これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

冬の温泉

2010年12月23日 20時04分33秒 | エッセイ
 バーデと天然温泉が売りの「豊島園 庭の湯」に行った。
 このところ、公私ともに多忙で疲れている。同じく部活疲れの娘を誘い、引きこもりの夫をエサで釣り、家族で出かけることにした。

 館内は、大きく、水着着用のバーデゾーンと、水着のいらない露天・お風呂ゾーンに分かれている。
 私はバーデゾーンが好きだ。ドイツの伝統的バーデを基本にした、このバーデプールは、体温と同じくらいの温度なので、長く入っていてものぼせない。しかも、男女一緒に楽しめるので、カップルや家族がゆったり過ごしている。
 プールには、アクアマッサージの設備が充実しており、足、腰、背中、肩などに強い水流を当てて、体の疲れをほぐすことができる。「気持ちいいね~」と中学生の娘も喜んでいた。小学生以下は入場できないから、「大人の湯処」というフレーズ通り、落ち着いた雰囲気がある。

 屋外のジャグジーに行くため、扉を開けると、そこは思いっきり冬だった。夜だったこともあり、薄暗くて心細い。
「さ、さぶい!」
 一刻も早く寒さから逃れたくて、私たちは小走りにジャグジーまで進んだ。直径2mほどの円形のジャグジーには、温かそうな湯気が漂っている。
「お父さんが入ったら、お湯があふれちゃうね」
 デブの夫を見て、娘が小憎らしいセリフを口にした。しかし、夫は強気だ。
「いや、だいぶ痩せたんだ」
「えっ、ホント!?」
 そういえば、太鼓腹が小さくなった気がする。牛体型の夫は、今にも「モ~」と鳴き出しそうな雰囲気だったのに、最近では自分の足元が見えるそうだ。
「毎日サプリ飲んでいるから、脂肪が燃えたみたいだよ」
「ああ、あの、ニノってヤツ?」
「……ニノじゃなくて、ノニ」



 間違えた……。

 先日、最終回を迎えた話題のTVドラマ『フリーター、家を買う』の影響を、知らず知らずのうちに受けていたらしい。といっても、私は一度も見ていないのだが。

 屋外にはジャグジーが2つあり、そろそろ軟水ジャグジーに移動しようということになった。
 移動距離はほんの少しなのに、湯から出るとまた寒い。「ひー」と震えながら、軟水ジャグジーを目指すと、途中にビーチリクライニングチェアが数個並んでいた。
 私も娘も、同時に指を指し、「誰が使うんだよ!!」と大笑いした。
 師走の冷たい北風にさらされ、我慢大会でもするのだろうか。
「次はサウナに入ろう」と言われ、私は顔をゆがめる。何を隠そう、私はサウナが大の苦手なのだ。
 夫と娘は、「サウナ、サウナ」とスキップして、入口に吸い込まれていく。数秒遅れて、私もイヤイヤ扉を開け、タオルを敷いて階段状のベンチに腰掛けた。

 暑い……。

 入ったとたん、熱い空気が喉から肺に侵入し、息苦しくなる。ひるんだところに、重苦しい熱気が手足に絡みつき、背中からのしかかってくる。じわじわと、締め付けられるような圧迫感だ。冬だというのに、肌には汗が浮いてきた。
 何が悲しくて、こんなに暑い思いをしなければならないのか。サウナが好きという人は多いが、私にはまったく理解できない。
 結局、5分もたたないうちに、私は一人でサウナを出た。
 こんなところにいるくらいだったら、冷たいリクライニングチェアに寝そべり、やせ我慢をしていたほうがマシだ。

 プールのあとは、お風呂に入り、食事を楽しんだ。
 髪を乾かして帰ろうと、鏡をのぞいて仰天する。マスカラが落ちて、目の下に黒い汚れを作っているではないか。

 サウナに入ったせいかしら……。
 ますます、サウナが嫌いになりそうだ。




楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 服のあだ名 | トップ | おせっかい弁当 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺も風呂行きてぇ~~ (陽水)
2010-12-23 22:23:35
最近、大きい風呂に入ってないなぁ~~(^^ゞ


でも水着をつけて風呂入るって…抵抗あるような(笑)解放感がないしな…(笑)

俺もサウナ苦手やわ^ロ^;息苦しいし…これ以上痩せたらエライこっちゃ(笑)

温泉もプールも (やいっち)
2010-12-24 00:08:55
マスカラはともかく、楽しい休日だったようですね。

同上で、内風呂ばっかりじゃ、つまらない、たまには大きな風呂に入りたいです。
Unknown (片割れ月)
2010-12-24 18:16:30
都心にもいい温泉があるようですね。(*^^*)ポッ
こちらの街中にもラドン温泉とかが何件かあります。
芝居一座の公演があったりで一日遊べそうです。
私はサウナが苦手で入りませんが、オジサンは好きな方が多いですね。
『フリーター、家を買う』はチラッと観ましたが、
大友康平が所長役で出てました。
他にもロックンローラーが数名。
いい仕事をしてましたよ。
そうかしら (砂希)
2010-12-24 19:01:06
>陽水さん

えっ、水着着用は好きじゃないの?
感覚としては、温水プールみたいかな。
お風呂という感じじゃないよ。
私はのぼせやすいので、長く浴槽につかっていられないの。
やっぱり、プールが一番落ち着くね。
変温動物なもので…。
実は (砂希)
2010-12-24 19:03:09
>やいっちさん

平日の夜行ったんですよ。
休日は混雑してしまい、○時間待ちと書いてあります。
とても行く気になりませんね。
楽しかったけれど、翌日が辛かったです。
疲れで、肌がピカピカになるどころか、目の下にクマができていました(笑)
ラドン温泉 (砂希)
2010-12-24 19:06:51
>片割れ月さん

ああ、こちらにもラドン温泉はあります。
でも、私はプールじゃないと困るんです。
40度くらいの湯だと、せいぜい10分くらいでギブアップですからね。
ゆでだこになっちゃいます(笑)
エサ目当てでついてきた夫には、ご褒美に松花堂弁当を与えました。
お腹いっぱいになって、満足したようです。
じゃ… (Yano)
2010-12-24 21:04:36
じゃ、先生は水着姿で入ったんだ? 是非写真をアップしてほしかったね。クプッ...。^^
サウナで痩せるってのは幻想に近いけど、体に良いのは確かだろうから、それを嫌いなんて何か勿体ないねぇ。単純に、寒い冬だからこそ入りたくなるよ。
私は というと (さくれ)
2010-12-24 21:49:38
私もサウナはダメです。
で、ぬるいお風呂もダメなんで・・・。
温水プールも苦手だったりします(汗)
純粋にあつ~~~いお風呂がいいです(笑)
基本的に長ぶろではないので・・・
あつ~~いお風呂に10分くらい使っていれば、もう満足です(苦笑)

家族で温泉に行くと
男と女で別れてしまうので(当たり前だけど)
こういうふうに水着で楽しめる場所があると
家族みんなで楽しめていいですよね。
でも、上記の理由で、私にとってはここで遊ぶのは
ちょっと辛いかも(苦笑)
リクライニングチェアの使い道! (白玉・・・)
2010-12-24 23:11:14
サウナが苦手な 同行者のためなんですね!
(ちなみに、私も苦手です)

こちらにも、バーデプールのある施設があって、奥様方で行った時、みんなでジャグジー部分に貼りついてました。

そこにはミストサウナもあって、息苦しいの何のって(泣)
お肌がきれいになっても、死んだら何にもなりません。

でも、ご家族でエンジョイ&リフレッシュできて よかったですね。
水着 (砂希)
2010-12-25 08:18:42
>Yanoさん

水着は着たけど、全然色気のないデザインだよ(笑)
ハーフパンツ型の、競泳スタイル。
さすがに、若い女性はビキニが多かったな。
でも、腹が出ているのにビキニって…。
隠しておけばいいのに、理解不能。
サウナは暑くなければ入るけど(笑)

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事