goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

光モノが好きやねん

2013年03月11日 | セキセイさんたち
鳥さんというのはほんまに光モノが好きやね。

ネックレスとかピアスとか着けてたらまっしぐらに飛んできてカジカジする。

カジカジされまくって、あまりにもこそばくて首からはずしたネックレスに群がる愛鳥。

























こんなものまでめざとく見つけて・・・




自分が映ってるから楽しいのかなぁ・・・






♪~♪♪~キラキラにご機嫌なひまわり。





何か?







にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

大阪城の梅林に行ってきた

2013年03月10日 | おでかけ
昨日は大阪城に梅を見に行ってきました。




今日の大阪は激しい風雨で大荒れですが、昨日は汗ばむほどの陽気でとってもいいお天気でした。
(花粉と黄砂でマスクは必須でしたが・・・)


梅林では七分咲きのものから満開のものまで、いろんな種類の梅が。












このめっちゃ桃色の桃が、色も目立つし満開ってこともあり、一際目をひいてました。








































お堀にはキンクロハジロとかホシハジロが。










ハリスホーク連れてきてはる人もおったー!かっこいー。







お昼御飯は“今井”の昼御膳。
うどんのお出汁はもちろんやけど、料理のひとつひとつすべてが美味しいねん。






桃見たあとは“くくる”でたこやき買って帰ってきた。






まるで観光客のようなベタな大阪を満喫した1日でした。






御膳の飾りの梅&ひまわり。








にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村



愛鳥へのお土産☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月09日 | セキセイさんたち
愛鳥さんへの東京土産。


新宿のデパート屋上ペットショップで買った鳥さん用おもちゃ。
(このショップにはかわいいノーマルオカメとルチノーオカメの中雛ちゃん&セキセイの雛がいて萌え萌えでした☆)


《バードバスケット》

見せた瞬間興味深々のすみれちゃん。




私が買ってきた鳥さん用おもちゃをいちばん楽しんでくれるのはいつもすみれちゃん・・・






ボールをサンドバックのようにどつきまわすすみれちゃん。








合間にこんな男前の横顔を見せつつ。





おかんの手に乗っかり、携帯電話も気になりながらも、ボールをゆらゆらさせる。










もうひとつは《くるくるホイール》




これにも興味深々のすみれちゃん。













パッケージから取り出すと、「これはどうやって遊ぶんやろ?」と、一瞬考えたすみれちゃん。





早速鐘をチリンと鳴らすすみれちゃん。





サーキット部分をくるくるまわすすみれちゃん。





バードボウリングもそうやけど、
何も教えなくても正しい遊び方をするすみれちゃんって、天才?(親バカ)





でも・・・
ぐるぐるまわしーの、こんなにマジマジとぐるぐる模様を見つめて、目回ってない?大丈夫??って、
ちょっと心配になった飼い主でした。







『トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅』・・・おわり











にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコ食器等々・・・☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月08日 | 鳥さんグッズ
新宿でお買物したあとは東京駅にやって来た。

最近は新幹線で東京に来ても、いつも品川で降りちゃうから、東京駅久しぶり。





天井に鳥さんが。







東京駅周辺で買ったのはセキセイのお茶碗&オカメ小皿。




その他いろいろ。気付いたら値札も見ずに買ってたわ。




これ以外にもさらにこまごまお買物をして燃え尽きたので、早々に羽田空港へ。(今回は往復飛行機でした。)

帰りの飛行機までまだまだ時間があったので、何時間も時間つぶせるかなぁ。と思ったけど、
飛行機ながめるのが好きなので数時間なんてあっと言う間だった。。。





羽田空港、飛行機なんぼでも飛んで来るし、飛んで行くし、全然退屈しいひん。







鳥さんもいたし。





暗くなってからも綺麗やったし。(寒かったけど・・・)










そしてこの後、ビュンと伊丹まで帰ってきたのでした。
離陸してから40分かそこらで、もう伊丹の上まで来た(早い!)けど、
空港混雑してるから旋回しときます。言うて上空をグルグル回ってました。

飛行機は速いし、かっこいいし、最近は新幹線より安いけど、
やっぱり快適さ加減では新幹線のほうが断然上やなぁ。。。




今回の東京で買ってきた鳥さんへのお土産はまた明日の記事で。


つづく・・・






にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村










インコちゃんリング☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月07日 | 鳥さんグッズ
東京滞在3日目は宿泊していた新宿→東京駅周辺でお買物しました。

お買物といっても、もちろん鳥グッズなんですけど・・・



事前リサーチによりやって来た、新宿の伊勢丹で買ったインコのリング!!かわいいでしょう?




ちっさいから、なかなか写メでピント合わせられへんねんけど・・・




3色あって、色合い的に見てボタンかコザクラインコっぽいなぁ。と思う。

ほんとはもうひとつ色違いのリングを買って重ね着けしたら、
ラブバードが寄り添いあってるみたいになって、かわいさも倍増やねん!!
でも色違いは大きいサイズのものしか在庫がなくって・・・今回はひとつだけ買いました。

もしまたどこかで出会えれば、もう1羽インコリングをお迎えしたいわ♡





すみれちゃんが巨大インコに見える!!!???
すみれにこのインコちゃんを披露したら、すぐにカミカミしてました。








ひまちゃんはこんな反応でした!










つづく・・・




にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

東京ソラマチ限定オカメグッズ☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月06日 | 鳥さんグッズ
東京ソラマチ限定だというオカメ&文鳥のキーリング。




かわいいでしょう??



でも結構デカくて、自慢気に見せた相手には、旅館の部屋の鍵?刑務所の看守の鍵束?とか言われる・・・


大きさをわかっていただくために・・・



セキセイインコのすみれちゃんと比べてみてくださいね。


















すみれちゃん、お気に召した御様子。














そしてこちらも東京ソラマチ限定。ノーマルオカメインコのナノブロック。




ナノブロックの組み立て担当はいつも姪っ子ちゃん。
今回もお願いするとサクサクっと組み立ててくれました。


組み立て途中段階。





完成です!






先住ルチノーオカメナノブロックとの2ショット。






距離を置いてナノブロックオカメちゃんの様子をうかがうすみれちゃん。






距離を縮めてきた。






じわじわ近付いてきて






リラックスモード。







あっ!







トサカをカキカキしてあげてる!!






3兄弟同士でもカキカキし合ったりしいひんのに!



















いつか3兄弟でもカキカキし合う姿が見てみたい飼い主なのでした。




つづく・・・




にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

すみだ水族館☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月05日 | 東京旅行
東京滞在2日目。

1月にスカイツリーに登ったばかりだけど、スカイツリータウンにまた来た~!





今回はすみだ水族館に入館。


ボロコサゴ。かわいー。まだ海の中で見たことなくて、見てみたいお魚ナンバー1です。





クダゴンベがヤギじゃなくて岩の上にいる姿が不思議で新鮮。






ナポレオンと目が合いました。






直立状態のアカハタ。





東京諸島の海がテーマという大水槽。
シロワニ、ユウゼン、オビシメ、ナンヨウイスズミ、アカハタ・・・小笠原から来たお魚たちがたくさん。

小笠原の海にハマりまくって、毎年のように通っていたのにもう5年位行ってないなぁ。また潜りに行きたいー






マゼランペンギンがいっぱいいました。




マゼランペンギンとフンボルトペンギンとケープペンギンはよく似てるよね・・・


















ペンギンさん見ながらペンギンカフェでペンギン饅頭食べました♪






このあと、スカイツリータウンにある東京ソラマチで、ソラマチ限定の鳥グッズを買いましたよ!

続きは明日・・・


つづく・・・







にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

プレミィ・コロミィで買ったインコグッズ☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月04日 | 鳥さんグッズ
昨日の記事の続きで、上野のプレミィ・コロミィで買ったインコグッズのご紹介。

このお店はいつもかわいいインコグッズを置いてるんだけど、残念ながら関東にしかないのです。。。

だから今までは東京在住の友人に送ってもらったり、
東京に行く友人に頼んだり、
自分が東京行ったときにお店に行ったりして、このお店のインコグッズを入手してました!



前に東京に住んでる友達に送ってもらったもの↓






東京に遊びに行く友達に頼んで買ってきてもらったもの↓





去年東京に来たとき買ったもの↓





今回はかなりインコアイテムが増えてて、あれもこれも欲しくなって大変だったけど、
なんとか自制して厳選して買ったものをご紹介。


セキセイインコ型ペンケースとミニポーチ。






巾着袋。いろんなデザインのん何種類もあったから、めっちゃ迷った。






iPhoneカバー。これも種類いろいろあったから全部欲しくなって、プチパニック。






セキセイマグカップ表側&ソラマチ限定ヒョウ柄の東京ばな奈チョコ味。

このセキセイインコ、黄色い顔と水色の体の境目が変な感じだけど、全体的にかわいいからよしとする。





マグカップ裏側&すみれちゃん。裏側のセキセイインコの絵のほうがかわいいなぁ。



このマグカップかわいいねんけど、外側だけじゃなく内側もピンクなので、
どんなに美味しい緑茶淹れても不味そうに見えるところが難点・・・(笑)
緑茶中毒の私は普段緑茶しか飲まへんのに・・・




ツボ押しセキセイインコ&すみれちゃん。






このツボ押し君、めっちゃ厳つい顔してるのに、袋に入ってるうちから興味深々のすみれちゃん。






一瞬目を見開いてツボ押し君をながめるすみれちゃん。







並セキセイ同士、色や模様はよく似てるけど・・・
怖くないのか?すみれちゃん・・・






怖がるどころか、見つめあって・・・






片足あげてツボ押し君と添い寝モード・・・





すみれちゃんは私が買ってきたもの何にでも興味を示してくれてうれしいわ。








にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


上野動物園☆トーキョー鳥グッズ買物巡りの旅

2013年03月03日 | 東京旅行
1月に続き、2月にも東京に遊びに行ってきました。

今回も会いたい人に会うのがいちばんの目的でしたが、
なんだかんだで自分の行きたいところに付き合ってもらい、
買いたかった鳥グッズを買い漁る旅に仕上がってました。

まず訪れたのは上野動物園♪

2年前に来た上野のパンダさんたちにはまだ会ったことなかったから、ぜひとも会いたかってん。




メスのシンシン。

パンダ=笹。ってイメージやけど、こんなに立派に成長した竹まで食べるねんな・・・





すげー硬そうやけど、うれしそうに食べてました。













食べ終わったあとは木のぼりしたりして、活発なお嬢さんでした。







オスのリンリン。




リンリンのほうは、まるで職人が厳選して素材を選ぶように、
挿してある竹を1本1本手に取って吟味しながら食べる順を決めてました。












かわいかったなぁー。やっぱりまた白浜の子チビパンダにも会いに行きたくなった!!

他の子連れのお客さんも、子どもより大人のほうが「カワイイ!カワイイ!」とパンダの魅力にハマってました。




プレーリードックとかリスとか。これまたかわいー。










お昼寝中・・・





アオメキバタンもお昼寝中・・・






クジャク(♂)の羽繕いは毎日相当な手間かかるやろなぁー












ヘビクイワシ。




スタイル抜群で華麗でべっぴんさん。イメージはお蝶婦人。






ハシビロコウさん。何羽かいたけど、みんな巣材の上にお座りしてました。



夜行性だから基本昼間は目あけたまま寝てるらしいけど・・・
夜もわちゃわちゃ活発に動きまわるイメージはないなぁ・・・



この大きなクチバシと作り物のように微動だにしない姿がたまらなく魅力的♡








ニシツノメドリの展示室を見つめるシジュウカラガン・・・





なんでや・・・?





隣の芝生は青いってやつで、
「このコらええとこ住んで、ええ餌もろとるなぁ。ウチらとえらい違いや。。。」とか思ってるのかなぁ・・・?








その後立ち寄った上野駅のエキュートではパンダロールパンダ饅頭、パンダパンなどなど・・・
いろんなパンダスイーツ売っててめっちゃ心惹かれたけど、
2泊3日するのに生菓子とか買われへんし諦める。


そして上野で行きたかったもうひとつの場所、《プレミィ・コロミィ》でインコグッズいろいろ買ったー!




ここで買った鳥グッズは、明日の記事で詳しく紹介します!





つづく・・・





にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村






すーちゃん&ひまちゃん

2013年03月02日 | セキセイさんたち
あいかわらずシンメトリーな長男&次男。
































こうやってふたりが静かに過ごしてても、真ん中にフジ坊が割って入ってかき乱す。というのが通例。。。




にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村