goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

第2回試食会

2009年01月25日 | お知らせ
1月24日
第2回試食会は前回同様に朝から雪が降る寒~い日でした。

日中は気温は上がらなかったもののお日さんがでて温かく感じました。


今回は新しい事をしてみたいと思い、前々から考えていた「炭焼きせせりうどん」に挑戦しました。

これは七輪で味付けしたせせり(鳥の首肉)を焼いて、かけうどんにのせたもの。

焼き方は宮崎の地鶏の焼き方を研究し、鳥肉を焼くにはうるさい山口の知り合いにアドバイスをいただき、真似てやってみました。
まだまだだとは思うのですが、宮崎の雰囲気出てました。

せせりのプリッとした食感とうどんが合うようで、食べていただいた方にも好評でした。
さらに研究を深めていきたいです。

いつかうどん屋が地鶏焼き屋になってたりして…。
少なくとも今日は玄関入ったら煙っていて焼き鳥屋でした。


次回は2月11日(水曜日祝日)に予定してます。

さすらいうどん出店情報

2009年01月21日 | お知らせ
もう一月が下旬に入りました。
早いです。
夏までに開店出来るように今出来る事をやっていきたいです。


さすらいうどん情報

1月24日(土曜日)
第2回うどん試食会開催

場所は前回と同じくうどん工房にて
綾部市志賀郷町町ノ下31

時間は11:00~15:00

※駐車場はございませんのでJA何北支店向かいの路肩に止めていただき、歩いてお越し下さい。(徒歩3分)。JAから旧道を300m入り、左手にあるお寺にあがる道の角の家です。

お越しの方はできれば前日までに予約をお願いします。

連絡先
09098804598
mensoule2006@hotmail.co.jp



1月31日(土曜日)
綾部市本町にある扇屋懐估亭にて
11:30~14:30

ちなみにこの日の夜は新企画の月に一度のキャンドルナイト「火ト人(ひとひと)」

地元アーティストの作品の展示&販売やカフェ(そば粉クレープ等)&日本酒バー、元プロボクサー浜田了介さんの座談会などなど。(うどんはしない予定です)

ろうそくの炎でのんびりするのはいかがですか。

うどん試食会のお知らせ

2009年01月08日 | お知らせ
昨年から掃除、整理をしていた志賀郷町の家で今年から新生活をスタートしました。
そこで初めてのうどん試食会をさせていただこうと思ってます!

日時は
1月11日(日曜日)

時間は
11時~15時頃。

場所は
綾部市志賀郷町町ノ下31

駐車場はございませんので、JA何北支店の向かい側の府道の路肩あたりに駐車していただき、歩いて来ていただきたいです。(徒歩3分)

農協から府道の旧道の方に入り300メートル、左手にお寺へあがる道があり、その角にある家です。
当日は何か目印を置いておかせてもらいます。

参加していただけるの方おられましたらできれば予約していただけると助かります。

連絡先
09098804598
mensoule2006@hotmail.co.jp

寒さ厳しいようですが、よろしければお越し下さい。

もっちもちの共演

2009年01月08日 | お知らせ
1月7日
扇屋懐估亭にて新年初商いイベント「餅つき&手打ちうどん」に参加させていただいて来ました。

薪釜で蒸した餅米を臼と杵で威勢のいい掛け声で、よいしょ~っとつく。

つきあがったお餅をきなこや大根おろし、そしてうどんにのせて力うどんに。

もっちもちの餅ともちもちのうどんの夢の共演させていただきました。

午後、うどんが一段落した時に餅つきをさせていただきました。
体を使って餅をつく。大変だけど、この雰囲気がいいなと思いました。
今年の年末は自分のお店で餅つき&うどんやりたいと思います。

まずはお店をオープンさせて、うどんの味をのばしていきたいです。


また今月懐估亭ではバングラデシュで教育支援をされている岩下さんの写真展もされてます。

勝負の年!

2009年01月05日 | お知らせ
あけましておめでとうございます。


今年は開店を目指した勝負の年!
念願のお店を持てるように精一杯努力しようと決意しています!


粘り強く、細く長く続くよう願いを込めて年明けうどんを作った新年初打ちは3日にしました。

初仕事は本日5日で綾部市ITビルにて行われた新年互礼会でうどんをさせていただきました。

互礼会は綾部の市長の四方さんや企業家の偉い方々が集い、新年の挨拶をされる集まり。
会場の一角でうどん提供ブースを作っていただき、ミニうどんを150杯提供させてもらいました。

綾部を動かしておられる方々に食べていただけ、いいピーアールの機会となりました。
会の最後には四方市長さんが声をかけて下さり、激励していただきました。

うどんで綾部に貢献できるように頑張っていきたいです!



1月7日は扇屋懐估亭にて

新春企画
「鏡開き、もちつき&うどん」

やります!
杵で突き立てのお餅で力うどんいかがですか~。
時間は11:30~14:30。

本年もよろしくお願い申し上げます!