風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

阿見(茨城)へ  Jly 26,

2009年07月26日 | Weblog
アパレル関係に勤めている息子の会社が茨城に進出。
それに伴って茨城暮らしを始めた様子をのぞきに阿見までドライブしました。

場所は圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の阿見東ICの真ん前のAMI PREMIUM OUTLETS。 
なんだか日本じゃないみたいな風景。とにかく若い人が多くて、おいらには無縁の世界だなぁ。
 
この素晴らしい青空、でも関東以外は曇り雨。本当は遠出したいけど…
 

いろいろ用事を済ませて圏央道から常磐道へ、前を走るのは欽ちゃん率いるゴールデンゴールズ号
背番号55番はコント55号のなごりなのね。バスは友部JCTから東京方面へ、おいらは水戸方面へ。
 

水戸芸術館。ここは美術館・コンサートホール・劇場からなる現代芸術の複合施設ですが、その中庭で
行われているアートクラフト市を見に来ました。陶器に金工物、染めに衣類に革細工。
後ろに見える建物は「Art Tower Mito」高さ100mの塔です。エレベータで登れる展望台。
 
作り手と話ができて、気に入った物があったら買う。こっちの方がよっぽど PREMIUM だと思うな。
 

ここまできたら、帰りに寄るのは那珂湊の市場。もうお昼は食べちゃったので、ここでは
露店で岩ガキを剥いてもらって、タウリン補給。大きさで300円~900円まで、どれにしよう…
 
やっぱり最後は食べ物ネタ。ぷりぷりの牡蠣にレモンを絞って、醤油をかけて旬の味だね。



さはこの湯(福島) Jly 25,

2009年07月25日 | おでかけ
今日はいわきにメヒカリ食べにでかけました。
小名浜の市場「ららみゅう」には魚介類、季節の岩ガキ、名物のウニの貝焼きなどがたくさん。

写真はいわき湯元にある「さはこの湯」。江戸末期の建築様式を再現した純和風の建物で、「さはこの門」
と「火の見櫓」の屋根が昔の雰囲気。入浴料220円。三階の休憩室も使うとゆかたが付いて710円。
温泉は透明な硫黄泉、けっこう熱めですっきり。源泉は60℃。
 
お目当てのメヒカリを市場「まるかつ」で食す。表面はカリッとして中の白身は柔らかジューシー。
名物のウニの貝焼き。ハマグリの殻にウニをてんこ盛りにして焼いて、それにたれをかけた物 500円

食べたあとは腹ごなしに塩屋崎灯台へ。ここは小高い丘に上にあって眺望抜群の美しい灯台。
入り口には、灯台まで190m、消費カロリー30Kcalと。10往復くらいしないとメヒカリは消費できないかも。
 
 ☆7/19~7/25の週間アクセス状況(閲覧数:673回 訪問者:316人)

部分日食 Jly 22,

2009年07月22日 | Weblog
千葉でも部分日食が見えました。

朝から雨の天気でしたが、昼頃には薄曇りで、雲がちょうどいいフィルターとなり
肉眼で十分見ることができました。
サングラスや下敷きでの直視は危険、失明の恐れありとか、あれほど報じられて
いましたが、みんな思いっきり肉眼観測。雨の狭間の、ささやかな天体ショー。



写真は11時28分、高度74°食分0.7程度。真上が天頂で日食ピークから15分後
観測点 千葉市若葉区 N35 36' ☆" E140 10'☆"

山梨~長野へ Jly 19~20,

2009年07月20日 | クラフト
三連休二日目、山梨~長野方面にでかけました。
ETCの週末割引の影響は、ずっと続くのかなぁ…
中央道は朝から車の量が多く、まだ6時なのに八王子では渋滞開始。もう、勘弁して~!!

山梨といえば八ヶ岳南麓、小淵沢IC下車。初めに行ったのは八ヶ岳文自然化園のクラフトフェア。
去年の秋にも来たので、ここは2回目。1回目はこちら。 規模が大きく比較的値段が安い感じ。
また、体験できる工房が多く、織り、染め、木工、陶など子どもから大人まで楽しめます。

テント数は120張もあり、じっくり見て歩くと2時間くらいかかりました。写真は時計づくり体験。
夏休みで子供たちが参加していました。これで宿題がひとつ片づいたね。
 
木のボールペン。体験に参加して作りました。治具を使って、くりぬいた欅材に金具や芯を付けます。
右は鳥寄せ笛。楽譜というか、いろいろな野鳥の吹き方のリズムと指使いを習いましたが、難しい。
 

お次は甲斐大泉のある八ヶ岳倶楽部。久しぶりに来たら駐車場も広くなり、警備員が出るほど。
レストランやショップは大勢のお客、倶楽部開設20周年だそうで、ここ10年でも随分変わりました。
 
離れにあるギャラリーでは河合悌一氏の銅工芸作品がたくさん展示されていました。
ここのオーナーの柳生博さんは今年72才、最近は息子さんの方がよくテレビに出ています。
 

清里のまきば公園の産直にいったら、カイコのさなぎの大和煮(缶詰)がありました。
蜂の子やざざ虫と並んで信州の珍味。意外に食べやすい、何だか元気になりそう。
 

翌朝、車を飛ばして安曇野方面へドライブ。クラフトパークのある池田美術館の丘から有明山を見る。
常念岳は左端雲の中。やっぱ、長野はいいなぁ…。大きい写真
 
北アルプス展望の道。いつのまにか、こんな道ができてたんだ…
盆地なので朝は雲が漂います。でも、このあと晴れて気温もぐんぐん上がりました。


☆7/12~7/18の週間アクセス状況(閲覧数:548回 訪問者:340人)

機動戦士ガンダム  Jly 11,

2009年07月11日 | コペン
木場に出掛けたついでに、東京湾を走りたくて台場まで足をのばしました。
人混みに誘われて朝潮公園に行ったら、なんと、高さ18mの実物大ガンダム

じっとしてると思いきや、時々目が緑に光り 頭が横に動くと、場内から歓声がわきました。
その他に体の50カ所から霧を吹き出したり、光線を放ったりするらしい。重量35トンの巨大おもちゃ。

ガンダムのことはあまりよくわかりませんが、見物人の多さにびっくり。日本って平和な国だなぁ。
 

マニアには、たまらないんでしょうね。
横から見たガンダム、歩き出しそうだけど歩けません。台風がきても大丈夫なんですかね。
 

☆7/5~7/11の週間アクセス状況(閲覧数:623回 訪問者:337人)

ぬく森(八街市) Jly 4,

2009年07月04日 | コペン
今日は八街にある「ウッドショップ ぬく森」に行ってきました。
ログハウスの中は無垢材の大型のテーブル・木製品・枕木・陶器・カフェなどのあるお店です。
元々は江戸川区の銘木加工問屋。18年前に八街に移住しログハウスの建設を多数手がけています。

10年前、趣味というか仕事がらみで自分も木工をやっていた頃、いろいろお世話になった店です。
毎年暮れになると、店の奥にある資材置き場の二階の小さなホールで、ラテン系やフォーク系の
コンサートが開かれ、それを聞きに行くのもとても楽しみでした。もうやってないのかなぁ…

木工や陶器などのクラフト好きはもちろん、それ以外の人にも人気のあるお店。
夏のセールの最中で、店の入り口でポップコーンを頂いて新しい作品を見せてもらいました。
 

久しぶりに二階のギャラリーに行ったら、エコ商品が中心で陶器類は下へと配置が変わっていました。
陶器は笠間からの買い付け中心ですが、センスがよくてカフェで出てくるカップもなかなか素敵です。
 

カフェのお水のグラスも変わってるし、メニューの背表紙は流木? なんかアートしています。
二階の窓からは一面のとうもろこし畑が見え、八街の郊外にあって、お洒落で心地よい空間です。
 

ケーキは4種類あっていずれも手作り、ブレンドとセットで590円。
写真はレアチーズケーキセット、ブルーベリーソースの酸味がさっぱり。


ウッドショップぬく森: 千葉県八街市は39-2 (043-443-8311)
 
☆6/29~7/4の週間アクセス状況(閲覧数:535回 訪問者:278人)