風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

安曇野へ May 27,

2012年05月29日 | おでかけ
松本から一路、安曇野を目指します。
新緑といい空気といい、5月の安曇野大好きです。

大王わさび農園です。
日射しが強くなるこの時期、わさび田には遮光ネットがかけられています。
 

安曇野の観光パンフ等に、よくこんな水車の風景が使われますが…
 

今日はここでボート遊びをします。
船底に透明な窓がある「クリアボート」というゴムボートに乗ります。
 

おじさん達、必至で漕いで川を上ります。
私も漕ぎました。下りはスタッフが舵をとりながらガイドします。


水面ぎりぎりからの目線です。この辺りはニセアカシアの花が満開。
地元の人はニセアカシアの花を天ぷらにするんだって。食べてみたい…
 

木漏れ日を浴びて、水生植物や水中の藻を眺めながら上流へ。
ガイドをしてくれたお兄さんは、安曇野が気に入って埼玉からの移住者とか
長野の自然に詳しく、親切でなかなかの好青年でした。


川から見る水車もいい感じです。ふわふわと白いものが飛んでいますが。
これは綿毛の付いたアカメヤナギの種子で、柳絮(りゅうじょ)というらしい…。
 

ボートを下りたら とりあえず食べなくちゃ!! ワサビ・ソフトクリーム。
 

道の駅で買いました。天ぷら用にアケビのツル。 しののめは、醤油ベースの調味料。


急いで穂高に戻ります。

目指すは先週の「いい旅・夢気分」で紹介された蕎麦処「あさかわ」。あれ?
遙々千葉から来たのに、完売のためお昼で終了。が~~ん。
 

気を取り直して、駅近くの「一休庵」へ。
 

ここは昔から美味しい蕎麦を出してくれる店です。何とか食べられて、ほっと一息。
(食べかけてからの写真となりました)

松本クラフトフェア May 26,

2012年05月27日 | おでかけ
松本クラフトフェアは9年ぶりかな…。
雑誌の紹介を見て、初めて見に来たのは2003年5月。
以来、いろいろな所で開催されるクラフトを見に行くようになりました。

四街道を6時前に出発、9時半には松本入りしたものの、渋滞対策で
会場の「あがたの森公園」にはマイカーでは近づくことができず
近場のコイン駐車場に車を入れて歩いて行きました。

駅や無料駐車場を結ぶ シャトルバスもあるみたいです。
 

「あがたの森」は旧制松本高等学校の跡地。
ケヤキやヒマラヤ杉に囲まれ、昔の学生に出会えそうな懐かしい場所でした。
 

真夏のような日差しでも木陰が多いので とても爽やか。


カイコの繭から絹糸を巻き取っています。
織り糸の販売や製品を作っている工房の体験コーナー
 

家具などを手がけている木工房のテーブル。
端の長丸の穴は、立つときや座るときの持ち手。老人に役に立つそうです。
 

子どもたちも真剣に説明を聞いています。
板と針金で作られた船やコンクリート風の家。窓に電灯がともります。
 

カリンバを製作して売っているおじさん。とても上手な演奏。
簡単そうに言うけど、なかなか手が出ません。
 

鍛金工房、テントの中に炉まであって工房自体がアート。
アートな釘や鍵を、オーダーメイドで作ってくれます。
 

クラフトの写真を何枚か載せておきます。
    
    
    
    
    

お昼は、あがたの森のすぐ近くの「玉滝」という和食処へ
 

ランチ、あれこれ御膳980円。
 

クラフトフェアを見た後は、市内観光周遊バスで中町まで来ました。
この派手さというか、ガラが松本にミスマッチかも。
 

中町通り。松本を象徴するなまこ壁の土蔵造りの店が何件も並び、風情あがあって
松本では一番好きな通り。


中町に来たら欠かせないのがグレンノート。地元作家の作品を扱うギャラリーです。
 

通りで見かけたバイクはカワサキの"Z1000mk2"、懐かしい30年くらい前のマシン。
 

もっと懐かしいのがこちらの車、日産ブルーバード410。約半世紀前の車ですが未だ現役です。
 

なわて通りにも行きました。骨董屋さんが何件かあって面白い。

東京ツーリング May 21,

2012年05月22日 | TMAX
今日は土曜出勤の代休でお休みです。

金環日食騒ぎで、朝からバタバタしましたが T-MAXをピカピカに磨き
ナビで行き先を若洲公園に設定。9時半頃に自宅を出発しました。

目指したのは最近話題の東京ゲートブリッジ、2月に開通したばかりの新名所です。
運動不足解消も兼ねて、海上60mの空中ウォーキングをします。(往復3Km)

写真は公園とゲートブリッジを結ぶエレベーター8階展望室からの眺め。(画像クリックで大きくなります)
クリックしてね

ゲートブリッジの歩道側から見た公園キャンプ場とエレベータの写真です。
エレベータ7階が歩道に接続されています。


歩道はこんな感じ
お台場やスカイツリーなど東京湾の景色を眺めながら、しばしウォーキング。


橋の下には、長~い防波堤がありました。たくさんの釣り人たち。(クリックで大) 
クリックしてね

駐車場に戻る途中、東北復興支援販売なるテントで東北の食品が売っていました。
宮城県丸森町産のたけのこカレーを購入、丸森は郷里の近く。山形のずんだ大福、ずんだ餡は大好き。
 

再びバイクに乗り、ゲートブリッジを渡ります。
 

そろそろお昼時、築地でランチ。台場→木場を通り、晴海から勝鬨橋へと進みます。
 

築地はいつも場外市場ですが…


今日は場内にある「魚がし横丁」で美味しい店を探します。
 

この横丁には乾物屋や食器屋等いろいろなお店がありますが、ほとんどが食堂。
場内に入るのは初めてなので、珍しさもあって、いろいろ探検してきました。
    

人気店はどこも大行列。他に見たいところもあるし、比較的空いている丼匠(どんたく)へ。
 
人気メニューの豪快丼なる海鮮丼(1,900円)を食す。 まぁ、値段の割にはそれなりかな。
 

お腹もいっぱいになって、次に目指したのは、この先ある…人気スポット


話題沸騰の東京スカイツリーです。
 

明日の開業に向けて準備中でした。



最後に寄ったのは、柳橋界隈。
屋形船や船宿などが浮かび、風情あふれるこの川は神田川。
 

明治14年から柳橋のたもとに店を構える佃煮の小松屋
 

お店の中には、あさり、アナゴ、小エビや昆布などの佃煮がいっぱい。
昔の柳橋の写真を見せて頂いたり、この周辺のイラストmapも頂き散策してきました。
 

今夜の酒の肴に 明日の弁当のおかずに「一口あなごの佃煮」を買う。


東京には、まだまだ見るところがありそう。



金環食(四街道から) May 21.

2012年05月21日 | Weblog
心待ちにしていた金環食観測当日。
6時頃には東の空が晴れていたのに、7時には空全体が雲に覆われてしました。

これでは観察は無理…と半ば諦め、テレビで各地の様子をみていたところ
予定時刻の7:30、空を見上げると太陽のあたりの雲が薄くなり、なんとか撮影できるかな

レンズを250mmのズームに交換し、減光フィルターは外して、絞りを最大で撮影開始
時々、雲に阻まれながらも何枚か撮ることができました。


あと数分で、ちょうど金環食という時に雲が厚くなり、肉眼ではうっすら見えたけど撮影は無理そう。
もう一度姿を現したときには、月が中心を過ぎてしまいました。

手元のコンデジのオートで撮影を試みましたが、これが限界。


日食グラスは2種類用意したけど、今回は使わずに済んじゃった。
何か他に使い道あるかな? 
とりあえず6月6日に金星が太陽の表面を横切るので、その時かな。

北信濃ドライブ   May 6,

2012年05月06日 | おでかけ
昨日の白馬の続きです。

白馬方面、昨夜は雨が降ったようですがが、今日は朝から晴れました。

結局、カメラの充電器を家に忘れて充電できず。
今日はスマホで撮影のため、あまり写真がありません。

今度のカメラはバッテリーの消耗が早くてびっくりです。

余談ながら…
持参したiPadの方はバッテリーのもちが非常に良くて、GW前に充電したっきり。
最近は iPadで撮影する姿を見かけるようになりましたが、
あの大きさを振りかざすのは、ちと抵抗がありですね。

ともあれ、五竜・鹿島槍方面をバックに一枚撮りました。
 

こちらは田んぼに水を張って、田植え準備。
5月の信州、田植えとともに 人も自然も活気だつ感じが好きです。


オリンピック道路に戻り、長野を目指します。
道の駅「おがわ」でお買い物。
美しい里山とおやきので有名な小川村を散策してみました。


地元の山菜が安いので買いました。セリが100円、ワラビが200円。


左はワラビのアク抜き用の灰。  右は珍しい「のびる」(野蒜)のおやき、長野では「のびろ」というらしい。
 


写真の関係で急に途中が飛んでしまいますが…


長野から中野を抜け、志賀草津道まできました。
4月25日の解禁を待ちわびたように、たくさんのライダーや車が来ていました。


この道もビーナスラインと並んで長野屈指の絶景山岳ロード。
混まない日に、またコペでゆっくり走りたいな…


草津の渋滞を避けて六合村を通り、中之条から渋川伊香保ICを目指します。
六合村ではたくさんの鯉のぼりがお出迎え


川原湯から吾妻峡にかけてのロマンチック街道(R145)は、新緑が見頃でした。

渋川伊香保ICには2時過ぎに到着、GWの割には大渋滞に遭わずに帰宅。


戸倉上山田~白馬方面ドライブ  May 4,

2012年05月06日 | おでかけ
GW後半は雨のスタートで、天気予報を見ながらのお出かけです。

行き先未定のまま関越道を北上していると、花園あたりから本降りの雨。

スマホで見ると長野方面が晴れマーク。
上信越道に乗り換え 長野方面に行くと佐久あたりでは晴れ間が広がり
東部湯の丸SAで行き先を検討することに。

せっかく東部湯ノ丸にいるので、先日寄れなかった「姨捨の棚田」と
「上山田の荒砥城」を見ていきます。

坂城ICで降りて、戸倉上山田温泉の城山史跡公園に行ってみました。

温泉街を抜けて急な坂道を登ると駐車場があり、5分ほど歩いて
山門を潜るとこんな見張り台が見えてきます。


展望台に登ると、山城全体と千曲の山々の眺望が広がります。
NHK大河ドラマ「風林火山」でロケに使われて有名になった所です。詳しくはこちらへ
 

四の郭、三の郭、二の郭、本郭、館や見張り台等からなる連郭式山城。
戦国時代の工法にこだわって復元した山城荒砥城です。

展望台からの眺望は素晴らしく、右にリンクを貼っておきますので見て下さい。(東側 北側 西側


城から降りても、まだ11時。
昼にはちと早いけど、ここから車で10分程の蕎麦料理処「萱」へ

この佇まいは荒砥城の続きという感じに見えるかも…
 

今日は十割と二八の二種盛り蕎麦をオーダー。
 
山菜の天ぷら。お品書きが付いてて、いろいろな味が楽しめます。
 

「萱」はもともと400年の歴史を持つ酒蔵「坂井銘醸」。
お酒を2本買いました。代表銘柄「雲山」の純米原酒と合同酒精の「あんず酒」


お店のお客に姨捨の話を聞くと、代掻きも田植えもまだらしいので。
棚田はパスして、白馬に向かうことに…

途中、篠ノ井山の斜面に広がるリンゴ畑では白い花が満開、やっぱ長野だよ。
まだ摘花する前みたいで、あまりに見事なのでリンゴ畑を散策。
 

こんなに近くでリンゴの花を見たことが無かったけど
白くて、なかなか可憐な花です。
 

寄り道しながらもオリンピック道路を抜け、まもなく白馬です。
北アルプスの残雪が見えてきました。
 

白馬に来た目的は、北アルプスもあるけど。
これです。ガイドブックに見つけた「白馬五竜かたくり苑」
 
地元の方はまだ五分咲きといってましたが、これでも十分楽しめました。
満開の頃はもっと凄いそうです。クリックすると大きい写真が出ます。
クリックしてね

とか言ってる間にカメラの電池切れ。
今日は白馬に泊まります。しっかり充電しなくちゃ…

明日は北アルプスを見たあと、長野方面に戻ります。

ひたち海浜公園(茨城) May 1,

2012年05月03日 | おでかけ
今年もネモフィラを見にひたち海浜公園に来ました。
GW期間中とはいえ、今日は土曜出勤の代休なので平日、良い感じに空いていました。

レンタサイクルを借りて、まずは見晴らしの丘に向かいます。
30,000㎡に植えてある約450万本のネモフィラ(インシグニス・ブルー)は圧巻です。
 

近くで見るとこんな花です。
もっと大きく見たい人は、写真をクリック…
クリックで大きい写真 
たまに、こんな白いネモフィラも混じっています。
 


みはらしの丘をあとに、チューリップの植えてある"たまごの森フラワーガーデン"へ
松の林間に植えてる170品種 27万本のカラフルなチューリップ。
 

こちらもたくさんの人で賑わっていました。





最後は大草原フラワーガーデンのサイクリングロードに広がる菜の花。
 
天気に恵まれ春の花満喫です。


まだまだ見所はたくさんあって、もったいないけど
この後は笠間の陶炎祭(ひまつり)に行くので、このあたりで…
今日はT-MAX、日差しが強くて少々日焼け気味

三春の滝桜(福島) Apr 29,

2012年05月02日 | おでかけ
GW前半は福島県の三春に行ってきました。
お目当ては写真の滝桜です。

日本三大桜の一つで、樹齢推定が1000年を越えるベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木です。
国の天然記念物にもなっています。 画像クリックで大きい写真がでます
クリックしてね


後ろから見るとこんな感じ。
それにしても見物客が多いなぁ。 画像クリックで大きい写真がでます。
クリックしてね


郷土玩具のお店が並ぶ「高柴デコ屋敷」でお土産を購入。
 

三春と言えば三春駒
 
地元のお酒も買いました。