっとありおいしかったです。
さらに今は畑で小麦栽培にも挑戦されてます。お店の前にもプランターで小麦が植えられてました。
店の前で小麦の成長が見れるのはうれしいですね。
そして、ありがたい事にその夜は泊めていただいてしまいました。
夕食には宮崎名物チキン南蛮(甘酢にからめたから揚げにタルタルソース)を手作りでごちそうしていただきました。
これがうまい!
学生時代の学食「第三食堂」のから揚げ南蛮を越えてました。
夜な夜なうどんや旅の話で語り合いました。
そして緊急企画が決定!
2月3日(日曜日)
鬼がうどん屋ふなやをジャックします。
今回ふなやさんの定休日をお借りしてさせていただける事になりました。
うどん屋さんを完全に借りるというのはこの旅で初です。
ありがとうございます。
お昼のみの営業です。夕方には鬼は外へと退散します。福は来るかなぁ…
皆さんのお越しをお待ちしております。