風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

下ノ畑ニ居リマス… May 30,

2010年05月31日 | Weblog
先月から畑に野菜の苗を植えて「農」を楽しんでいます。たった三坪だけど狭くても畑は畑。

合成肥料に殺虫剤、麦わら帽子に長靴に…元手がかかってますよ。この野菜たち。

目指すは宮沢賢治、まずは形から。
 

苺です。藁を敷いて虫から実を守ったけど、鳥に随分たべられたかな。一応、収穫は終わりました。
 

ミニトマトの「あいこ」。トマトは何種類か植えたけど、一番早く実がついたのがこれ。まだ大豆ほど。
 

キュウリは小さくてもキュウリの形しているから可愛い。
 

ピーマン類もいろいろ植えました。紫ピーマンに黄色のパプリカ、でも普通のが一番早く開花。
 

ナスも、もうすぐ実を付けます。このほかオクラ、枝豆、アシタバ、いろいろ植えました。

これから収穫が楽しみ…

E-モバイル始めました。 May 25,

2010年05月30日 | Weblog
仕事と遊び用に、E-モバイル端末と11.5インチの小型パソコン(富士通 LOOX C/E70)を買いました。
使ってみたら、いや~便利でっす。

フル充電で9時間もPCが使えるからカフェでランチしながら、ネットで情報を集めて教材も作れるし
キャンプ中も道の駅や温泉などの観光情報などが取れます。車なら電源も使えて連泊でも大丈夫…

こんな便利だったらもっと早く導入すれば良かった。
世の中はすでにiPadの時代なのに、遅ればせながらモバイルの便利さに感動しています。
 

これが端末。どのパソコンにでも、差し込めばすぐネットができます。田舎だと通信エリアから外れる所も
あるけど、旅しながらいろいろ試してみます。月々の使用料が6000円弱、価値ある使い方しなくちゃね。



寺坂の棚田  May 15,

2010年05月16日 | おでかけ
新緑の秩父方面をでかけてきました。

道の駅「あしがくぼ」に貼ってあった横瀬の観光ポスター。
霞たなびく早朝の武甲山を背景に、セメント工場と棚田の風景がステキに映っていて、
急にそれが見たくなって観光案内の方に地図を頂いて寄ってみました。

場所は横瀬市の「寺坂」、お昼近くで逆光気味のためポスターの様には撮れませんが、確かに絶景。
イーゼルをたてて絵を描いている人が10人くらいいました。(画像クリックでもう一枚)

クリックしてね 

棚田のまわりを散策していたら、近くのお宅に古いサイドカーつきのバイクを発見。
タンクのマークから調べたら「Xing fu」という中国製のバイクで、「シィンフー」と読み「幸福」の意味らしい。
1960年代のものでエンジンは2サイクル単気筒250cc、12馬力、電装は6ボルト。現役です。
  

国道140号(八間道路)沿いにある御菓子司「せきね」で名物の八間だんごを買う。
一見モンブランのような縞模様は、左から・くるみあん・チーズクリーム、ごまだれ。詳しくはこちら
 

秩父の美しの丘を下りてくると。和同開珎に使われた銅の採掘露天堀跡が秩父の黒谷にありました。
右の写真は、高さ約5mの巨大モニュメント。木漏れ日で文字が見えにくい。台には日本通貨発祥の地。



新緑の候 May 9,

2010年05月09日 | コペン
GWが終わったら、またすぐ週末。
仕事がらみですが、三坪ばかりの畑を任されて、先週は野菜の苗を植えました。

ナス・トマト・ピーマン等…可愛い奴らで、細竹に紐をかけて柵を作ったり苺の下に藁をしいたり
勝手に日曜出勤なんかしちゃって、ちょぴり「農」にハマっています。(いずれ紹介しますが)

今日も、朝から水まきや草取りなどをやってるとあっという間にお昼。いい汗かいたし
ランチのついでに新緑を求めて郊外にドライブにでました。オープン走行には最適の季節です。

お出かけが大好きなおいらには、晴耕雨読ってのは無理だけど、たまにはこんな週末も悪くないなぁ。

 

このケヤキのトンネルを抜けると、川村記念美術館。9万坪の敷地内にはサッカーやテニスの施設の他に
自然散策路には、いろいろな樹木や草花があって野鳥や昆虫も数多く生息して自然が満喫できます。



新潟~北信へ May 1~3,

2010年05月05日 | おでかけ
新潟に行ってきました。
お目当ては、前から気になっていた十日町市にある星峠。

一般的にこの日5月1日はGW初日。まともに出たら大渋滞に巻き込まれて大変なことになるので
しばらくJARTICで渋滞のチェック。11時頃から関越が渋滞解消に向かったのを機に、四街道を出発。
おかげで首都高はガラガラ、関越もスイスイ通過できました。

六日町ICで下りて、初めに目指したのは魚沼スカイライン。山の尾根を走る絶景の山岳ルートです。
写真は八箇山中継所付近ですが、視界を遮る雑木もなく、越後三山や谷川連峰などが見えます。
 

これが星峠の棚田です。夜には満天の星が広がり、明け方は幻想的は雲海がみえるスポット。
まだ、残雪があり田んぼは雪解け水で満たされて、まるで代掻きしたような風景にも…
 

十日町の名物、へぎ蕎麦と どぶろくを頂きました。蕎麦は十日町の名店小嶋屋総本店で食す。
海草をつなぎにした蕎麦を 木を剥いだ板で作った箱に盛る。剥ぎ板が転じてへぎ板。喉ごしのいい蕎麦。
 

柏崎市高柳町にある荻ノ島集落。民家や農機具置場などが田んぼを囲んで環状に点在する「環状集落」
コブシや桜や水仙などが咲いていて、千葉より約1ヶ月ほど遅い感じがした。
 

新潟の豪雪地の家並みや自然がつくる風景を堪能したあとは、信濃川に沿って長野へ。
途中、津南の河岸段丘や秋山郷の集落、見倉のかたくり群生なども見た。そして野沢温泉の麻釜へ。
 

長野県飯山市に入り、そのまま117号線を走っていると、道の駅千曲川の対岸に菜の花公園。
 

途中かなり省略していますが、長野から白馬を経由して安曇野へ。
北アルプスは白馬で間近にみるより、大町や池田あたりからの方が美しい感じがした。


大王わさび農園では遮光ネットを巻き取ってわさびの収穫作業中。
今が最盛期なんだって、こんな光景初めてみた。