
娘が所属する吹奏楽部では、月に何度か、外部指導員として、プロの演奏家がやってくる。
半日練習のときはともかく、一日練習の日は、この先生のために、保護者が輪番でお弁当を作ることになっている。部員は80名いるから、一向に順番が回ってこなかったが、先週、ついに顧問の先生から電話がかかってきた。
「次の日曜日は、笹木さんの番になります。斉藤先生は、好き嫌いがないので、おかずは何でも結構です。特別なものはいりません。ただ、20代の男性ですから、量はお子さんより多めにしてください」
「はい、わかりました」
快諾して電話を切ったものの、何でもいいと言われると、かえって何にしたらいいか迷うものだ。
私は娘から情報収集を試みた。
「ねえねえ、斉藤先生って、どんな人?」
「超イケメン! 演奏も上手いし、カッコいいし、話も面白いよ」
「へー」
「すごくモテるみたいだけど、もう結婚してるんだよ。でも、子供はいない」
「ほー」
「楽団の演奏と、中学生の指導で忙しくて、まだいらないんだって」
「ふーん」
察するに、仕事にのめり込み、家庭を犠牲にするタイプのようだ。家にいる時間はほとんどなく、奥さんに淋しい思いをさせているのかもしれない。
私は勝手に、子供を欲しがる妻と、耳を貸さない夫の図式を思い描いた。
よしっ、奥さんのために、私が一肌脱ごう!
方向性が決まると、メニューも決まる。
まずは、里芋の煮物である。里芋には亜鉛が多く含まれており、精子の数を増やすといわれているそうだ。精子が増えれば生殖能力も高まる。煮物は得意なので、これは上手くできた。
同じく、亜鉛が豊富に含まれている山芋も、すりおろしてハンバーグに入れる。山芋は、性ホルモンの活性化を促すそうで、男性におススメの食品らしい。
だが、山芋の存在感が予想以上に大きくて、ハンバーグというより、肉入りお好み焼きのようになってしまった。奇妙な味だけど、決して不味くはない。「まあいいや」と妥協し、お弁当箱に詰める。
さらに、滋養強壮の代名詞、ウナギを玉子焼きの芯にして、ウナ巻き玉子を作る。ウナギは私の大好物だ。残ったものは、私のお昼ご飯となり、一石二鳥である。
あとは、ワカメの酢の物、キャベツのおひたし、イチゴを詰めて出来上がりだ。

名づけて、「おせっかい弁当」といったところだろうか。
これに、大きめのおにぎり2個を加え、バンダナに包み、娘に持たせた。
夕方、娘が持ち帰ったお弁当箱は、きちんと洗ってピカピカになっていた。
これでは、完食したのかどうかわからない。
怪しげなおかずの数々を、しっかり食べてもらえたのだろうか。
捨てられていたりして……。

楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
半日練習のときはともかく、一日練習の日は、この先生のために、保護者が輪番でお弁当を作ることになっている。部員は80名いるから、一向に順番が回ってこなかったが、先週、ついに顧問の先生から電話がかかってきた。
「次の日曜日は、笹木さんの番になります。斉藤先生は、好き嫌いがないので、おかずは何でも結構です。特別なものはいりません。ただ、20代の男性ですから、量はお子さんより多めにしてください」
「はい、わかりました」
快諾して電話を切ったものの、何でもいいと言われると、かえって何にしたらいいか迷うものだ。
私は娘から情報収集を試みた。
「ねえねえ、斉藤先生って、どんな人?」
「超イケメン! 演奏も上手いし、カッコいいし、話も面白いよ」
「へー」
「すごくモテるみたいだけど、もう結婚してるんだよ。でも、子供はいない」
「ほー」
「楽団の演奏と、中学生の指導で忙しくて、まだいらないんだって」
「ふーん」
察するに、仕事にのめり込み、家庭を犠牲にするタイプのようだ。家にいる時間はほとんどなく、奥さんに淋しい思いをさせているのかもしれない。
私は勝手に、子供を欲しがる妻と、耳を貸さない夫の図式を思い描いた。
よしっ、奥さんのために、私が一肌脱ごう!
方向性が決まると、メニューも決まる。
まずは、里芋の煮物である。里芋には亜鉛が多く含まれており、精子の数を増やすといわれているそうだ。精子が増えれば生殖能力も高まる。煮物は得意なので、これは上手くできた。
同じく、亜鉛が豊富に含まれている山芋も、すりおろしてハンバーグに入れる。山芋は、性ホルモンの活性化を促すそうで、男性におススメの食品らしい。
だが、山芋の存在感が予想以上に大きくて、ハンバーグというより、肉入りお好み焼きのようになってしまった。奇妙な味だけど、決して不味くはない。「まあいいや」と妥協し、お弁当箱に詰める。
さらに、滋養強壮の代名詞、ウナギを玉子焼きの芯にして、ウナ巻き玉子を作る。ウナギは私の大好物だ。残ったものは、私のお昼ご飯となり、一石二鳥である。
あとは、ワカメの酢の物、キャベツのおひたし、イチゴを詰めて出来上がりだ。

名づけて、「おせっかい弁当」といったところだろうか。
これに、大きめのおにぎり2個を加え、バンダナに包み、娘に持たせた。
夕方、娘が持ち帰ったお弁当箱は、きちんと洗ってピカピカになっていた。
これでは、完食したのかどうかわからない。
怪しげなおかずの数々を、しっかり食べてもらえたのだろうか。
捨てられていたりして……。

楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
次からも先生に弁当の指名が入ったりして(笑)そうなったらどうするよ?イケメンやし…若いし…(笑)(笑)
弁当箱に電話番号とアドレスが書いてある紙キレが入ってなかった?(爆)
お弁当作り、お疲れ様でした。
そんなお弁当作られたら、たいていの殿方は墜ちますね。
「次はキミが~」じゃなく、レシピ希望のメモは、絶対入っていたはず。
そこいら辺のコンビニ弁当では失礼なのでしょうか。
「おせっかい弁当」とはピッタンコのネーミングです。
ストレートに「滋養強壮弁当」だと問題ありそう~
お土産に自然薯1本付けたら奥さんもヒーヒー言って喜んだかも。
そうそう、作った父兄が直接弁当を渡すシステムだと良かったね(*^^*)ポッ
追伸
いまだに週40回ほど自然薯掘りの検索から訪れる方がいます。
あっ、精力強化は必要ないですか(笑)
きっと、有り余っているんでしょうね~、ニヤ。
育った環境が違うと、食べ物も違いますね。
味つけも盛り付けも、いいところを取り入れれば、自分のプラスになると思います。
里芋は埼玉産の「きめ細やかな○○さんの里芋」とかいうものを買いました。
腕が未熟な分、素材でレベルアップしないと~!
包みの中も、お弁当箱の中も、草の根ローラー作戦で探したけど、何も見つからなかったよ~(泣)
まあ、そういうタイプじゃないからね。
仕事のことしか頭にない先生みたいだから、堅物なんじゃないかなぁ?
誰かさんと違って(爆)
娘からは「先生のお弁当のほうが大きかった」と苦情が来ました…。
あっ、お弁当箱に目が行きました??
実は、私もこれは気に入っているんですよ。
淡い色がついていると、中身が地味でも、多少は華やぎます。
会社の方は、NAOさんが料理上手だと知っているんですか?
やりすぎ弁当だと、「彼女の手作り?」という誤解につながるんでしょうか。
それとも、「そんなに精力つけてどうするの」となるんでしょうか(笑)
来年は、実現するといいですね~!
コメントのタイトルを見たとき、「すわ、エロコメントか!?」と身構えてしまいましたよ(笑)
なんちゅうタイトル(爆)
何しろ、斉藤センセは、思いっきり草食男子ですからね。
植物系レシピだけあればいいんじゃないでしょうか。
そうそう、先日ちょうだいした羽二重、メチャメチャ美味しいですね!!
感動しました。
夫がガツガツ食べてしまい、もう少しで食いはぐれるところでしたよ。
堕ちたかもしれません(笑)
うーん、何で保護者が作るのか、私にもわかりません。
バレーボール部の顧問をしていたときは、私も保護者が作ったお弁当をもらいましたよ。
冷凍食品やら加工食品やらのオンパレードだと胃もたれしました。
だから、なるべく手作りを心がけています。
アンド、今回の記事には「自然薯掘り」の日記が大変参考になり、有難かったです。
40回も来る人って一体!?
お客さんは大事にしたいけれど、ちょっと怖いですね(笑)
実は今回のタイトル、「ふえる精子ちゃん」も候補に上がっていたんですよ。
40回も来てもらえないな~(爆)