風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

東京ツーリング May 21,

2012年05月22日 | TMAX
今日は土曜出勤の代休でお休みです。

金環日食騒ぎで、朝からバタバタしましたが T-MAXをピカピカに磨き
ナビで行き先を若洲公園に設定。9時半頃に自宅を出発しました。

目指したのは最近話題の東京ゲートブリッジ、2月に開通したばかりの新名所です。
運動不足解消も兼ねて、海上60mの空中ウォーキングをします。(往復3Km)

写真は公園とゲートブリッジを結ぶエレベーター8階展望室からの眺め。(画像クリックで大きくなります)
クリックしてね

ゲートブリッジの歩道側から見た公園キャンプ場とエレベータの写真です。
エレベータ7階が歩道に接続されています。


歩道はこんな感じ
お台場やスカイツリーなど東京湾の景色を眺めながら、しばしウォーキング。


橋の下には、長~い防波堤がありました。たくさんの釣り人たち。(クリックで大) 
クリックしてね

駐車場に戻る途中、東北復興支援販売なるテントで東北の食品が売っていました。
宮城県丸森町産のたけのこカレーを購入、丸森は郷里の近く。山形のずんだ大福、ずんだ餡は大好き。
 

再びバイクに乗り、ゲートブリッジを渡ります。
 

そろそろお昼時、築地でランチ。台場→木場を通り、晴海から勝鬨橋へと進みます。
 

築地はいつも場外市場ですが…


今日は場内にある「魚がし横丁」で美味しい店を探します。
 

この横丁には乾物屋や食器屋等いろいろなお店がありますが、ほとんどが食堂。
場内に入るのは初めてなので、珍しさもあって、いろいろ探検してきました。
    

人気店はどこも大行列。他に見たいところもあるし、比較的空いている丼匠(どんたく)へ。
 
人気メニューの豪快丼なる海鮮丼(1,900円)を食す。 まぁ、値段の割にはそれなりかな。
 

お腹もいっぱいになって、次に目指したのは、この先ある…人気スポット


話題沸騰の東京スカイツリーです。
 

明日の開業に向けて準備中でした。



最後に寄ったのは、柳橋界隈。
屋形船や船宿などが浮かび、風情あふれるこの川は神田川。
 

明治14年から柳橋のたもとに店を構える佃煮の小松屋
 

お店の中には、あさり、アナゴ、小エビや昆布などの佃煮がいっぱい。
昔の柳橋の写真を見せて頂いたり、この周辺のイラストmapも頂き散策してきました。
 

今夜の酒の肴に 明日の弁当のおかずに「一口あなごの佃煮」を買う。


東京には、まだまだ見るところがありそう。



木更津へ   Sep 11,

2011年09月15日 | TMAX
バイクのナビを新しくしました。
4年前につけたPUNTUSのナビがそろそろ限界になり、
パナソニックのCN-MP200Dに変更。

通常はバイクから電源を供給しますが、
バッテリー内蔵なので バイクを降りて徒歩でも使えます。

今日は新しいナビの実力をテストするために、
家から1時間圏内の木更津方面に出かけてみました。
 

とりあえず千葉北ICから京葉道、館山道へと走ります。

バイクで走りながら写真を撮るときには、
カメラを上下反対にして左手の親指でシャッターを切ります。
よい子はまねしないでね。これでも時速100Kmで走行中。
 

市原SAで給油。最近はSAでもセルフが増えました。(この日の単価は140円)
超円高なのにガソリン安くならないなぁ…
 

ナビを設定して始めに行ったのは、木更津の太田山公園です。
天気が良くなってきたのはいいけど、すでに30℃超え。暑っつぅ!
 

街全体を見下ろせる「きみさらずタワー」の展望台は
海からの風が涼しくて心地いい。

夜景がきれいで地元カップルの定番デートスポットらしい。
今日はおじさん一人旅だし…
 

狸ばやしで有名な證誠寺(しょうじょうじ)です。樹木が生い茂った趣深い寺。
昔は有名な寺子屋だったらしく市内文人の筆を納めた筆塚があります。
 

境内には狸塚や童謡碑がありました。「狸ばやし」野口雨情が作詩、中山晋平作曲


海岸まで降りてきました。木更津港です。
大きなソテツやシュロの木が植えてあり,、何か南国風。
 

駅の北側踏切のそばにある「三好家」で、豆大福を買いました。
手作りで甘すぎず、お昼過ぎには売り切れてしまう人気商品。


海岸に沿って北上したところで、お腹も空いてきたので、わくわく市場でランチします。
 

木更津名物のアナゴです。このあたりではアナゴを「はかりめ」と言います。
アナゴの側線に並ぶ等間隔の点が、棒ばかりの目盛りに似てるところからきていますが、
もう、棒はかりを知らない世代がほとんどですよね。
 

市場でみつけた桝井ドーフィンという品種のイチジク。形が”dolphin(イルカ)”に似てる?
調べたら、国内で販売されるイチジクの約8割がこれらしい。ほかの種類はこちらから調べてね。
 

わくわく市場近くの金田海岸に、海の沖の方までずっと続く電柱があります。
この先には何があるのでしょうか… 密漁防止の見張り小屋みたい
 

電柱から北に1キロ?走ると、
こちらは海に続く長い橋、アクアラインです。前にもこんな写真撮ったっけ? 
今回はナビのテストでしたが、レスポンスも早く十分な性能でした。
 

天羽へ(千葉) May 23,

2011年05月23日 | TMAX
今日は月曜日、土曜出勤の代休。
はっきりしない天気ですが、一人だし T-MAX でお出掛けです。

富津から127号線を走り、湊川を渡るときに見える 川のある街「天羽」。
前からずっと気になっていたので、今日はここを散策することにしました。

天羽(あまは)…って、いい響き。何かありそう..。
上総湊海浜公園と河口付近に来てみました。釣り人が数名、静かな漁港です。
 

通りに戻り、湊の交差点を渡ると「小泉酒店」という看板。軒下の杉玉は造り酒屋の印。
ノスタルジックでいいなぁ~~。 お店に入ると、日用雑貨やお菓子まで何でもあるぞ。
 

小泉酒造の代表銘柄「東魁」の与三郎を買う。この店一番の辛口らしい。
店番のおばちゃん、上総湊のことや昔の津波や地震の話までしてくれて親切。昔の看板娘かな…。
 

街歩き… と言ってもバイクでですが、見つけた看板。
・普通のお宅の様だけど 奥に工房らしき建物。   ・こちらは、お寺の案内。何かお洒落。
 

・「水辺の並木道」は、湊川の岸に沿って遊歩道で天羽の散策コースになっている。
・たどん(炭団)という言葉は知ってたけど、見たのは初めて。おいらの頃はマメ炭や練炭の時代。
 

127号に戻り、さらに進むとこんな看板を発見。そそられるままに山の方に進むと
可愛い感じのカフェ"SIGEL" がありました。お昼時なのでここでランチすることに…
 

中に入ると、1階は 陶器などのギャラリー
この写真は2階にある 染めのギャラリーとダイニング。薪ストーブがいいですね。
 

室内には JAZZが流れています。
右の管球式アンプは SV-KT88(SUN-AUDIO)。SPは自作ながら、いい音出しているし。
 

今日はカレーが食べたかったので野菜カレーをオーダー。
お昼のメニューは、薬膳の昼定食、薬膳野菜カレー、キーマカレーの3種。(スープ・デザート付き)
 

海の見えるテラス席で食べました。曇ってたけど なかなかの眺望、対岸は三浦半島。
テラス側からカフェの建物を見るとこんな感じ
 

この辺りは東京湾を望む高台の別荘地で、アマ無線のアンテナのある家が何件かありました。
おいらも退職したら無線も再開しようかな… 
 

こちらのお宅は、自作のクランクアップタワーに Cクワッドとデルタループ。かっこいい~~♪
ログハウスの裏側というか道路側には大きなクルーザーもあって、人生を謳歌してる感じ。羨ましいね。



里山ツーリング Feb 5,

2011年02月05日 | TMAX
やっと春めいてきて、久しぶりにT-MAXの登場です。

今日は白浜にでも行って菜花か水仙でも見ようと、松が丘ICから南へまっしぐら…
のはずが、館山道は君津から先が大渋滞。

君津ICでR127に乗り換え、海岸線をのんびり走っていると
「日本一の水仙の里・江月(えづき)入り口」という看板を発見、里山に入ってきました。
 

お弁当でも持って、ゆっくり歩いて回れば気持ちいいだろうなぁ…
 

水仙ロードをあとに、「富楽里とみやま」でモツ煮込みうどんを食す。
 
お腹も足りて、あたりを見わたせば
全国10カ所の道の駅が集まって各地の特産品を販売する「道の駅フェア」開催中。
 

道の駅での買い物は好きなので、各テントを巡っていろいろお買い物しました。
ほたてのカレー(青森 道の駅つるた)         ウォールナッツ(長野 雷電くるみの里)

かんずり(新潟 よしかわ杜氏の郷)          味噌カレー牛乳ラーメン(道の駅つるた)
 

秩父へ  Apr 30,

2010年04月30日 | TMAX
GW2日目です。
今年は7連休だからね~。日帰りツーリングなど小出しにGWを楽しんでいます。

で、やはり芝桜が見たくて、家から2時間ちょっとの秩父の羊山公園にいってきました。
一応、今日は平日なので公園内に駐車できましたが、土日は遠くの駐車場からシャトルバスです。

駐車場から地元野菜や焼きそば屋などのテントを過ぎると入り口、300円の入場料を払って入ると
こんな感じの風景が出てきます。武甲山を背景にこの広さは、なかなかの圧巻です。
 

でも今年は、4月の寒波や降雪の影響で被害が大きく、はげている部分も結構ありました。
今でこそ全国にいろいろな芝桜公園ができてるけど、ここは老舗中の老舗。養生して欲しいですね。
 

帰りは秩父と塩山を結ぶ新緑の彩甲斐街道で、お寺巡りしてきました。
どこのお寺も庭や建物がよく手入れされていて、小さいながら清々しくていい感じ。
 

圏央道に乗る前に、狭山茶の茶畑を見学。そろそろ立春から八十八夜、新芽が出てて茶摘みの季節が
近づき、入間の狭山丘陵に広がる茶畑はまるで緑の絨毯のよう。 

河津桜  Feb  21,

2010年02月21日 | TMAX
一足早い春を求めて、河津に桜を見に行ってきました。
川沿いの桜のトンネルには人がいっぱい… 

道は大渋滞、桜並木には人の行列。橋にも人があふれ、何じゃ~~
河津には何度か来てるけど、こんな混雑は初めて。

風邪気味せいかダルくて写真も気合いが入りません。
桜並木や原木を数枚撮って早めに退散。道端で買った柑橘「はるか」が旨かった。

 
河津川から少し離れたところに、この河津桜の原木があり、脇にこんな説明がありました。
1本の木から、この町が全国に知られるまでに発展したんだから凄いもんだね。今や桜と温泉の街。

この原木は昭和30年からここに立ってるとあり、親しみを感じるなぁ。こんな立派な花を咲かせました。

北総方面へ  Jan 16,

2010年01月18日 | TMAX
冬型の気圧配置のおかげで、週末は晴天続きです。
起きがけにサンルームに布団干し、朝食を食べたら駐車場でT-maxみがき。どこ行こう~♪

気温も上がってきたので成田~銚子方面をプチ・ツーリングしてきました。
バイクは月に一度くらいのペースで乗らないと、冬場はどうしてもバッテリーが弱るからね。


途中、寄ったのは道の駅「くりもと」。
この辺りは、秋には栗・ブドウ・梨の産地として有名だけど、今は冬だから… 何かあるかな。


・千葉県のサツマイモは生産量全国3位。せっかくなので芋の産地で芋焼酎を買うことに。ここの
 特産品の「紅小町」は焼き芋にすると、なめらかな舌触りと強い甘さの旨い芋。焼酎ではどうかな?
・「紅ほっぺ」に囲まれた白いイチゴは「初恋の香り」という珍しい品種。お店の人がアクセントに2個
 入れてくれたけど味はふつう。これだけのパックもあったけど、やっぱイチゴは赤くなくっちゃね。


・「アイスプラント」という野菜。葉や茎に水泡が氷のように見えるのでつけられた名前。南アフリカ
 原産の多肉植物で、葉が柔らかく味がうすく水っぽい。メタボに有効…云々で買ってみた。
・ランチは銚子の「一山いけす」で、一番人気の伊勢海老天丼。伊勢海老がいっぱいで、食べ応え
 も十分。うんめぇ~(^_^)v 。。せっかくのアイスプラントも、これじゃ無駄な抵抗だなぁ。。


薩た峠(さったとうげ)へ Dec 20,

2009年12月21日 | TMAX
今日は朝から快晴の良い天気。静岡方面にでかけてきました。
お目当ては静岡市の由比にある薩埵峠。東海道一といわれる景勝地で富士山の展望スポットです。

由比から旧街道を通り、看板に沿ってゆっくりとバイクを走らせます。海とみかん畑を眺めながら 坂を登ると
道が広がり、車数台分の駐車場があります。さらに展望台まで行って振り返るとこの眺望。 これは絶景!

 

交差する3つのラインは、左から東海道線、国道1号線、東名高速という日本の東西を結ぶ大動脈。
薩埵峠は由比宿と興津宿の間の難所、浮世絵には崖から富士山を覗き込む旅人が描かれています。

歌川広重が「東海道五十三次-由井」や「富士三十六景-駿河薩タ海上」を描いた時代には、こんな
海の上に道はつくれなかったので、東海道は山の崖淵の登り下りのある危険な道だったんだね。



静岡はこの時期、青島みかんが最盛期。道端のあちこちで100円ミカンが売られています。味濃く美味しい。
由比といえば、4月ごろ富士川の河川敷に桜エビの干し場を見にきました。再び桜エビを求めて由比港へ。
浜のかきあげや」で冬限定の「沖あがり」を食す。寒い沖からあがってきた漁師が番屋で食べた漁師料理。



※薩埵峠の展望台にライブカメラを発見、今現在の様子を見たい人はこちらをクリックしてね。

ぶらり内房へ  Dec 13,

2009年12月14日 | TMAX
快晴の日曜日、今日は朝からT-maxの洗車。ワックスをかけてピカピカ磨きました。
洗車って、未知の世界に飛び出すための助走みたいなもの。ワクワク感を高める大事な時間なんだね。

今日の目的地は富津。仕事帰りに本屋で立ち読みした時、バイク雑誌にみつけたこの写真
房総となれば、そこに行ってみたくなるってもんよ。webで調べたら、富津市の竹岡付近にありました。

館山道竹岡ICから国道127号に左折、500m位進むと燈篭坂大師の参門があり、しばらく行くと、
写真の場所がありました。高さ10mほどもある手彫りの切り通しです。画像クリックでもう一枚写真が。

切り通しの先には、燈篭の坂(階段)があってその上にご神体を奉った小さな神社が。でも今ひとつ…
この切り通しの迫力だけで十分なので、燈篭坂大師の社屋は省略。写真を撮って127号に戻りました。
クリックしてね

この先の「かなや」の売店で酒の肴に、サザエとシッタカを買い込んで帰路につきました。
途中、同じ雑誌で紹介されていた宮(たまさ)醤油店によって美味しい醤油を購入。
ここは江戸末期の天保5年の創業。登録有形文化財に指定されいるお店。いい感じ…
 

買ったのは、かずさむらさき特選醤油と代表銘柄のたまき醤油。サザエを刺身にして早速、試してみよう。
テレビ番組での取材も多いらしく、店内には色紙やロケ時の写真が貼ってありました。


三浦~鎌倉方面へ  Aug 13,

2009年08月13日 | TMAX
今日から帰省ラッシュがはじまり、主要高速の下り線はどこも渋滞。
お陰で首都圏は いつもより静かなお盆休みです。

房総ツーリング以来、T-MAX熱が再燃かも? 朝から洗車して久々にワックスも掛けピカピカ。
通行料金が800円になったアクアラインを通り、三浦半島~鎌倉までツーリングしてきました。

海を渡る爽やかな風、房総とはまた違う磯の香り…。橋の向こうは城ヶ島。
 
とりあえず、三崎港の産直市場「うらり」を探検。ここで水揚げされたマグロはもちろん,新鮮な魚,
三浦の季節の野菜が盛りだくさん。さすがマグロの本場、心臓、胃袋、八チの身なども売っています。
 

マグロ専門店「三崎海楼」で海楼丼を食す。確かに美味いけど、これで2,520円はちと高すぎ。
 

今日の本当のお目当ては、鎌倉にある「棟方板画美術館」。版画と書かずに板画と表すのが志功流。
いろんな人に道を聞きながら遥々鎌倉山まで訪ねてきたのに、なんと「25日まで休館」の貼紙…ガク。
 
しかたなく鎌倉山周辺を散策していると、鎌倉山茶房をはじめ、山椒洞、葉山ボンジュール、らい亭、
アンナフレンチ等々…グルメ誌等で時々紹介されているストランを続々と発見。
今度は美術館の開館日をしっかり調べて、秋になったらまた来よう。鎌倉山のグルメな散策も楽しみ♪

南房総ツーリング  Aug 8,

2009年08月08日 | TMAX
職場のバイク好き3人で、鴨川~白浜~館山方面をツーリングしてきました。(写真は野島崎灯台)

右が納車直後のYAMAHA FZ1 FAZER君、最速270Km/hマシン 慣らし運転を兼ねての参加です。
左のバイクが、ツーリング歴3回目、コーナーが苦手で原チャにも抜かれちゃうというホンダCB400SF子。
まん中がおいらのYAMAHA T-MAX500。おじさんにはオートマのスポーツバイクが楽ちんでいい。

朝9時に穴川ICから館山道を南下、木更津北あたりまでは通行量も少なく快適ツーリング。
ところが、しばらく走ると君津から先19Kmの渋滞表示。帰省や夏祭りなどの影響で大渋滞。びぇ~
即、君津ICで下車、君津の里山ロード国道269~410号を通り鴨川まで南下することに。



10:30、初めの休憩地「みんなみの里」着。FZ1君はザリガニ釣り。CB400子はソフトクリーム。
 

まず目指したのは鴨川の大山千枚田。あぜ道の草刈りが終わっていないので、景観はいまいちかな。
でも夏の日差しを受けて、稲の生長はまずまず。谷間から吹き上げる風、う~ん…草茂る夏の香り。
 

里山のワインディングを楽しみながら鴨川へ降りると、そろそろお昼時。江見で評判のカネシチ水産へ。
鮮魚店が経営するこの食堂、美味しい魚介類をたっぷり食べさせてくれます。(11:30)


ウニ・いくら定食。ウニ・イクラが箱でつく他に、マグロ、カツオ、エビ、なめろうなどもついて1890円。
バイクじゃビールも飲めないし。お刺身が食べきれないので、ついついご飯をお代わり。ん?
 

13:00、さらにバイクは最南端白浜に向かって、のんびりツーリング。途中、千倉の潮風王国で休憩。
暑さで喉もカラカラ、入り口のお店で三人でかき氷を食す。300円のイチゴミルクは、氷がてんこ盛り。
 

14:20 お腹も足りて、最後は温泉へ。平砂浦のフラワーラインは千葉では有数の快適ロード。
その途中にある、鴨川グランドホテルの「一望千里の湯」で入浴。露天風呂からは遠く伊豆大島が見え
ました。ホテルのアプローチはヤシの並木道、気持ちよく走ってきたのはFZ1君。
 

館山はこの日、花火大会。北条海岸は凄い数の屋台、道は大渋滞、海には大型客船にっぽん丸。
バイクを停めて見物していきたい気持ちをグっと抑え、天気が崩れる前に家に帰らなくっちゃ!
高速に乗る前に満タン給油、館山道から一路千葉へ。雨にも遭わず楽しいツーリングでした。

お疲れ様、いろいろお世話になりました。また機会がありましたら一緒に走りましょう。(感謝)

 ☆8/2~8/8週間アクセス状況(閲覧数:863回 訪問者:443人)

富津ツーリング May 2,

2009年05月02日 | TMAX
今日から本格的にGWの始まりで高速道は早朝から大渋滞。こんな日には、家で車とバイクの洗車。
午後からはピカピカになったT-MAXにのって東京湾を見ながら富津まで走ってきました。

気温は24℃、東京湾からの海風が心地よく、のんびりトコトコツーリング。いい季節です。
富津海岸にはたくさんの人が出ていました。キャンプの人、釣りの人、ジョギングにサイクリング…
 

東京湾に突きだした岬にある富津岬展望台(明治百年記念展望台)は五葉松を形どった展望台です。
ここから三浦半島の観音崎まで直線で7Km、冬のお天気の良い日には富士山まで良く見えます。


まさに潮干狩りシーズン。潮干狩り場に望遠を向けてみれば、たくさんの人が楽しんでいました。
今日は月齢7日の中潮、写真で見る限りは膝くらいまでしか磯が引かない感じ。

 
浜焼きで東京湾の味を堪能。食べたのは、アオヤギの串焼きと 焼き大アサリ。
う~んビール呑みたい。

☆4/26~5/02の週間アクセス状況(閲覧数:469回 訪問者:264人)

再び、ビーナスラインへ Nov 4,

2008年11月04日 | TMAX
今日は平日、でも代休でお休みです。
紅葉シーズン真っ盛りだし、いろいろ迷ったあげく、やっぱり八ヶ岳からビーナスラインにかけてドライブ。
千葉を出て東京を過ぎたあたりから曇りっぽい感じに…、でも諏訪南ICをおりた頃から晴れの兆し。♪

広い原村高原から芹ケ沢の集落までの八ヶ岳エコーラインは 綺麗な紅葉が見頃を迎えていました。
さらに大門街道を 一気に白樺湖までかけ登り ビーナスラインへ。いや~今日のビーナスラインは最高。
南東に八ヶ岳連山~富士山、北西を望めば北アルプス槍ヶ岳までとても良い眺めでした。

で、この写真。実は、三峯展望台で僕の車の隣に止めてあったGL1500と ちゃっかり記念撮影。ゴメンナサイ
大丈夫ですよ。ボクもライダー。無断で他人様のバイクにさわったりしてません。後ろでポーズしてるだけ…


こちらが今回のドライブの様子で、いつものステップワゴン・キャンパー。ここに来るのは今年5回目かな。
ここに来ると必ず食べる強清水の屋台の「じゃがバター」。バターは自家製で好きなだけつけていいんだよ。


白樺湖の先の旧料金所あたりにメロディーロードの看板が、曲はスカボロフェアらしいけど、チト苦しい。
こんな真っ青な空でした。強清水「霧の駅」の上空の雲、麒麟が口から火を吹いてるように見えない?

赤バイ  Oct 26,

2008年10月26日 | TMAX
今日は巣鴨まで伯父の墓参りにいってきました。
とげ抜き地蔵の帰り、豊島市場の方から太鼓の音が聞こえるので、覗いてみると 沢山のお客。
今日は豊島市場フェアだそうで野菜・果物の即売、試食即売に福引きなどで賑わっていました。

外では、海上自衛隊の活動の紹介や消防車の試乗や見学など東京消防庁の地域広報活動かな。
そこで目についたのが、この東京消防庁の「赤バイ」、火災現場に いち早く向かって初期消火などを行うバイク。ベース車はヤマハのセロー225で、赤色灯にサイレンとキャリアに消火器などもついています。乗ってみたい~☆
隊員のコスチュームは赤のウルトラ警備隊。(ちと古い)。大人げなく写真を撮っていただきました。
 


10/19~24の週間アクセス状況(閲覧数:415回 訪問者:222人)

ギャラリー茜    Sep 20,

2008年09月20日 | TMAX
朝起きたら台風の影響で雨、お出かけは無理。とりあえず書斎のダイソンがけ。家事しなくちゃ
その後 天気もよくなり、仕事がらみで使う道具を探しに千葉ニュータウンのジョイフルまで…

今日のお出かけは 車検が終わったばかりのT-MAXです。(近頃の話題はステップワゴンばっかりたけど)
いや~快適、16号の渋滞を尻目に右へ左への身軽なフットワークは まさにT-MAXの真骨頂。最高!

ジョイフルで工具setを購入し、ちょっと遅めのランチは 和の雰囲気漂う白井の「ギャラリー茜」。
自然の中に佇む古民家風の外観。古い家具や道具が並ぶ店内は、懐かしいのにモダンで華やか。

 

おすすめは、旬の素材をつかった季節の料理。有機にこだわった野菜や提携農家から仕入れるお米。
自然薯や天然きのこなどのこだわりの素材を活かした創作料理は、千~二千円の和のメニュー
写真はうどんとミニ海鮮丼がセットの彩り御膳、デザートにコーヒーはおかわり自由で 1,890円。
コシのある手打ちうどんとキノコの付け汁。旨かった。

 
 ギャラリー茜(白井市木833-16 TEL:047-491-0032) 1Fは食事処で 2Fはギャラリー

★9/14~20のアクセス状況(閲覧数:680 訪問者:260)